日本全国河合塾総合スレッドPART1 (944レス)
1-

799: 2024/09/26(木)09:49 ID:ajU/G63G0(1) AAS
>>771
河合塾の講師が書く参考書・問題集が、駿台や東進の講師のものより劣っているのはたしかだろう
ただし、それだけではなく、河合塾の参考書・問題集のロゴマークは創価学会の三色旗とそっくりであることから、まともな人間なら使用するのは敬遠するだろうな
河合塾は創価系であるという疑いがあると言っているようなものだから
もう何十年も前からそういう批判は繰り返されているというのに、いまだあのロゴマークを継続し続けているというのは、河合塾の側も否定するつもりがないんだろうよ
800: 2024/09/28(土)10:20 ID:mfMZZcBi0(1) AAS
>>798
発表って、なーに?
大学受験科(浪人)のクラスを全て閉鎖するってことなの?
801
(1): 2024/09/28(土)14:20 ID:P4dbxx650(1) AAS
去年の10月1日に、北九州の現役館移行を発表している
校舎閉鎖、浪人コース廃止校舎があれば10月1日に発表だと思う
802: 2024/09/28(土)23:14 ID:8vYvj4wZ0(1) AAS
kawaijuuku@ak.gy
2024年の講義 テキスト
803: 2024/09/30(月)07:28 ID:EKzMSrVF0(1) AAS
>>801
地方は話が進んでんだね
関東はどうなんだろうか、心配だー
ここまで生徒数が激減しているからやむを得ないのはわかるんだけどね
閉鎖するのは多摩・千葉・埼玉だけならまだいい
浪人生の校舎は全て閉鎖となると辛いよー
804: 2024/10/01(火)07:55 ID:bLz8VXn70(1) AAS
募集を止めるのは浪人生だけということはありえるのか?
河合塾の場合は、校舎や講座にもよるが現役生のクラスはガラガラのほうが圧倒的に多い
生徒数が多いという講座があっても、トータルでは赤字だろ
浪人生で儲けた分で現役生の赤字を補填していたというのがこれまでのやり口だった
その浪人生もペイしなくなった今、現役生の講座を継続するのは無理だろ
学校法人を利用して内部留保が結構あるといっても、みすみす金を捨てるようなことはせんだろ
805
(1): 2024/10/04(金)11:45 ID:YPlxSfGQ0(1) AAS
>>774
全統記述と東大オープンは残すだろうが、京大オープンも含めた他の模試は廃止するしかないんじゃないか
というよりは、全統記述と東大オープンの採点者を確保するのも今後はきわめて厳しい

>授業は持たせてもらえず採点専用の人もいるにはいるんだろうけど、その人たちって講師採用に道が開かれていると思って、割の合わない苦しい採点業務に従事していたんだよね。

そういう連中を騙して、模試だけに従事させるしかないだろうな
たとえば、今後5万枚の模試を採点した人には講師の道が開かれていますという具合いに
年3回の全統記述と年2回の東大オープンで1回につき千枚を10年間続ければ不可能な数字ではない
もちろん対面授業は来年あたりにはすべて終了しそうだし、オンライン授業も東進などに負けて10年間も持つとは思えない
「騙す」とはそういうことだ
806
(2): 2024/10/07(月)18:35 ID:TVuZFztj0(1) AAS
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
省13
807
(1): 2024/10/09(水)14:58 ID:pS/FZcsi0(1) AAS
>>806って、冗談かと思ったんだけど、所有している河合の参考書を見たら本当でした。

対面マスプロ授業は詰んでいるというのは少なくても5年も前から明らかなのに、河合がオンライン授業に移行しなかったのは、そのロゴマークに関係するのですか?

つまり、他の企業では通用しないソーカ職員や他の予備費・塾では通用しないソーカ講師を食わせるために、大量に雇用できる体制にすれば、ソーカ学会に忠誠を誓えるので、対面マスプロ授業にこだわったんですかね?

でも、いずれはなくなってしまうのは明らかだったし、実際に今の河合の対面マスプロ授業も虫の息ですよね。

金に困った元ソーカ職員や元ソーカ講師が次から次に凶悪な事件を起こし、社会に不安を与えなければいいのですが。
808: 2024/10/12(土)14:41 ID:LJk/wT050(1) AAS
>>807
テキストとは何の関係もない池田大作の語録をプリントしたものをSという英語講師が授業で全員に配った事実があった
親からは厳重な抗議がきたという噂もある
日本女子大でオウム真理教を喧伝した島田裕巳は大学を止めさせられた
オウムも創価も一般の者にとっては危険極まりないということでは全く同じだ
にもかかわらずSは何の処分も受けずにその後に何十年も講師を続けていたという
そういう創価塗れになっているのは、理事が創価学会員であるためというのが真相のようだ
809: 2024/10/16(水)07:14 ID:Kg5jEBe80(1) AAS
河合塾の職員や講師に緊急警告!
衆議院選挙の投票が始まると、カルトの活動が活発になる。
その凶悪カルトの三色旗が出版物のロゴマークとなっている河合塾では厳重に注意しておかなければならない。

ヤマダ電機のスレ「ヤマダデンキの従業員集まれ 76人目」から
373名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 13:02:36.31ID:uJso8Mki>>376
ソーカは許さんなんだろうよきっと

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 18:52:41.94ID:S5Y+XcrO
>373
まー選挙の時に信者以外にもお願いはするにしても勝手に名簿作って選挙行ったか何人勧誘したかとか書かせるのはそろそろやめた方がいいと思う
しかも勤務時間内にだから個人が勝手にやったとかで誤魔化せんし
省15
810
(1): 2024/10/16(水)07:23 ID:p1s4A1w70(1) AAS
河合塾の職員や講師に緊急の重大警告!
衆議院選挙の投票が始まると、カルトの活動が活発になる。
その凶悪カルトの三色旗が出版物のロゴマークとなっている河合塾では厳重に注意しておかなければならない。

ヤマダ電機のスレ「ヤマダデンキの従業員集まれ 76人目」から
373名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 13:02:36.31ID:uJso8Mki>>376
ソーカは許さんなんだろうよきっと

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 18:52:41.94ID:S5Y+XcrO
>373
まー選挙の時に信者以外にもお願いはするにしても勝手に名簿作って選挙行ったか何人勧誘したかとか書かせるのはそろそろやめた方がいいと思う
しかも勤務時間内にだから個人が勝手にやったとかで誤魔化せんし
省15
811: 2024/10/30(水)05:01 ID:/0lXBx8G0(1) AAS
採点依頼のプレッシャーが年々強くなっているな
採点なんて下層民の仕事だから講師にやらせるなよ
採点者が集まらないのなら採点答案1枚に対する単価をあげてやってもいいんじゃねえか
あんな単純作業をやる奴なんて何らかの欠陥があるのばかりだから、福祉の観点からも金を上乗せしてもいい
812: 2024/11/02(土)05:50 ID:TYuu29FO0(1) AAS
>>810
公明党=創価学会は大幅に衆議院議員の数を減らしたな

・いままで創価に洗脳されていた老人が死んでいる
・裏でどんなに悪さをしていても宗教団体にメスを入れるのはタブーだったが、統一教会の問題でそのハードルは著しく下がった
・週刊文春が報道してきた二大巨悪のジャニー喜多川と創価学会のうちジャニー喜多川に関する噂が全て真実だったことが判明し、創価に関する噂も同様だと世間一般にも浸透してきた

そういういろんな効果で、2030年までには衆議院・参議院の国会議員の数はゼロになるという予測が立てられている
河合も対面マスプロ授業からは後2、3年で全ての校舎が撤退するが、その他の教育産業も2030年までには全滅する可能性は高い
813
(1): 2024/11/02(土)16:14 ID:cOiRpzNY0(1) AAS
>河合も対面マスプロ授業からは後2,3年で全ての校舎が撤退するが
それホンマか? 
それが事実なら、その2,3年後(トータルで4〜5年後)に
プロ野球が10球団1リーグ制になってそう
814
(1): 2024/11/03(日)11:39 ID:DwUSXETT0(1) AAS
>>
理事が創価学会員だというのは殆どの職員や講師は知ってるよ
そして学参のあの変なマークがそれに関連しているというのも誰もが薄々気づいてる
だけどな、ヤマダ電機とは同じにされちゃかなわん

有効に働いているとはいえないとはいえ、セクハラやパワハラを防止する機関が河合には一応ある
だから、公明党へ半強制投票させるという異常事態が起これば、骸化しているとはいえそういう機関があんだから、大問題になるよ
創価学会員というのはキ〇ガイばかりとはいえ、講師間・講師と職員間での投票依頼はすぐに表面化するので、まずありえない
職員間で、上の立場の者が下の立場の気の弱い者に命令するというのは考えられなくはない
ただし、創価のキ〇ガイいうのはゴキブリのようにどこにも入り込んでいて、どこの企業でも同じようなことはあんだろ
河合であったとしてもそれと同じで、ヤマダ電機と一緒にすんな
815
(1): 2024/11/03(日)15:25 ID:0y9t6Eit0(1) AAS
首都圏以外は「英文法・語法」「私大英語」など
すでに私大向けの講座は激減
まずは、私大向けの講座から撤退していくのか?
816: 2024/11/04(月)05:54 ID:vGwZ1UxT0(1) AAS
>>815
浪人の対面授業は全て閉鎖したいと間違いなく経営側は思っていますね
このまま続けても赤字が増え続けるだけですから
ただし反対勢力は当然あるでしょう
オンラインの新規業務のほうに職員は回せばいいとして。講師のほうは死活問題でしょう
一般の会社では通用しないようなばかりですから
講師からの経営陣に対するプレッシャーもかなりきついようですね
浪人数が半減しようがクラス数は減らさず、俺のコマ数も減らすなと駄々をこねて泣き叫んでいる講師もいると聞きます
もちろんどんなに駄々をこねても浪人生校舎の閉鎖の流れは止められないでしょう
817: 2024/11/05(火)14:08 ID:TtmUVS9y0(1) AAS
>>814
薄々気づいているのなら、真っ当な職員や講師からあのマークを削除する申し入れはしないんですか?
漫画「One Piece」では、ある国に海賊旗が掲げられているなら、その国はその海賊の縄張りとなっているということが示されています。
河合はカルトの縄張りとなっているということを世間一般に周知させているようなもんでしょう。
河合塾の職員や講師の全員がカルトに所属していると勘違いされることになりますよ。
818
(1): 2024/11/05(火)16:09 ID:XK29MuY50(1) AAS
代ゼミと被る地域の校舎は
簡単に閉鎖できないだろう
これは駿台だって同じこと
代ゼミに負けたんか
と思われるのが嫌だから
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s