[過去ログ]
難関大法学部合格者平均ランキング (119レス)
難関大法学部合格者平均ランキング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 15:13:52 ID:K1KMbNYX 旧帝早慶合格者平均ランキング2020 (私立は-4) 東大 73 京大 70.3 一橋 68.8 大阪 66.1 東北九州 64.4 早稲田 68.2 北海道 64.1 名古屋 63.8 慶応 66.8 結構いい感じゃない?私立は-3でもいいかもだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/1
2: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 15:31:17 ID:ieo6gfXb 前期名古屋落ち後期九州ってそこそこおるけどむしろそっちのがええんか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/2
3: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 15:55:43 ID:K1KMbNYX >>2 いないやろそんなやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/3
4: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 15:57:36 ID:ieo6gfXb >>3 身バレするかもだから誰とは言わんがおるはおるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/4
5: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 16:11:51 ID:QiTrWAOO これを見る限り併願早稲法と一橋のレベルがほぼ同じっぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/5
6: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 16:12:27 ID:zVyQuplB レベル11 東京大(理?)、京都大(医) レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 慶應義塾大(医) レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大 レベル5 小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など 明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など レベル4 その他国公立大 日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など レベル3 亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など レベル2 共立女子短大、大妻女子短大部、 日大短大部、昭和女子短大部、 京都女子短大部、 関西外国語短大部、など https://www.toshin.com/courses/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/6
7: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 16:16:10 ID:QiTrWAOO 文1のボーダーが落ちてきたとはいえ合格者平均はさすがだな やはり上位合格は文系のトップ層が占めてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/7
8: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 17:41:08 ID:1fg3KT80 阪大と東北以下の地底ではやはり明確な差があるな 神戸はどこに入るんだろう そして味噌大学は北大以下なのかよ酷いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/8
9: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 17:53:11 ID:JIsROcGM 慶應法のコスパヤバイな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/9
10: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 17:57:29 ID:TlH2bHzk 私文はゴミだな センターなし&数学不要の英国歴というウルトライージーモードでこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/10
11: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 18:07:17 ID:53zkWCg9 >>9 慶應法の実績は優秀な内部上がりでもってるってだけの話。 法は内部が半分くらいいるし、AO推薦も多いので、出来の悪い私文洗顔一般は少数派。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/11
12: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 18:59:27 ID:taHCGEig 旧帝早慶ランキングなのに 一橋があるのはなぜ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/12
13: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 19:02:47 ID:yjIQgusl 早稲田はセン利で盛られてる感じだな 旧帝はセンターと数学あることを考えるとやっぱり早慶はせいぜい東北九州程度だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/13
14: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 19:51:37 ID:HG7qjAwo >>4 愛知の旭丘のやつ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/14
15: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 20:13:10 ID:ieo6gfXb >>14 隠したのにほぼ身バレしてんのかあいつ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/15
16: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 20:53:21 ID:K1KMbNYX >>8 まあけど京大と差がありすぎるしやはり阪大は地方旧帝大やね ちなみに神戸は66.3だから阪大より高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/16
17: 名無しなのに合格 [] 2021/05/19(水) 21:19:32 ID:QiTrWAOO 大阪は地帝のなかでは別格っていう位置 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/17
18: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/19(水) 21:20:44 ID:tsRy9fs9 名大以下の下帝はレベルがかなり落ちるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/18
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 101 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.353s*