[過去ログ] 大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) (789レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2024/11/02(土)22:13:40.79 ID:kciFJqc5(1) AAS
>>27
知らねえよそんなん
部外者から見たら別学部だろ?あ?
190(1): 2024/11/04(月)18:21:12.79 ID:H0OS51Iu(9/18) AAS
AA省
269(1): 2024/11/05(火)15:44:16.79 ID:bgOGoWKR(8/31) AAS
AA省
447: 2024/11/08(金)04:28:26.79 ID:gH6WbR/X(5/6) AAS
慶應幼普中高大→就職
これは良くも悪くもすんなりくるけど、外部はねえ
486(1): 2024/11/08(金)17:12:19.79 ID:tULxYUi/(1/2) AAS
>>484
んなことないよ
中学受験していなければ知らなくても普通
604(1): 2024/11/11(月)13:12:26.79 ID:gK/trZaJ(8/47) AAS
早慶理工が学内上位というのは難易度の話というのは異存ないよな?
それを使いたいなら難易度について議論すべきだろ?
611: 2024/11/11(月)13:28:50.79 ID:/q+uH1wX(20/40) AAS
どうぞ。
僕は主張するダブル合格での優位性を示してるよ。
国立と私立で難易度がランキング出して比較できるデータはむずかしいと思うんだけどね。
686: 2024/11/11(月)21:35:13.79 ID:gK/trZaJ(46/47) AAS
>>677
滅多におらんだろうねぇ東工落ちは
理1落ち早稲田基幹合格114人
理2落ち早稲田基幹合格36人
東工工落ち早稲田基幹合格7人
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:imgur.com
692: 2024/11/11(月)23:39:48.79 ID:TP7XAQLf(1) AAS
>>690
慶應文系の難易度が下がってきてる
今年の河合の結果偏差値では、ほとんど変わらなかった早稲田とは対照的に
法法と経済A以外はすべて1ランクダウン
早稲田優位と少子化の影響だと思われる
708: 2024/11/30(土)19:26:03.79 ID:L3k8/RGV(2/2) AAS
>>706マーカン底辺のア法政とかネタかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.427s*