[過去ログ] 東日本大震災★自衛隊超ガンバレ★福島原発 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: まりもっこり 2011/03/31(木)04:22:20.53 AAS
こんばん。

大体スレットの内容を読みましたけど、
自衛隊の関係者の方の擁護のような発言が多そうですね。

がっかりです。
283: 2011/04/08(金)13:36:01.53 AAS
余震では被災者の動揺がかなりあったようで、
夜中に半狂乱で車で避難する人たちが沢山いたそうだ
特に津波への恐怖がひどく、自衛隊の車両も出せないほど混乱していたようだ
仕方なく全員徒歩で高所に避難を始めたところ津波警報が解除になったとのこと

もうなんか頑張れ、とか言えなくなって来たよ…
328
(2): 2011/04/11(月)21:06:18.53 AAS
>>326
誰が上陸するんだよw
332: 2011/04/11(月)23:01:01.53 AAS
>>328
辻本乙
421: ハンス・フォン・ゼクト [???????????] 2011/04/19(火)18:09:49.53 AAS
1/10万を大きく報道し鬼の首を取ったが如きに報道する朝日!
自衛隊の活動は殆ど報道しないクセに〜頭がおかしい
564
(3): 2011/05/02(月)21:51:37.53 AAS
自衛隊に限ってじゃねえよ、ちゃんとほかんとこみろ
595: 2011/05/05(木)20:41:08.53 AAS
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
外部リンク:www.google.co.jp
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
省2
644: 2011/05/07(土)23:05:27.53 AAS
>>643
お前が頭悪いのはわかってるから理解しなくていいよ。
741: ななし3号 [UGTMAJAKT] 2011/06/01(水)06:00:09.53 AAS
我妻ってどこの部隊の人?
811: 2011/06/13(月)22:35:52.53 AAS
AA省
865: 2011/06/29(水)08:30:16.53 AAS
どこぞの馬の骨かわからん総理大臣なんかのために死ぬのは嫌だから
天皇の勅任の下の総理に従いその権威の発露は天皇であると思うとどんなクズ大臣が上でも耐えられるもんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*