[過去ログ] ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ (89レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2014/07/15(火)12:58 ID:jPNriOcY0(1) AAS
>>1 つきたい仕事が"ものつくり"なら もっと入りたい企業に入れる方法がある。
公立中学 偏差値60 程度とする。 そのまま高校→大学では当然希望企業に入れる可能性は少ない。
高校1、あえて偏差値50程度の工業高校に入る。
高校2 可能なら生徒会長をする。
高校3 就職先を物色 高校でも 大企業就職率17% なので入社出来る可能性も僅かだがある
数学III 応用数学は勉強しておく
↓確率83% 希望就職がダメなら高専編入
高専4 成績上位になるよう勉強はガンバル
高専5 6〜7月が大学編入試験 就職物色も続ける 希望就職先が得られるかどうかは高専よるが50%程度はあるだろう
↓確率50% 希望就職がダメなら大学編入
大学3 (一部の大学は編入は2年になる場合あり)
大学4 工学系だと就職が良いのは修士なので可能性は30%程度か
↓確率70% 希望就職がダメなら修士進学
院1
院2
↓確率50%
それでもダメな場合はあるさ。 希望先に就職出来る成功確率(1-0.87*0.5*0.7*0.5) で 85%
就職してから通信や夜間で大卒に 学科は経済を選んで、ものつくりと、お金の動き、両方の勉強
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s