[過去ログ]
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。 [無断転載禁止]©2ch.net (121レス)
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:39:18.51 ID:PphKFpRW 「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」 1994 1998 2002 2006 2007 慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済 慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文 慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工 早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済 早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文 早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工 慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済 慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営 早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工 慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類 早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類 慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工 早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工 慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工 早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工 現実を見ようぜ? 私立文系の猿ども。 東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/1
2: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:39:43.14 ID:PphKFpRW 「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」 1994 1998 2002 2006 2007 慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済 慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文 慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工 早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済 早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文 早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工 慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済 慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営 早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工 慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類 早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類 慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工 早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工 慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工 早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工 私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑) お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。 数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑) 私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが! 馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/2
3: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:40:03.86 ID:PphKFpRW 「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」 1994 1998 2002 2006 2007 慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法 慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経 慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経 慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法 慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商 慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文 慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育 慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養 慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経 慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工 慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工 こちらが早慶の勝敗。 後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。 自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/3
4: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:40:25.72 ID:PphKFpRW 科学研究費補助金(2015) 東京大学 216億円 京都大学 139億円 大阪大学 110億円 東北大学 97億円 名古屋大学 75億円 九州大学 69億円 北海道大学 55億円 東京工業大学 47億円 筑波大学 37億円 慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑) 神戸大学 29億円 広島大学 26億円 早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑) 金がないと研究できないよなあ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/4
5: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:40:45.74 ID:PphKFpRW サイエンス掲載論文(2006-2015) 東京大学 158 京都大学 93 大阪大学 66 東北大学 45 名古屋大学 38 北海道大学 26 東京工業大学 25 総合研究大学院大学 23 筑波大学 22 九州大学 21 広島大学 20 奈良先端科学技術大学 17 千葉大学 12 早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑) 神戸大学 11 慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑) 茨城大学 9 金沢大学 9 東京医科歯科大学 9 埼玉大学 7 やっぱ金ないと研究できないみたいだね? 慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑) 私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/5
6: 名無しなのに合格 [] 2017/06/29(木) 21:41:12.44 ID:PphKFpRW 国立大学運営費交付金(2015年度) 東京大学 803億円 熊本大学 152億円 京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円 東北大学 456億円 信州大学 136億円 大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円 九州大学 412億円 愛媛大学 129億円 筑波大学 404億円 富山大学 127億円 北海道大学 370億円 群馬大学 120億円 名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円 広島大学 247億円 山口大学 117億円 東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円 神戸大学 208億円 山形大学 115億円 岡山大学 179億円 千葉大学 174億円 金沢大学 162億円 新潟大学 159億円 長崎大学 157億円 ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑) 国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。 科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。 山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑) つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、 山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498739958/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.544s*