[過去ログ]
早慶専願受験生って、国公立ならどこまで受かる自信ある? [無断転載禁止]©2ch.net (829レス)
早慶専願受験生って、国公立ならどこまで受かる自信ある? [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
422: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/25(日) 11:57:07.76 ID:na+pPxvf >>421 練習せずに試合だけ出ればええやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/422
423: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:04:56.86 ID:QuUfvPkv 林先生の詩文価値観 ・ビリギャルは別に奇跡ではなく一定の確率で起きる ・科目を絞る&見境なく受ける層が存在する ・特に中受などを過去に経験した子は可能性が高い ・要するに専願早慶は受験的に全く凄くない さらに ・この社会で1番必要な能力は数学 ・数字をしてこなかった人は感情と勢いだけで押し通す文しか書けないので実は説得力がない お前ら過ぎてワラタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/423
424: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:05:40.77 ID:bCpX4FJY 100メートル走の勝者が早慶かどうかはともかく 十種競技の勝者が地底駅弁ちゃうことだけはどうしようもないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/424
425: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/25(日) 12:06:26.82 ID:nHDHvWqN 早慶合格者は下記3タイプ @国立早慶併願国立合格 → そもそも早慶生になりえない A国立早慶併願国立不合格 → 国立対策をメインでしつつの結果なのでBより上 B早慶専願 → 早慶全力投球はこのタイプだけで@Aより確実に下 しかも@Aは基本的に志望学部のみの受験、Bは学部無視して可能な限りの乱れ打ち。 ていうか今は早慶底辺のBの話なのに、国立併願云々は@Aしか関係ないじゃん。 Bがどれだけアホかという話をしてるのに、Bよりずっと優秀な@Aの話は意味が無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/425
426: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:17:56.43 ID:OrtPSdLI サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学 人気342社就職実績 342社率 342社 就職者 社数 一橋大学 64.22% 535 833 157 東京工業 57.30% 840 1,466 189 慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ☆ 早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320 ☆ 京都大学 41.40% 1,290 3,116 226 大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 東京大学 39.02% 1,463 3,749 223 名古屋大 37.73% 859 2,277 190 上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略 東京理科 35.61% 927 2,603 219 同志社大 35.44% 1,823 5,144 269 東北大学 33.67% 929 2,759 224 横浜国立 33.13% 545 1,645 186 神戸大学 32.35% 834 2,578 204 青山学院 31.84% 1,184 3,719 209 立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※ 学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※ 九州大学 30.42% 906 2,978 258 明治大学 30.15% 1,750 5,804 260 関西学院 30.08% 1,451 4,824 251 北海道大 27.79% 702 2,526 219 ★ 大阪市立 26.24% 371 1,414 137 中央大学 25.80% 1,252 4,853 245 立命館大 25.64% 1,553 6,057 262 法政大学 23.88% 1,325 5,548 247 関西大学 22.59% 1,287 5,696 213 筑波大学 22.27% 538 2,416 184 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/426
427: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:22:07.39 ID:OrtPSdLI http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」 その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前年同様、 院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。 基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解ける問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の 48%にとどまり、短大生の正解率、60%に及ばなかった。 ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が正解したが、院生の正解率は67・1%だった。 他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名を知らない院生、絶体絶命の「体」、 五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なくなかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち の現実が浮き彫りにされたのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/427
428: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:27:14.68 ID:OrtPSdLI 理系はともかく文系なら地底や駅弁より早慶だろうな 地底や駅弁って就職悪すぎるわ 地底の学力の低さも証明されているよ 就職の話をされたくないからってすぐ大学は就職予備校じゃないとか 言い出すけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/428
429: 旧帝大が学力が高いなんて大嘘W [] 2017/06/25(日) 12:28:33.01 ID:OrtPSdLI http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」 その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前年同様、 院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。 基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解ける問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の 48%にとどまり、短大生の正解率、60%に及ばなかった。 ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が正解したが、院生の正解率は67・1%だった。 他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名を知らない院生、絶体絶命の「体」、 五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なくなかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち の現実が浮き彫りにされたのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/429
430: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:32:07.20 ID:OrtPSdLI 慶應義塾大学2017年3月卒業男子就職先(3556人) @みずほFG 96 A三菱東UFJ銀行 49 Bアクセンチュア 45 C三井住友銀行 42 D大和証券 41 Eキヤノン37 F三井住友海上35 G東京海上日動33 G三菱UFJ信託銀行33 I三菱商事29 27人 NHK キーエンス 26人 三菱電機 富士通 伊藤忠商事 ソニー 25人 都庁 トヨタ自動車 三井住友信託銀行 第一生命 23人 あずさ監査法人 日本IBM 22人 三井物産 三菱UFJモルガンスタンレー証券 SMBC日興証券 ソフトバンク 21人 電通 野村証券 20人 野村総合研究所 日立製作所 19人 監査法人トーマツ 住友商事 三井不動産リアルティ 18人 日産自動車 日本政策金融公庫 サイバーエージェント 17人 新日本監査法人 リクルートキャリア 損保ジャパン日本興亜 16人 アビームコンサルティング りそなG シンプレックス 15人 商工中金 NEC 博報堂 新日鉄住金 明治安田生命 デロイトトーマツコンサルティング 14人 日本生命 住友生命 日本航空 ゆうちょ銀行 パナソニック NTTデータ 13人 NTT東日本 NTTコミュニケーションズ 12人 丸紅 デンソー KDDI 11人 三菱重工 IHI 新日鉄住金ソリューションズ 東京ガス pWCコンサルティング 10人 日本郵船 富士フィルム ヤフー 本田技研工業 オリンパス 慶應義塾 全日空 9人 旭化成 JXエネルギー JFEスチール 日本銀行 三菱ケミカル 豊田自動織機 横浜銀行 8人 旭硝子 マツダ NTT(持ち株) あいおいニッセイ同和損保 アメリカンファミリー生命 NTTドコモ サントリー ディーエヌエー 大和総研 JR東海 凸版印刷 7人 東京急行電鉄 群馬銀行 住友化学 日本経済新聞社 農林中金 イオン 中部電力 ニコン JT セプテーニ 6人 東京電力 東レ コーエーテクモ 小松製作所 セイコーエプソン 第一三共 キリン 三井不動産 セイコーエプソン 大和ハウス 大日本印刷 千葉銀行 法務省 三井住友海上あいおい生命 5人 朝日新聞 味の素 EYアドバイザリー NTTコムウェア サッポロビール オープンハウス オリエンタルランド 川崎汽船 商船三井 太陽生命 テレビ朝日 外務省 カシオ 神奈川県 双日 TBSテレビ テレビ東京 三菱日立パワーシステムズ 東京建物 日本郵便 野村不動産 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/430
431: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:32:31.62 ID:OrtPSdLI 4人 アクサ生命 アステラス製薬 SMBC信託銀行 SBI 沖電気 花王 鹿島建設 JPモルガン 歌手ミュージシャン 川崎重工業 かんぽ生命 経営共創機構 国土交通省 産経新聞社 清水建設 中外製薬 新生銀行 新日鉄住金エンジニアリング 住友不動産 セールスドットコム TOTO 日清食品 明電舎 日揮 日本政策投資銀行 日本通運 任天堂 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYデジタル リクルート住まいカンパニー リクルートHD 東日本高速 JR東日本 ブリジストン 三菱地所 山口FG 3人 アサツーディーケー 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK シグマクシス インベスターズクラウド カヤック 三井不動産レジデンシャル 資生堂 中外製薬 大林組 大塚製薬 カプコン 七十七銀行 大正製薬 カドカワ 九州電力 クボタ クラレ 大成建設 読売新聞 ジョンソンエイドジョンソン 厚生労働省 コムチュア コロプラ 司法修習所 埼玉県 財務省 ソニー生命 信越化学 佐藤製薬 住友電工 千葉県 横浜市 東急不動産 電源開発 JR東日本企画 三菱UFJニコス 三菱マテリアル 三菱UFJ国際投信 日清紡 日本年金機構 フォルシア 富国生命 野村アセットマネジメント 日立キャピタル 日立システム 三菱総研 ヒロセ電機 フューチャーアーキテクト あらた監査法人 リンクアンドモチベーション ロッテ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/431
432: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:34:15.25 ID:OrtPSdLI 東京大学(東大)主な就職先2016 就職者3,749人 1位 日立製作所 41名 2位 三井住友銀行 34名 3位 三菱東京UFJ銀行 33名 4位 東京海上日動火災保険 31名 5位 トヨタ自動車 31名 6位 東芝 27名 7位 NHK 26名 7位 NTTデータ 26名 9位 三菱商事 25名 10位 三菱重工業 23名 10位 ワークスアプリケーションズ 23名 出典 サンデー毎日2016/7/31発売号 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/432
433: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:35:25.82 ID:JWzE3NIJ >>419 10種4位の100mが100mの自称3位より成績良いんだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/433
434: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:36:54.34 ID:OrtPSdLI 早慶のほうが就職や出世で優遇されているだから数学ができようができまいが 地底や駅弁より早慶を目指すよ 首都圏に住んでいるのなら都落ちして地底いくより 早慶に進学したほうがコストも安く済む場合も多いし。 だから専願=数学ができないというのは誤解でしかないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/434
435: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:38:15.48 ID:OrtPSdLI >>433 国立が学力高いなんて大嘘だよ 5科目全部できないというのが実際のところ http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」 その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前年同様、 院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。 基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解ける問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の 48%にとどまり、短大生の正解率、60%に及ばなかった。 ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が正解したが、院生の正解率は67・1%だった。 他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名を知らない院生、絶体絶命の「体」、 五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なくなかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち の現実が浮き彫りにされたのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/435
436: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:43:16.44 ID:OrtPSdLI 就職で勝てないからって学力は高いと言い張っているが実際は 地底や駅弁の学力はかなり低いよ 専願にも劣る程度 これが現実 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/436
437: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:44:12.47 ID:FsRK1zoj 文系専願が就職でいいとこ行けるとは思わないけどな。 まず公務員試験に脱落するじゃん、会計士とかも然りで結局メガバンクとかしか行けないパターン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/437
438: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:44:28.89 ID:9GpM5I2g 10種競技と100m走の例えはおかしいぞ 体操の個人総合と種目別で考えるのが相当だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/438
439: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:45:41.69 ID:OrtPSdLI 会計士試験の合格者も私大ばっかやんW まあ地底駅弁じゃ難しすぎるかな 慶應義塾 早稲田 中央 明治 東京 139名 96名 96名 72名 36名 同志社 立命館 関西学院 法政 神戸 33名 29名 27名 27名 26名 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/439
440: 名無しなのに合格 [] 2017/06/25(日) 12:47:38.47 ID:OrtPSdLI >>437 そう思いたいだろうが専願でも公務員や会計士に合格する奴は多数いるよ 専願といっても地底や駅弁よりは学力高いからな http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」 その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前年同様、 院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。 基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解ける問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の 48%にとどまり、短大生の正解率、60%に及ばなかった。 ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が正解したが、院生の正解率は67・1%だった。 他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名を知らない院生、絶体絶命の「体」、 五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なくなかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち の現実が浮き彫りにされたのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/440
441: 名無しなのに合格 [sage] 2017/06/25(日) 12:49:51.66 ID:na+pPxvf >>438 ええ例えかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498099827/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s