日本全国河合塾総合スレッドPART1 (900レス)
日本全国河合塾総合スレッドPART1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 07:21:07.23 ID:OgSRPHeK0 東大本番プレテストや京大本番プレテストの採点はやらない方がいい あんな狭いところに閉じ込められて、1日中、採点していたら、インフルエンザを貰う危険がめちゃ高い 今年のインフルエンザウィルスはきわめて凶暴で、感染力が今までの者とはけた違いに強い上に、重篤な症状が何週間も続くという 罹ったからといって何の保証もしてくれないから、講習を休んだら、実入りがなくなる 授業は持たせてもらえず、採点だけをやっている人にはさらに言わずもがなのことだ 河合塾に貢献する大義も見返りも一切ないのだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/14(火) 11:32:47.69 ID:apZN+t0m0 今年のインフルは感染力が異常ですからね。 一か所に集めて採点させるのなら、主催者側が対策を取るべきですね。 インフルワクチンの接種を受けてもらうという手はずを整えるとか。 代金を手当てするというのはもちろんですが、それだけだと不十分です。 いくつかの医療機関と河合塾が契約して、名前を告げたら直ちにワクチン接種ができるようにするくらいのことはやらないといけませんよね。 そういう手はずが整っていないのなら、断固採点は拒否します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/16(木) 14:54:53.47 ID:+mtT+QEm0 860 いわゆる”採点講師”と呼ばれている中で奇特な人はいますね。 厚さから判断して、四、五百枚を引き受けて、採点するときに問題が生じそうな個所や、別解が生じそうな個所を採点会議前に徹底的にお勉強して、問題点の全てを採点チーフ(もちろん授業を持っている講師)に報告する努力を惜しまない。 見上げたものだと感心したくはなります。 だけど、彼らの健気さは徒労の泡でしかないですね。 なぜなら、職員は気に留めてもいませんし、講師昇格をチーフが後押ししてくれるはずもありませんしね。 採点を地道に頑張っていれば講師に昇格できるというのは彼らの勝手な思い込みかもしれません。 しかし、職員の側はそういう彼らの気持ちは分かっていて、やりがいを搾取しているわけです。 われわれ講師のほうも少しでも枚数が減るように、できれば採点を拒否できるようにという思いで共犯関係にあります。 一時的に胸は痛みますが、他人の痛みは電車の窓の外で流れていく風景のようなものですぐに忘れますね。 でも、講師の新規採用すらなくなった今の状況を鑑みて、巨大な鉄球を縛り付けられた鎖から彼らが放たれたいと思うのなら、その意思を尊重してあげるべきです。 ”採点講師”を辞めたいという申し出があったとき、職員さんもまだ人間の心が残っているのなら、「今まで本当にありがとうございました」という謝礼をして、自由にしてあげるべきでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/17(金) 07:27:19.39 ID:ctxdXjNW0 >職員さんもまだ人間の心が残っているのなら、 その職員がソーカなら人間の心なんて持っているはずもないしなあ >自由にしてあげるべきでしょう。 来る者は拒まずだが、去る者には追いすがるということをやると思う 「なんとか今回だけはお願いします」と必死に何度も何度も頼み込むことを繰り返す もちろん心の中では、急に辞めるなんて非常識なこと言うなよとか、お前の能力じゃ採点することくらいしか仕事ねえだろうがとか嘲笑っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/19(日) 13:47:48.86 ID:1XNOQYGI0 857ニレス 河合がほんまに創価系なのか違うんかはよう知らんけど、いまだに河合出版の本にはあのマークなぜ付けとるんやろな 創価人口なんて実数は200万切っているし、創価老人が次々にあの世逝って、若い人は入会なんてせへんから、ますます数減ってる 創価にヨイショしてもこの先いいことあらへんで 仮になんかの権益があったとしてもあのマーク付けとるだけで不信感持つ人多く、そちらの損失分のほうが遥かに大きいと思うで 生徒はもちろんやけど、盆暗な創価講師に優先的にコマ数回されてんじゃないんかという疑い持ち始めたら講師もやってられへんわ コロナ前まではパイの奪い合いはなかったんやけど、こんだけコマ数減らされてんだから、猜疑心で一杯になってるわ 職員かてそうやろ、無能な創価職員が理由なくどんどん出世していったら、真面目に仕事やってる職員はやってられへんと思うわ 繰り返すけど、河合がほんまに創価系かそうでないかなんてどうでもええ 「李下に冠を正さず」ちゅう諺があるやろ 疑われること自体を継続しているのが問題なんや いますぐあのマークを撤廃すべきや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/20(月) 10:33:37.92 ID:TVzFyO2o0 テレビで聖教新聞をCMしたり、毎日新聞や読売新聞の印刷子会社に聖教新聞やその他の創価の出版物を頼んだりすることで、テレビや新聞は黙らせているが、創価の実態は誰もが知っている プライバシー侵害するためのゴミ漁りやSTK行為やその他なんでも創価はやる その創価の三色旗と同じロゴを学参や問題集に付けるのは印象が悪すぎて、生徒を集めることの障害となる それに加えてもっと悪いこともある 漫画『ワンピース』で、黒ひげ海賊団旗を掲げた土地が殺人や略奪を許されることが保証されるのと同じように、河合塾の中ではどんな深刻な人権侵害をしてもよいという勘違いを創価学会員に誘発させる危険がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/21(火) 15:54:55.29 ID:Z7mfyXiG0 松本人志に加え、中居正広も創価学会員か ほんと創価というのはろくなもんじゃねえな 現役信者ではないようだが、創価学会員の一家で育てられたようだ 女ならすべてが自分の物と思い込むのは創価の影響かな 立川の創価学会の会館では、不倫の挙句に殺人未遂事件まであった また、どこの創価の会館でも女子信者は自分の所有物であるかのように振舞う創価幹部は多いと聞く 女優の田中美奈子が、テレビでキリスト教のシスター役をやったとき、創価の会館の中で糾弾の波状攻撃を受けたという 「そんな役をやったことはどんなに罪深いかわかっているのか!お前は池田先生を侮辱した」といったことをさんざん言われたらしい 泣いて謝る田中美奈子に土下座まで要求したという ただし、そこにいた幹部の目的は別のところにあった 田中美奈子の精神を一時的に麻痺させ、その隙にその肉体をモノにすることを目論んだようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/22(水) 06:51:55.66 ID:1RterjH00 インフル急増で深刻な病床不足できわめて危険な状況か・・・・ こういうときに集団対面授業を受ける人なんているの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/23(木) 19:07:45.12 ID:k/e90w1t0 中居正広強姦問題で、フジテレビが第三者委員会の設置を表明したな セクハラやパワハラに取り組んでいるとは河合塾は言うが、講師や職員のような中の人間が調査するだけなら、結局は臭い物に蓋をするということで終わる 河合塾も第三者委員会の設置をやるべきだな そうしたら、創価職員や創価講師がどれだけ人権侵害しているのかが詳らかになるかもしれん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/26(日) 15:12:55.70 ID:P5DGIEuL0 ニイロです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/27(月) 19:28:02.00 ID:Pe049AYC0 フジテレビがこのまま倒産するのかどうかは分からないが、あれだけの大会社が倒産危機になるというのは一か月前には誰も想像さえしなかっただろう ジャニーズ事務所の廃業、松本人志の事実上のテレビからの引退、中居正広の芸能界からの引退もそうだ 創価学会もきわめて重大な問題を起こし、宗教法人が取り消され、一か月後には社会から駆除される可能性もないとは言えない まあそうでなくても世間一般の創価への嫌悪は分かり切っているはずだ なぜ河合塾はいまだに創価のロゴマークを学参・問題集に付けているのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/30(木) 19:09:58.16 ID:lCOnpdiV0 河合塾の創価理事も創価信者以外の全員が辞めてほしいとは思ってんだろうな ただ日枝状態になっているから辞めさせたくても辞めさせられないといったところか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/09(日) 17:29:45.70 ID:h0v3sOMt0 浪人生のコマ数をまだ貰っている人はコロナ前と比べて三分の一くらいはいるの? 現役生のみのコマを貰っている人も三分の一くらいで、 両方とももらえなかった人、つまり解雇された人が三分の一くらいなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/17(月) 14:09:14.27 ID:6m2xGOOw0 河合塾の集団授業の終焉 従来の河合のテレビCMが個別指導塾へのものに取って代っている その中で「集団授業をしない」「生徒一人ひとりに注がれるエネルギーが違う」と謳っている 対面では集団マスプロ授業ではもはや生徒を集めることができないことを悟っての方針転換だ 来年度(今年の四月)にまだ浪人生を募集する校舎があったとしても移行期ということだ おそらく今年度(今年の三月まで)と比べて、23区内でも半減どころでは済まない校舎も出てくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/20(木) 10:46:52.54 ID:y9xB5cGL0 欧米人が俳句や短歌の状況を知ると驚くという 文学作品というのは一人の天才がいて、それに数万や数十万の読者が付く ところが俳句や短歌というのは新聞や雑誌で数千人の読者しかいないのにそれと同数の作者がいる そこには文学の発展性はないと切り捨てるというわけだ 今のオンライン時代における対面のマスプロ授業というのもそれに似ている 基本的には一人の優秀な講師がいて、それに数万の生徒が付けばいい 合格率を高めたり、より難しい大学への合格を効率的に目指したりするのなら、対面の集団授業に未来はない まあ、俳句や短歌は作品を書くということで、作者のほうはその能力を高めることはできる だが、対面での集団マスプロ授業の存在意義はどこにあるのか? それは無能講師のためにある 間違ってはいけない、無能な生徒のためではなく、無能な講師のためにある そういう連中でも賃金が支払われ、そういう連中を生かすための制度と今はなっている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/21(金) 09:40:54.47 ID:thSTUOTU0 >>863 採点講師が見つからず、騙されて強制労働させられる者も今後は出てくるかもしれない 海外のセレブの子女に勉強を教えることで時間給10万円と呼びかけられ、ミャンマーに連れていかれる もちろん全部ウソで、本当は採点に従事させられる 1日に1000枚がノルマで、一枚でも足りなかったら、暴力や電気ショックを被る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/22(土) 14:25:01.01 ID:kiBroiKQ0 >>874 僕もそのCMを今日見たけど、「メディカルラボ」という名称となってた まっ、苦し紛れだね 対面での集団授業で今後に人を集めるのはとても困難だよ かといってリモートでは東進や代ゼミに今から追いつくのは不可能に近いね だから、河合が取るべき道は個別指導に進むしかない 医学部受験ということで、一人の生徒からかなり高い授業料を搾り取ろうとする計算だろうね ただ、うまくいくとも思えないんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/24(月) 07:10:09.72 ID:1//mHEq60 >>874 医科系の個別指導というのは十年くらい前から麹町校舎でやっていたようだが、全国展開するようだ 浪人生の七割弱を忌めていた南校舎を池袋では閉鎖したし、ツーフロアがマナビスに変わっている校舎も多い それでも特に浪人生の講座はガラガラだから、空き教室にパーティションをして、個別指導をしようという魂胆かな まあ、必ず失敗すると思うが、第一そういう浅ましい魂胆が、集団授業の生徒にも個別指導の生徒にも不誠実だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/25(火) 16:06:04.35 ID:YAaJY83N0 >>878 たとえば、一つの店舗で、日本料理とフランス料理の両方を提供しても構わない ただ、個別と集団授業を同じ対面でやるのはどうなんだろうな 特に、そのメディカルラボとやらは「集団授業をしない」「生徒一人ひとりに注がれるエネルギーが違う」と謳っているのなら、 集団授業を受ける生徒からは必ずや不信の目で見られることとなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/26(水) 18:18:44.78 ID:LnLDfFj10 父親から聞いたのですが、バブルの頃には、タネ銭さえあれば、才能が皆無でも、誰でも成功することができたということの様です もっとも厚かましさだけは必要だったようですが 河合塾の職員もそれと同じようなものでしょう 2000年の前くらいから18歳人口はどんどん減少していったのですが、大学進学率が急激に上がって、大学進学を希望する人口はむしろ増えていった そういう状況であれば、全国展開している予備校ならどこでも成功することはできた ただし、それは河合塾のほかには駿台しかなかった 駿台は他の弱小の予備校や塾とは共生していこうという方針だったと聞いています だが、河合塾は僻地にも開校し、その上、高額QUOカードで生徒を集め、根こそぎ集客することで、他の予備校や塾を潰そうとした まるで羞恥心の一欠けらもない地上げ屋と同じように そして、その負の遺産に苦しんでいる まずは僻地からばったばったと潰れていくと思いますが、因果応報でしょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1219976039/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s