[過去ログ] 3科目の出来ならMARCH>地方旧帝大だよな (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2024/11/21(木)12:29:07.47 ID:x5AIB05g(1) AAS
ある旧帝大(九州大学)の経済学部には、
進研模試偏差値50台前半の受験者のうち2割、
進研模試偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。

MARCHには殆ど受からず、地元私大を滑り止めにしているのが現実だ。

全科目満遍なく出来ないそこの君、地方旧帝は君を待ってる。

外部リンク:diamond.jp
257
(1): 2024/11/25(月)08:20:01.47 ID:wFl+gqij(1/2) AAS
>>255
指定校でも「地帝ごときよりマーチが上」は現在では常識だろ
スポーツ推薦の生徒と学力比較でないと話にならん
指定校マーチと比較対象となる地方国立は京大のみ
302: 2024/11/26(火)18:25:15.47 ID:IWuqyA99(3/8) AAS
進学校からMARCHじゃ
恥ずかしくてシにたくなる

「高校に入ってから勉強についていけず、テストはいつも学年最底辺。受験時は第一志望を国立大、滑り止めの私立は早稲田を受けて全落ち。
明治を受ける人はいるんですけど、基本滑り止めです。」

「私は中学入学までは良かったんですが、早々に落ちこぼれて、ほぼ学年最下層でした。大学受験では片っ端から私立を受験。全部落ちて、練習のつもりで受験し、唯一受かった立教に進学しました。」

外部リンク:www.moneypost.jp
505: 2024/12/10(火)21:42:49.47 ID:zBJS79tl(9/12) AAS
メェジ大学の新入生100%早稲田落ち
動画リンク[YouTube]

「メェジは全員びーやま以下」
「負け組の集まり」
「メェジの夢が俺の滑り止め」
524: 2024/12/12(木)21:07:53.47 ID:zpUoJWva(2/2) AAS
地方旧帝レベルのゴミ大なら進研模試偏差値50でも余裕合格!w
電気通信大学には進研模試50で受かる学部はない!

>ある旧帝大(九州大)の経済学部には、
>(進研模試の)偏差値50台前半の受験者のうち2割、
>(進研模試の)偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。

外部リンク:diamond.jp
717: 01/19(日)16:20:59.47 ID:CaKTvnbD(2/3) AAS
>>711
それについても「そうかな?」と思うし

そもそもそれとは別に
「同じ時間を5教科に費やさないといけないのと3教科だけに集中するだけでいい」
のとでは
結果のパフォーマンスを比較しても意味を成しません

その国立通った人が3教科だけに集中できる環境にあればより以上の成果を期待できそうです
806
(1): 03/09(日)23:22:22.47 ID:EdtoKSel(1/2) AAS
というか3科目でも北大が勝つよね。北大理系なんて70%以上明治理系に受かるし…あ、明治理系も何度も受けてやっと1回受かってる人もザラにいるから、明治の明治合格率は50%前後だろう…まぁ、私立大学に受かった奴の合格率の平均って大半の大学で50%前後かそれより下だと思うけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s