[過去ログ] 楽天ってなんでこんな高学歴に人気なの?一橋1位、東大2位、慶應3位、京大4位、早稲田4位、阪大5位 (174レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2023/06/10(土)15:31 ID:lscv1oef(1) AAS
上智大学の今後について考えるスレ3
したらばスレ:school_27335

おや?就職先一覧が更新されたが、フォーマットが変わって男女別に出さなくなってる

1位は今年も楽天だが60人と群を抜いてる、なんかもったいないな

あんな業績悪い会社になぁ・・・就職悪いと思われても仕方ない

モバイル部門損切りしたらすげえ黒字部門ばかりだけどな
はよモバイル切れやと思う
省2
129: 2023/06/10(土)16:08 ID:OBWBsroT(2/3) AAS
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
省25
130: 2023/06/10(土)18:50 ID:OBWBsroT(3/3) AAS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY) 投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
131: 2023/06/12(月)21:57 ID:oSmoGPo6(1) AAS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの

181 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 13:37:54.98 ID:AA/7zokN0 [1/2]
地方旧帝は、自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、さらに先輩たちの就職実績の悲惨さを思うにつけ、 襲い来る将来への焦りと不安に苛まれている。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶を見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。
皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw
132: 2023/06/13(火)20:38 ID:aAM9+JLd(1) AAS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名大法学部2022年3月卒業者就職先
4人 名古屋市
3人 愛知県
2人 大林組、マキタ、三菱電機、大垣共立銀行、日本生命、Andlaw、中日新聞、日研トータルソーシング、リクルート、裁判所、外務省、中部地方整備局、東海財務局、三重県

なんだか心が痛くなるね

183 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2023/05/07(日) 13:45:59.32 ID:bJ0PLewp [1/3]
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

110 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2023/05/02(火) 00:09:58.69 ID:8SW0qfNi
九州大(法)2022年卒の主な就職先
省26
133: 2023/06/15(木)08:48 ID:hL6f9XCx(1) AAS
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
Facebookリンク:okuda.riho
外部リンク:www.linkedin.com

外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
134: 2023/06/15(木)11:07 ID:9kK4HiD2(1/6) AAS
4755 - 楽天グループ(株) 2023/06/15?
外部リンク:finance.yahoo.co.jp

楽天の株価が音もなく
ズルズルと下がっています。
公募価格は確か566円だったかな。

現在は534円程度。
500円を割って来るともうダメでしょう。

上智大学から60人採用。
日本大学の新入社員ゼロと言った
エリート主義か舶来主義なのか
省6
135: 2023/06/15(木)11:13 ID:9kK4HiD2(2/6) AAS
過去1900円で増資したけど1900円に戻らず1140円で増資したけど1140円に戻らず
3度目だぞ566円で増資して566円に戻ると思う方がどうかしてる
136: 2023/06/15(木)13:46 ID:9kK4HiD2(3/6) AAS
楽天の株価が年初来安値を付けました。
530円です。
外部リンク[T]:finance.yahoo.co.jp

山一証券やJALが倒産した時と同じパターンです。

山一証券と楽天は業界で4位と言う所が共通しています。
山一証券は財産は残っていたものの風評被害で
倒産しました。

楽天さんは社内では英語が公用語で鼻が天より高く
鼻の低い僕ら日大卒業生に携帯を売りつけようたっ
てなぁそんなに世の中は甘くありません。
137: 2023/06/15(木)14:04 ID:9kK4HiD2(4/6) AAS
潰さなくても良かったのは山一證券だけどな。
政府が助けなかった結果、日本経済はガタガタになりました。
金融恐慌寸前まで行きました。
個人株主も日本経済を見切って株主が激減しました。

日本の株式はここに来て上昇傾向だけど
楽天は嫌われてるな。
安っぽい語学力で威張っている!会社だからな。

でもな倒産すれば上智卒業のネ~ちゃんだけでも4ケタ
失業するのな。英語は出来たけど頭は馬鹿だった(・・?という事かな 愛エメ
138: 2023/06/15(木)14:16 ID:9kK4HiD2(5/6) AAS
日経平均33600円という歴史的な局面で、ここを持ってる人は一体何と戦っているんだろうねw
外部リンク:finance.yahoo.co.jp

下げが下げを呼ぶ展開。
こうなると止めようがなくなるんだよな。
525円まで下降w
(14:06)

パニック売りが出るかどうか。山一証券の時は風評被害に遇ったのだよ。
もう社員も退職金が出るうちに辞表を出すかどうか寸前まで来た感じだなぁ

神様仏様キリスト様 死んでも命のある様に 南無阿弥陀仏
139: 2023/06/15(木)14:59 ID:9kK4HiD2(6/6) AAS
外部リンク:finance.yahoo.co.jp

楽天 520円も割れました。公募価格は566円。あっと言う間の急落で巣。
519.1円
(14:46分)

株って言うのは売られる時は徹底的に売られるけどな

山一証券の時は個人株主は全員見殺しにしたな。
初めは残余財産があり16円(額面は50円)位の配当は出来る予定と
言っていたけどな。

そのくせ銀行や損保など大株主が多かった転換社債は
満額で還したんだな。転換社債は株に準ずる扱いになっていたからな。
省3
140: 2023/06/15(木)17:02 ID:Cj0ud3lx(1) AAS
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
Facebookリンク:okuda.riho
外部リンク:www.linkedin.com

外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
141: 2023/06/15(木)21:54 ID:E5d/BaUi(1) AAS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに 底なし沼状態

投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY) 投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
省12
142: 2023/06/15(木)22:50 ID:HrIzQRtm(1) AAS
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
Facebookリンク:okuda.riho
外部リンク:www.linkedin.com

外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
143: 2023/06/16(金)10:47 ID:cktP6GAB(1) AAS
楽天とかIT企業とかコンサルが人気って学生の認識って十年遅れなんだな
下降トレンドに入って暫く経ってるね
144: 2023/06/16(金)10:53 ID:GsF52grL(1) AAS
楽天入るとかちゃんと企業研究してんのか?
逆張りで選んでるとも思えんし

東大から楽天とか筑駒から明治みたいなもんやろ
145: 2023/06/16(金)21:59 ID:CgqAnvBH(1) AAS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに 底なし沼状態

投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY) 投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
省12
146: 2023/06/17(土)00:02 ID:1/hHO1fm(1) AAS
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
Facebookリンク:okuda.riho
外部リンク:www.linkedin.com

外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
外部リンク:ja.javhub.net
147: 2023/06/17(土)18:23 ID:q9xi7WhN(1) AAS
北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。
東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。
東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りますよ。
最早、完全なる指定地域貢献型大学と言えるでしょう。

東北大学で検索すると「推薦多すぎ」の予測ワードが出るくらい有名です。
地方の国立大学は旧帝含めて需要が無く、危機的ステージに入っています。 東北大学は、もう既に凋落のステージに入っています。
国立大学なのに推薦AOの割合を5割(半数)まで引き上げられる時代なので、大学を選ばなければ全入の国立大学はあるでしょう。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
省3
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*