柔剣道持続走は給料泥棒 (901レス)
1-

199
(1): 2010/09/25(土)19:12 AAS
実業団崩れのやつでも入隊すればアイドル扱い。
ある意味自衛隊って巨大なリサイクル工場ですねw
200
(1): 2010/09/25(土)19:20 AAS
来年から自衛隊入るんだけど、走ることばっかりやる訓練隊?にはどうやって入ればいいの?
201: 2010/09/25(土)19:57 AAS
>>200
体育学校に行けばいい。

足腰壊れるか、それまでに一定のポジションまで昇任できるかの勝負。
ほとんどの人が体壊してポイ捨てされる末路だがw
202
(1): 2010/09/25(土)20:35 AAS
体校なんか行かんでも普通科ならどこでも持続走訓練隊あるだろ。
まぁ半年置きくらいに編成したり一旦中隊復帰させたりしてるとこもあるから年中とはいかんがよ。

つーかなんか民間人入り込んでるみたいだから言っとくけど訓練隊も部隊によりけりだからな。
特に旅団だと人少ないから特別勤務も演習も中隊勤務者と同じようにやって
中隊がのんびりモード入ったらお前らは訓練隊行って来いってなもんだし。
うちが特殊なのかもしれんけど銃剣道に引っ張られた陸士はみんなから同情されてるのが現状。
203: 2010/09/26(日)10:19 AAS
>>192
>戦技やってる者だけが目標達成の如何を問わず、高い評価をされるのは全く以ておかしい。

だって軍隊だからね その一言で終わるよ
日常の事務仕事も大事だし提出書類作成とか共同演習のための準備で毎日夜9時まで残業とか
大変なのは知ってる。普通の公務員なら組合があるから無茶な残業も無いし手当もある程度付く。

でもね、軍隊なんだよ、24時間365日勤務の。
サラリーマンの事務員は就職した会社によって給与が違うし、昇進なんて狭き門。 不況で賃金
が下がりまくりでボーナスも無い。 民間の仕事は何かを仕入れ販売して利益を産む。
たくさん利益を生んだ奴が昇進できる場合がある。 当然商売を間違えれば倒産・・
区役所等の公務員なら年功序列でたぶん偉くなれるケースが多いけど、就職できなかったんだよね?>>192
省11
204: 2010/09/26(日)12:22 AAS
競わない方が気楽でいいやー
205
(1): 2010/09/26(日)12:28 AAS
銃剣道が国体種目からなくなるのはいつ?
国体近いから検閲不参加って自衛隊の仕事は銃剣道か!?
206: 2010/09/26(日)12:40 AAS
>>199
自衛隊にいる奴ってどの種目においても落ちこぼればっかりだよな
207: 2010/09/26(日)15:14 AAS
>>205
そうだよ、知らなかったの?
頭悪いねw 
つーか普通の部隊の戦闘行動なんて末端は基礎行動取れてりゃ良いんだよ。
どれだけ能力高めてもそれを運用するシステムがそもそもねーの、分かるか低脳w
それに部隊長にしたら大して評価の出ない検閲より駆け足銃剣道で優勝する方が大事なんだよ。
両方結果を出すなら高い錬度が必要な方は専門チームにして集中してやらせるって考えになるのは必然。
連隊長室に殴り込みかけられないならグダグダ抜かすな、何のとりえもない無能隊員が。
208: 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 2010/09/26(日)15:35 AAS
>207
そら、連隊長は長くて2年でいなくなるからなぁ・・・
しかも、別に連隊長にしてみりゃ中隊のダレがナニしようと、関係ないからねぇ。

どうせ2年じゃナニもできないから、過去踏襲で行くしかないわけで。

練成隊上がりの使えない曹が中隊に帰ってきたら、まあ外に出すだけだろうし。
209: 2010/09/26(日)16:06 AAS
俺は連隊だけど大会が近いからって検閲に参加しない
「銃剣道・持続走・格闘」
訓練隊ってあるんだヾ(・ε・。)ォィォィ

確かに文句言う通りおかしいよな。

うちは演習、訓練はすべて参加。中隊が代休か整備でのんびりムードな時だけ訓練隊にいってこい!

って感じだよ。評価に関しては全自で入賞、優勝してもなんもなし、ボーナスB判定だから優遇はないよ。

どこもうちらと一緒かと思っていたら違うんだね。ちなみに特価です
210: 2010/09/26(日)16:17 AAS
旗の競い合いとかないの?
○○優秀○中隊みたいな。
それだけのためにやってると言っても過言じゃないよね?特に持続走は弱いし…
211: 2010/09/26(日)16:19 AAS
持続走速いと出世も早いの?
212: 2010/09/26(日)17:01 AAS
つ候補生指定時にめちゃめちゃ有利
陸教で好成績を残しやすい=出世が早い
213
(3): 2010/09/26(日)18:52 AAS
>>202
今時暇な部隊なんてあるのか…
訓練隊が中隊と一緒に訓練する事はほぼ無い
持続走協議会、武装走協議会、格闘検定、連隊対抗、警衛、当直くらいなもん。
検閲は出る奴と出ない奴がいる

うちじゃ訓練隊は調子に乗っているとして忌み嫌われている
214: 2010/09/26(日)21:16 AAS
>>213
結果出してりゃいいよ。

目標にした師団大会優勝とかさ。
でもそのブチ上げた目標未達で昇任、昇給、勤勉独占は無かろう?

信賞必罰がなってないんだよw

別に戦技に特化した隊員がいようといまいとどうでも良い。
組織運用を考えるのは幹部なんだからな。
でも信賞必罰を蔑ろにするのは組織として一番やっちゃいけないことだろ。
215: 2010/09/26(日)21:45 AAS
自衛隊の持久走組の記録って平均どのくらいなの?3000m9分切る?
216: 2010/09/26(日)21:49 AAS
平均にしたら普通に切る、だが7分とか日本記録クラスの奴はいない。
早くて8分20とかだし普通に9分代もいる。
217: 2010/09/26(日)21:56 AAS
高校の速い奴レベルか。俺入ったらいきなり一番か。
218: 2010/09/26(日)22:32 AAS
あまり速すぎると体育学校で使い捨てられたりして、体校の実情は知らないが
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*