[過去ログ] 物理の参考書・勉強の仕方PART96 (233レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/05/04(日)06:47 ID:XU4l7k8+0(1/6) AAS
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-6です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】 ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ 外部リンク:momotaro.boy.jp
【偏差値】 ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】 ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】 ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
省7
2(2): 2014/05/04(日)07:03 ID:XU4l7k8+0(2/6) AAS
☆分からない問題についての質問などは以下の質問スレなどでどうぞ。
物理の質問 第4巻
2chスレ:kouri
高校物理質問スレpart25
2chスレ:sci
『勉強法サイト』
・大学への物理
外部リンク:doraneco.com
省11
3(3): 2014/05/04(日)07:12 ID:XU4l7k8+0(3/6) AAS
『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。
(A) 【オーソドックスな勉強法】
・教科書+傍用問題集+学校の授業+授業ノート
物理は独学が難しいので、学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。
(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
省20
4(2): 2014/05/04(日)07:18 ID:XU4l7k8+0(4/6) AAS
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
といった感じです。
・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
最初は目次の赤い問題からやると良い。
・漆原晃の物理「明快解法講座」「最強の88題」
どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理[物理基礎・物理][電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理[物理基礎・物理][力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
省13
5(2): 2014/05/04(日)07:30 ID:XU4l7k8+0(5/6) AAS
目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク
参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標[夏頃改訂版が発売、現在絶版](河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
省11
6(2): 物理の参考書・勉強の仕方PART96 2014/05/04(日)07:37 ID:XU4l7k8+0(6/6) AAS
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>1-6です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
※明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
■質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】 ←新、現、浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←どこまで進んでいるかも書く、不正確だけど目安→ 外部リンク:momotaro.boy.jp
【偏差値】 ←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】 ←文系・理系、学部学科を書く
【過去問】 ←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*