[過去ログ]
【プレイス】小倉弘 part14【ISP細胞】 (981レス)
【プレイス】小倉弘 part14【ISP細胞】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/12(木) 20:55:48.57 ID:1MSeWiIh0 まる単って絶版みたいだけどさ、いまだにほしがってる人がいるってことは 内容はよかったってこと?どんなのだったの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/12(木) 21:52:01.40 ID:nSn1c+ZAI 赤青黒持ってるけど英作文Aのプリントとかくれるかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/12(木) 22:27:34.54 ID:1MSeWiIh0 >>625 本科で授業とってなきゃダメじゃない? 先生にしたらソースどこだよって話じゃん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/12(木) 22:38:38.18 ID:nSn1c+ZAI 校舎が違うから受けれないんだよなー CDとかはいらないからそっちくれないかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/12(木) 23:04:42.41 ID:Os/3v4uti プリント貰えるのは、小倉の授業受けてて、かつ戦国時代の例の本買った人だけ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/13(金) 01:43:42.39 ID:FpWvPiZ70 >>628 プリントって2012年の英作文A? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/13(金) 07:16:15.58 ID:CG2LXqN5I 小倉の出講校舎どこ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/13(金) 14:22:18.63 ID:vwrSKW9/i 英作文Aの最終講の2番の 「彼女の手紙を読めば読むほど、彼女の真意が分からなくなった。」 っていう問題で、小倉はthe比較級〜,the比較級…を使ってるけど、 文法の解説でそれは一般論で使うって言ってた気がするけど、これは一般論なの? それとも、一般論に多い、というだけ? 自分の解答は、 As I have read her letter more , I have understood less what she has been getting at . としたのだけれど、これじゃダメかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/13(金) 21:42:58.99 ID:hmCoJkpgi >>630 本部 池袋 大阪南 広島 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/15(日) 11:08:19.81 ID:Dhe9Xty10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/15(日) 17:12:07.01 ID:LAfqzz9v0 小倉なんでキレた? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/16(月) 12:15:22.26 ID:MXUjtAnUO 夏期講習の復習を受講した皆さんはどうやってしてますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/16(月) 16:28:55.94 ID:h2uwRYHs0 小倉スレの皆様の参加お待ちしております。 基本英文700選vsよくばり英作文 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/18(水) 10:38:24.47 ID:MBJHXDnq0 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1342453769/ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/ 小倉先生を利用して700選を絶賛してる人やたらと目立ちますね。 そこで疑問があって、代ゼミの先生なのに駿台を推薦するとは思えないですし(佐藤ヒロシ先生の本は薦めていましたが) 700選にある例えばbut forとか作禁だったと思います。 気になって700選見たら他にも作禁や(×)などの英文があったので・・・ 過去の小倉先生の講義を受講した方々教えてください。 今書いた内容が私の勘違いで間違っていたらすいません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:07:58.38 ID:0xAt8TEOO >>637 小倉が700選薦めてるのは紛れもない事実。以下、小倉スレの過去スレより。 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:08:23.01 ID:6YXHs8f3O 小倉って700選推奨してるんだな 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 20:48:32.16 ID:yY0ddtB10 >>197 700選の文はどれも小倉の説明と合致するから、CDがあるぶん暗記用例文としては遺書の例文よりもいいよ 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 05:21:10.83 ID:9pk24XTgO いやでもサテでは一学期のラストに「本当は駿台の700をやった方がいいんだけど、やっぱ300は覚えたいね」みたいに言ってたよ。 他塾の本を大っぴらに薦めちゃいけないのか、“駿台”の部分は「ふんdぃ」みたいな感じでわざとゴニョゴニョ言ってたが。 何なら音声upしようか? 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:55:17.38 ID:YjsdNiJV0 うん、じゃあ音声うpしてみ? 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 10:43:25.28 ID:9pk24XTgO はいよ http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=249 30秒辺りで言ってる。 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:35:48.22 ID:F5PVYrLn0 あれ?小倉って伊藤和夫のことは評価してるんじゃなかったっけ? 前の前のスレぐらいで見たような・・・。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:09:41.82 ID:DGuDXa7x0 >>202 確かに駿台の700は良いと思ってるみたい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:09:29.16 ID:0xAt8TEOO >>637 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:15:03.11 ID:9QRMtTfK0 小倉が授業中に伊藤のやり方や本について言及したことは特にないけど、確かに夏休み入る前に「本当は700選がいい」って言ってたんで、俺もその日に700選買ったんだよ。 だから印象に残ってる。 >>202の授業とは違うみたいだが。 で、実際に小倉の本の説明がそのままリンクするから、小倉と700選は相性いいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:11:10.54 ID:0xAt8TEOO >>637 小倉、暗記例文について「本当はね、駿台の700選覚えたいんだけどね、本当はね」 http://www1.axfc.net/uploader/N/so/150664 (授業音源抜粋) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:14:10.54 ID:0xAt8TEOO >>637 最近でも、小倉に直に700選について質問しに行った奴がいる。そしてアンチ700選の先鋒末尾Pが謝罪。 970 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:42:17.07 ID:xMhSGepZ0 聞いてきた。 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/364639 自分の声の入った部分は消してある。 フレンドリーに何でも聞けるような雰囲気じゃないし、後ろにも質問者が数人いて忙しかったから、あまり突っ込んだことは聞けなかったが、 小倉曰く、「例文13が改訂された理由はよくわからないけど、現行版の方がすっきりしてるから暗記するならこっちでいい」と。 あと録音はしなかったが前回とは別のネイティブにも聞いたんでそれを要約すると、 「旧版の方に文法的な間違いとかはないけどperfectlyに続くstrong qualitiesはちょっと大袈裟で、その主語がtwo menだから下手すっと同性愛者のような類いを連想させる。 前にperfectlyがあるからそれで二人の絆の度合いは十分示されるし、更に主語をmusiciansにすることで分かり易く(想像しやすく)なった。暗記するならこっちでいい」と。 あとone anotherは司法英語や政治関係の真面目な話題や格調高い文でよく見かけるらしい。 日本語でも例えば「任意」って言葉みたく、自然科学(「任意の数」等)や司法関係(「任意同行」等)など特定の分野でよく目にする言葉が有るように、英語にも分野によってよく使われる言葉とそうでない言葉があって、これもその一つなんじゃねーのって言ってた。 だから、この文で使われてても全くおかしくはないし、むしろeach otherを2回続けるのはbadだと。 971 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:59:33.26 ID:S/3evSmLP >>970 なるほど、よくわかった。 わざわざ訊いてきてくれて本当にありがとう。 以前の書き込みは撤回する。 誤解していて申し訳なかった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:16:45.36 ID:0xAt8TEOO おまけ 小倉、例文暗記をしない奴を牽制 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/161990 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/18(水) 17:39:25.42 ID:Q8nm3MHU0 教本赤青の解答例すべて合わせれば300文くらいにはならないか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/643
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*