[過去ログ] ■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■328 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
977: (ワッチョイ) 2023/03/14(火)03:05 ID:XLXoheGD0(1/5) AAS
■大東亜戦争は日本の侵略戦争だったのか、自衛戦争だったのかを公平的、客観的視点で検証しました

当時、戦勝国の影響下にあった47と北朝鮮の現在の独裁国家2か国と、戦後アメリカの植民地になった韓国を除き、
戦勝国の影響の薄いアジアの国々はどこも親日であること。

当時の日本は有色人種国家で唯一つの先進国であり、東アジアでソ連の南進を防ぎ平和を守っていた。
そのためにアジア利権の独占を狙う米英ソを支配する国際金融資本一味の利己主義による強欲の的になり、
日本が連中とお互いを尊重し合い共存することは不可能であることは当時の日本の言論人や政府中枢の人間も誰もが認識していたこと。

その結果、必然的に資源のない日本が生き残るには大東亜共栄圏が不可欠であり、日本政府はそれを掲げていたし、
日本が生き残るにはアジア人同士が共存共栄するしかなかったこと。

当時のアジアは日本、朝鮮、タイ、47以外は全て欧米白人の植民地であり搾取され虐げられており、
大東亜共栄圏を実現するにはその植民地を解放する必要があったし、
省9
978: (ワッチョイ) 2023/03/14(火)03:06 ID:XLXoheGD0(2/5) AAS
現代でもその国際金融資本利権共同体一味であるマスゴミによる嘘デタラメのプロパガンダと偏向報道は続いていること。

アメリカによる日本占領後に植え付けられた「日本の軍部が暴走して戦争を始めた」という説だが、
国力差が10倍以上あるアメリカ相手に勝ち目がない戦争をして順当に敗戦すれば、最も被害を受けるのは軍部であり、その上層部である。

当時の軍部(特に上層部)が勝ち目のないアメリカと戦争をしても何もメリットはないどころか、
軍の上層部は自らの地位も命も何もかも失う可能性が高かったわけで、自らそれを望むわけがなくまったく辻褄が合わないこと。

そうなると軍部と政府は石油の入ってこなくなった日本がそのまま黙っていたら、
いずれソ連かアメリカに侵略され植民地になると考えるのが当時の情勢を考えれば必然的である。

それを回避するには日本の石油備蓄が尽き日本が疲弊する前に石油を求める戦争をする必要があり、開戦は早い方がよく時間的な余裕もなかった。
そう考えると、軍部も政府も戦争を始めた理由は自らの私利私欲ではなく、
日本の自主独立を守るため国益を考えて仕方なく戦争するしかなかったことが明らかであること。
省4
979: (ワッチョイ) 2023/03/14(火)07:00 ID:XLXoheGD0(3/5) AAS
■大東亜戦争当時の日本の軍部と政府が己の私利私欲、自身の身の保全だけを求めていれば、戦争ではなく米英やソ連に亡命していたであろう。

世界の有色人種国家のほぼ全てが欧米白人帝国主義国家の植民地でありその植民地は搾取され虐げられていた力こそ全ての時代。
もちろん日本も他人事ではなく、日本は自主独立を守るために明治維新が起き富国強兵が進められた。
20世紀初頭から大東亜戦争までの日本は地政学上ロシアその後のソ連の南進による日本侵略が最大の脅威だった。

日露戦争当時、朝鮮半島と隣接する47の遼島半島までロシア軍は侵略し、その先の朝鮮半島が侵略されれば
地政学的に日本列島に突き刺さるような位置にある朝鮮半島を前進基地にしてロシアの日本侵略は時間の問題である。

日露戦争で勝利した日本は日本軍の満州駐留を認めさせ、それ以降ロシアによる侵略の防波堤の最前線が満州だった。
その中でロマノフ朝が支配し、ユーラシア大陸の大部分を占め世界一の国土と資源を持つロシアの略奪を画策していたのが米英とそれを支配する国際金融資本。
そのために日露戦争でも日英同盟と資金面で日本を支援した米英国際金融資本。

日露戦争でのロシア敗戦を利用してロシアを乗っ取るためにクーデター(ロシア革命)
省9
980: (ワッチョイ) 2023/03/14(火)07:00 ID:XLXoheGD0(4/5) AAS
他者に対して迷惑をかけないことを美徳とし、和の精神を持つ日本人とは相反する精神をもつ相手であり、絶対に分かり合えないのだ。
そうなると日本が生き残るには、欧米白人に虐げられる同じアジア人との共存共栄を図るしかないわけで、大東亜共栄圏は必然だった。

国際金融資本による日本潰しの陰謀は激しさを増し47の蒋介石の国民党軍、毛沢東の共産軍を利用し自作自演で満州の日本軍を攻撃させる。
自作自演はアメリカのこの頃からの伝統である。
日本も攻撃を続ける47の両軍を殲滅しない限り戦闘は続くのだ。
日本は応戦し47事変(日中戦争)に発展。

待ってましたとばかりに、米英露とそれを支配する国際金融資本は日本に難癖をつけ経済制裁をしたうえに
47の両軍を公然と支援し(事実上の宣戦布告)47事変に発展させる。

日本は47事変収束のためにフランス領インドシナに対し国民党軍に対する輸出停止を要求するが密輸は続き47事変は泥沼化。
輸送ルートを遮断するために日本軍の南部仏印進駐が実行される。
省10
981: (ワッチョイ) 2023/03/14(火)07:01 ID:XLXoheGD0(5/5) AAS
アメリカによる日本占領後に植え付けられた「日本の軍部が暴走して戦争を始めた」という説についても明らかなデマである。
国力差が10倍以上あるアメリカ相手に勝ち目がない戦争をして順当に敗戦すれば、最も被害を受けるのは軍部であり、その上層部である。

当時の軍部(特に上層部)が勝ち目のないアメリカと戦争をしても何もメリットはないどころか、
軍の上層部は責任を取らされるか、勝者に一方的に罪を着せられ、自らの地位も命も何もかも失う可能性が圧倒的に高い。
自らそれを望むわけがなく、暴走して勝ち目の低い戦争を始めて、その被害を最も受けるのは自分である。

しかし当時の軍部と政府は己の身の安全と保証ではなく、可能性が低くとも日本が生き残るための可能性にかけて戦争を選んだ。
勝つ可能性が極めて低く、敗戦すれば自分が全てを失う可能性が高い戦争を決意した。

現代の日本の私利私欲しか頭にない政治家であれば、己の身の安全と引き換えに日本を売ったことは間違いない。
自民党政府のやっている政策は宗主国のアメリカ国際金融資本に利益誘導し、日本国民を苦しめる政策で一貫している。
いくら現在の日本がアメリカの植民地とは言っても、これはズバリ宗主国による植民地の奴隷からの搾取という以外に他ない。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s