[過去ログ] 神戸大学と慶應義塾ってどっちが難しい? (357レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2024/11/13(水)09:53:22.06 ID:bhRwAJcp(2/4) AAS
理工は慶応の方が難しい
19: 2024/11/13(水)12:35:18.06 ID:T1s79qk1(1) AAS
神戸大蹴って慶応行く奴なんておらん
85(2): 2024/11/14(木)17:04:31.06 ID:DnLOXYbF(7/12) AAS
>>82
理系なら京大>東工大≧先進理工(物理・生医)>その他早慶理工 文系なら京大>一橋>早稲田政経≧慶應経済=阪大くらいやん
107: 2024/11/14(木)22:38:15.06 ID:+zmBLmCa(1) AAS
>>106
実際いい勝負だろ、神戸法と慶応法なら神戸のが難しいと思うけど
149: 2024/11/17(日)14:30:12.06 ID:psZx1HB/(5/12) AAS
ゴルゴはもったいないからファブルでw
175(1): 2024/11/18(月)09:42:56.06 ID:JGtV9uMM(2/4) AAS
>>173
清水は早稲田ね
281: 2024/11/25(月)08:18:52.06 ID:FAeTfXSU(4/5) AAS
>>280
YouTubeにも1人おるぞ。
関西人な。
動画リンク[YouTube]
302: 2024/12/07(土)15:22:00.06 ID:wSbBmUkd(1) AAS
さすがに25%はなかったか
早稲田社学は合格者平均66.9で65〜67.4の合格率33% 153/464
67.5~69.6でも合格率41%
受かるかどうかという基準なら合格者平均以上を見ないといけない
304: 2024/12/07(土)18:39:18.06 ID:81zLJwhZ(1) AAS
>>1
だよなぁ…しょせん私大なんか色々とほんと可哀想だ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s