[過去ログ]
俺とお前らの伝説の6日間(笑)物理を無勉から偏差値50へ(笑)物理強者求む(笑) (183レス)
俺とお前らの伝説の6日間(笑)物理を無勉から偏差値50へ(笑)物理強者求む(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 13:17:28.70 ID:wPD1uu/t >>126 そのほうが楽しいと思ってw不評なら控え目にするわw >>127 良問の風ってレベル高いんじゃないの? 流石に時間的に宇宙一と良問の風を2つともこなせる自信はないわw 6日後以降の勉強コースの参考にさせてもらう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/128
129: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 13:31:25.89 ID:xxUxTJ9E >>121 リードαの表表紙裏表紙に公式網羅されてるからそれでいいと思うよ 頻出は大学によって違うからあれだけど、センターだけならとりあえず配点でかい力学、気体 の状態変化とか?? 小問集合もあるからやっぱ公式は基本全部覚えるのが前提かな その上で残り二日の演習は私大の頻出とかセンター過去問とかでいいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/129
130: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 13:32:50.54 ID:xxUxTJ9E 偏差値50くらいならそんなに色々やりこまなくても電磁気以外はほんとに大丈夫だと思う フレミングとか使うってなるからそのへんだけはどうしても教科書で確認したりしないときついと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/130
131: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 13:32:53.70 ID:ADfT5pnD 物体の衝突、ドップラ、コンデンサーの問題を暗記しとけ とりあえず1題ずつでいいから 絶対これ出るから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/131
132: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 13:33:43.04 ID:xxUxTJ9E >>131 コンデンサーの問題演習はほんとに外せない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/132
133: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 13:43:56.34 ID:wtBzmHOc 偏差値50ならセミナー辺りがいいかと というか物理強者は公式覚えるだけで使い方書いてあるんだからそれだけで偏差値60は硬いんだからそういうのに聞くのはちょっと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/133
134: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 13:50:57.27 ID:wPD1uu/t さっそく宇宙一買ってきたwww >>129 リードαか 明日見てくる 力学と気体の状態変化が頻出なんだな!了解 >>130 電磁気は難しいってことか 時間ないし電磁気はスルーしようかな >>131 そういう情報も有難い! 時間多めにやっとくわ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/134
135: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 13:53:26.02 ID:wPD1uu/t いや、やっぱスルーはないな 電磁気は軽くやっとく! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/135
136: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 15:16:40.62 ID:MRTVkjSk ワイ物理偏差値70オーバー 宇宙一はいいと思う 基礎 宇宙一 標準 最強88 応用 名門 これすれば全国70も難くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/136
137: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 15:17:26.95 ID:MRTVkjSk なおgm問題集 セミナー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/137
138: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 15:26:31.40 ID:DMCAk+/k エッセンスの問題全て暗記 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/138
139: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 15:50:51.82 ID:wPD1uu/t >>136 宇宙一終わったあとの参考にする! 基礎って宇宙一だけでもいいの? 中をざっと見たら問題数が結構少ないけど >>138 エッセンスもよく名前見るね さっき本屋で中見てきたけどいきなりは無理そうだったからとりあえず宇宙一だけ買った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/139
140: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 17:14:31.79 ID:6Q3mfGvW 物理って教科書みたいな基礎をしっかり理解したら解けるから教科書読んだらいいよ。全統50くらいなら余裕だし、東大の問題も解けるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/140
141: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 17:20:58.01 ID:mRZ25CJk こんないかにも頭悪そうな奴が短時間で無理だろ 寝言は寝てから言え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/141
142: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 18:26:02.70 ID:wPD1uu/t >>140 そりゃそうだろうけど独学でわかりやすいのが参考書なんじゃないの? 教科書は授業とセットで使う前提で作られてると聞いたことがあるし >>141 さっきの馬鹿がまた来たのか? お前30代か40代なんだってな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/142
143: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 18:26:19.68 ID:q3xopT0G ぶっちゃけると偏差値50とか 公式丸暗記&なんとなくで取れる むしろなぜとれないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/143
144: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 18:36:37.26 ID:wPD1uu/t >>143 とりあえず物理について何も知らない状態だからまずは力学を公式の説明も読みながらやってみる 他の分野については時間が足りない場合は公式丸暗記で対応するかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/144
145: タイマー(笑) ◆vHsqll7qTA [] 2017/10/16(月) 18:38:10.89 ID:wPD1uu/t 電磁気は難しいらしいから流し目でいく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/145
146: 名無しなのに合格 [sage] 2017/10/16(月) 18:44:10.98 ID:FHHOr4f/ しかし実際どうすればいいんだろうな @らくらくマスター何周もする Aはじめからていねいにを何周もする どちらか一方だったららくマスのほうか... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/146
147: 名無しなのに合格 [] 2017/10/16(月) 19:59:13.00 ID:Ta6ylLIa むしろ電磁気は基本イメージさえついて仕舞えばなんとかなるで キルヒホッフの法則、オームの法則、ガウスの法則、レンツの法則、ファラデーの電磁誘導の法則 この5つのイメージを宇宙一で完璧にして後は問題パターンの暗記すれば大体いける 偏差値50だったらガウスの法則は飛ばしてもいいかもしれないが難関校ではガウスの法則の理解は欠かせないから気をつけるように http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508115515/147
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.943s*