[過去ログ] 中卒フリーター日記スレ [無断転載禁止]©2ch.net (546レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2017/07/03(月)18:54 ID:XaJ+4pJ5(1) AAS
スレ乱立につき緊急保守
496: 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/03(月)23:16 ID:IJpSNXZl(1) AAS
結局総合的研究論理学は買ってしまった
この本は長岡先生が駿台にいらっしゃった時に行われていた夏期講習の講座を元にしてるらしい
長岡先生の授業を生で受けられるなんてとても羨ましい
497: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/03(月)23:47 ID:zNPK67F9(1) AAS
なかなか中身の濃い勉強をしているようで感心だね
生の声を聴くのも重要だけど結局最後は自分の頭で考えて理解することの方がはるかに重要だから夏休みは自習室でじっくり時間をかけて勉強してみるといいと思う

自分は昨日今年の英国物化の入試問題正解を購入した。これと数学の大数で今年はひたすら過去問を解きまくる予定

バイト君も熱中症に気を付けてがんばってね(^^)
498: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/04(火)10:45 ID:fvVGNu/o(1) AAS
107日目終了

英語
乙会医進英語文法語法は1問×英作文と英文解釈はほぼ完答
センターリスニング過去問第1問は新しいシリーズで面食らってしまい4問×(^_^;)
数学
広島大理系数学5問目は格子点に関する問題で(−1,4)に気付かず(1)のみorz
結局@〇〇〇 A〇〇〇× B〇×× C〇〇〇 D〇××× の実質2完2半1×で6割くらいの出来orz
Bのミスが痛かった。それしても今年の入試は北大A(3)や新潟D(3)や広島D(2)など特殊な状況に気が付かないと
どうしようもない問題が多い
乙会医進数学は確率の問題だったが苦手なタイプで数え上げができず5割くらいの出来
省11
499: 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/04(火)21:49 ID:VX7mNnVv(1) AAS
前期授業終わった
そしてもう7月になってる、怖すぎる
500: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/05(水)11:06 ID:yQgyXnAx(1) AAS
108日目終了

英語
乙会医進英語文法語法は全問正解、英作文はほぼ完答、英文読解はボキャブラの原点で9割くらいの出来。set about要確認
センターリスニング過去問第2問は3問×けっこうむずいかも(^_^;)
数学
九大理系数学1問目は標準レベルの微積分の問題だったが(2)でミス→雪崩orzまずい
乙会医進数学は複素数の方程式の解に関する問題で完答
センター数学TAUB第2問該当箇所は正解
国語
乙会国公立漢文は韓非子からの出題で読みやすい内容だったが読みや句形を間違えて7割くらいの出来。「見」「凡」要確認
省8
501: 2017/07/06(木)01:02 ID:XcN0h3A8(1) AAS
保守
502: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/06(木)14:23 ID:aW56mA5Y(1/2) AAS
109日目終了

英語
乙会英作文は「テレビ番組に」「暴力シーン」「引きつける」「繋ぎとめる」「頻繁に」「虚像」要確認
センター英語第1問は2問×第2問該当箇所は正解、第3問は2問×
数学
九大理系数学2問目は空間ベクトルの計算問題で完答
乙会医進数学は積分法からの出題だったが前半がむずく5割くらいの出来
センター数学TAUB第2問該当箇所は正解
国語
センター国語は今回から乙会で評論と古語の解説を精読
省8
503: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/06(木)14:25 ID:aW56mA5Y(2/2) AAS
今月の学コンAコースはかなり手こずったわ
何とか全部埋めたけどゴリ押し感が強いなぁ(^_^;)
明日最終確認して提出
504: 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/06(木)21:02 ID:txFCrhyE(1) AAS
新理系の化学はかなり難しい
いつ買ったか覚えてないが問題集の方もあるがこれは流石にまだ使えないかな
505: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/07(金)14:23 ID:TWC6iUVp(1) AAS
110日目終了

英語
香川大英文読解はすべて説明問題だったが内容は容易でほぼ完答、富山大英作文は「事業」要確認
センターリスニング第3問は3問×むずいやばい(^_^;)
数学
学力コンテスト最終確認
乙会医進数学は整数問題で(3)を放棄して6割5分くらいの出来
国語
九大現国は檜垣立哉の「賭博 偶然の哲学」からの出題で論述問題6題と重いセットだったが書きやすい内容で6割5分くらいの出来
物理
省5
506: 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/07(金)21:52 ID:IFps0/M+(1) AAS
今年の北大物理の電磁気の問題を初めて解いた
分かってしまえばそう難しくはないんだが解くのに1時間掛かった…
思考の流れがスムーズじゃないんだよな経験不足だな絶対
507: 2017/07/08(土)02:46 ID:Md9bfbrW(1) AAS
不安
508: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/08(土)16:50 ID:F2vl4K5B(1) AAS
111日目終了

英語
兵庫県大英文読解はボキャブラがむずく5割くらいの出来 preventable chronic diseases, responsible for, work on, budget 要確認
富山大英作文は「重用する」「意図した」「あからさまな」要確認
センターリスニング第4問は3問×でトータル24点と言う惨憺たる出来orzこのシリーズに早く慣れないと
数学
学力コンテスト最終確認
乙会医進数学はだ円の接線に関する問題だったが後半の計算がむずくミスもあり7割くらいの出来orz
国語
九大古文は「有明の別れ」からの出題だったがストーリーがいまいちで4割くらいの出来「あやし」「ゆかり」要確認
省6
509
(1): 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/08(土)20:56 ID:2e+RqRmx(1) AAS
今日は名古屋大の物理やった
慣性力をちゃんと理解してなくて完全に実力不足だた
510
(1): 2017/07/09(日)04:08 ID:cJxePuEN(1) AAS

511: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/09(日)15:12 ID:bzaGm9+g(1/2) AAS
112日目終了

英語
兵庫県大英文読解は説明問題1問不十分で8割くらいの出来、富山大英作文はほぼ完答
センター英語第2問該当箇所は1問×第4問は2問×
数学
九大理系数学3問目は数列の問題だったが(3)で数え間違えて8割くらいの出来orz
乙会医進数学は
国語
九大漢文は劉基の「郁離子」からの出題でだったが読みやすい内容で8割くらいの出来。書き下しが意外とできない(^_^;)
物理
省6
512: 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/09(日)15:14 ID:bzaGm9+g(2/2) AAS
追記
乙会医進数学は2次曲線の極方程式に関する問題で完答
513
(1): 院卒再受験 ◆/7tEud.MF2 2017/07/09(日)22:49 ID:WFviDVSb(1) AAS
今週もみんなお疲れ(^^)

>>509
がんばってるね。自分も夏休みは難関大の過去問を一通り解く予定。実力アップ目指して後半の実戦演習に繋げよう

>>510
保守してくれてる人っていつも同じ人でしょうか。他の再受験スレも保守してくれてるようで乙です

バイト君も近況報告してくれるとうれしいです
514: 中卒ニート ◆toK/sSUkyI 2017/07/09(日)23:10 ID:VInv4n7u(1) AAS
>>513
お疲れ様!
俺は夏期講習に物理の一番難易度の高い講座を取った、のでその予習をやってます
数学は物理とは違って実戦よりは基本のレベルを集中的に
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*