柔剣道持続走は給料泥棒 (901レス)
柔剣道持続走は給料泥棒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
683: 専守防衛さん [] 2011/06/30(木) 21:57:15.05 まさに牛歩戦術。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/683
684: 専守防衛さん [sage] 2011/06/30(木) 22:05:41.75 だろうな。特に今は予算キツイしな。 でもまぁあるだけ上等だろ。 だいたいこの手の訓練はやりすぎると感覚狂うのが問題だから。 死を覚悟する力じゃなく麻痺させるだけだから実戦から戻る米軍兵士にPTSDが増えるんだと。 何でもかんでも米軍がやってりゃ正しいとは思わない方がいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/684
685: 専守防衛さん [sage] 2011/06/30(木) 22:58:42.60 今の上の連中は米軍の真似しかしないからね だからいつまでたっても水を空けられてるんだと思う まあ練度以上に装備や車両、兵站の差のほうがデカいけど… 金が無いから合同演習やっても米軍の装備がチートにしか見えないんだよね もっと装備に金かけてもらえない事には何も始まらない 米兵の機嫌が良くなって訓練後の親睦のためのBBQで騒がれて駐屯地付近の住民から苦情が来るだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/685
686: 専守防衛さん [sage] 2011/07/02(土) 07:32:46.08 自衛隊の訓練じゃ装備が同じでも負けるでしょ ただし駆け足だけは多分世界一の軍隊だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/686
687: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 12:19:59.06 >>686 弾薬なんか3日分しか備蓄がないみたいだな 弾が無くなった時のための銃剣道なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/687
688: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 12:29:11.85 >>686 練度は自衛隊のほうが高いよ。だって連中は予備も混じってるし。あと行軍能力も自衛隊のほうが高い、大急ぎで行軍して米軍が自衛隊との合流地点(距離同じ)に着いたら自衛隊は飯を食いながら待っていたなんて逸話もある。 まあ肝心の戦闘行動では最近特にズタズタにやられているのは事実だけど(物量、兵器性能、支援能力の差) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/688
689: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 14:15:19.12 >>688 中隊にいたらとてもそんな風には思えないけどなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/689
690: 専守防衛さん [sage] 2011/07/18(月) 14:20:13.35 >>688 知ったかは消えろよ。 ズタズタも何も共同訓練で対戦なんてしてねーから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/690
691: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 15:38:13.01 >>689 同意、草刈と駆け足なら勝てるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/691
692: 専守防衛さん [sage] 2011/07/18(月) 15:47:25.23 米軍が物量で物言わすやり方してるのは事実だが 物量差以前に訓練頻度から見ても勝てねーだろ。 検閲とそれに向けた錬成数回やってるだけで勝てるわけがない。 海と空なら分かるけど陸に関しては州兵の方が上かも、くらいのレベル。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/692
693: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 16:59:53.14 ↑全く同意、物量以前の問題 だって駆け足ばっかしかしてないもーん! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/693
694: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 17:25:52.44 >>691 一般の普通科なんてどこもそんなもんなのかな? 陸自で一番まっとうなことをやってんのはやはり特戦群? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/694
695: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 18:21:28.00 >>694 だなあ。 普通科なんて競技会と支援がメインだからな なでしこジャパンなんてバイトやりながらサッカーやってる人もいるらしい それでも世界一になれるんだから、一日時間与えて銃剣道なんかやる意味がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/695
696: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 18:41:26.83 >>688 自衛隊に夢を見すぎ 実際の有り様を見れば 駆け足とパワハラがお仕事だとわかる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/696
697: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 18:48:36.36 >>695 本当かどうかはわからないが特戦群では普通科で一般に 採用されている89式じゃなく米軍で採用されているM4が使われている らしい。もし本当だとしたら特戦てかなり優遇されてる、めぐまれているな。 普通科なんてゴミのようにしか扱われていない。 これじゃやる気なくすよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/697
698: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 18:52:14.19 >>697 普通科ってくだらない支援とか多いしね もっと訓練に集中させる環境作って手当もつけるべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/698
699: 専守防衛さん [sage] 2011/07/18(月) 19:11:38.34 >>697 逆にM4の値段は89の6分の1だそうだから不遇なんだろ? まあ89は防衛産業間の癒着と自衛隊側の立場の弱さと生産量の少なさで高いだけだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/699
700: 専守防衛さん [sage] 2011/07/18(月) 19:45:29.65 自国の武器は根が張っても揃えられるなら自前でやったほうがいいんだよ。 一旦製造やめたら技術伝承も止まって永久に依存する羽目になりかねんし、 そもそも武器の依存は外交上の弱みにしかならんしな。 一般部隊は防衛産業存続のためという側面もあるが、 特戦群は任務達成のみ最大限追求し、防衛省としてもそれを認めてるってことだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/700
701: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 19:45:55.75 黙れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/701
702: 専守防衛さん [] 2011/07/18(月) 19:59:35.96 >>700 なるほど ロシアのSU32と米軍の兵器をライセンス生産するとかもだめか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284260710/702
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.402s*