[過去ログ] 関西大学1年ですが質問してください (994レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)00:09 ID:c5foCHgoO携(1/8) AAS
>>472
それだと尚更国公立大を推すだけだろうけどね
個人的には学部、日程にもよるだろうけど勝負はできると思うよ
475
(1): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)09:43 ID:c5foCHgoO携(2/8) AAS
>>474
俺は理系なんで6割くらいじゃないかな
過去問もほとんど解いてないんでちゃんとは分からないんだけど
477
(2): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)12:15 ID:c5foCHgoO携(3/8) AAS
>>476
失礼なことを聞くけど法学部ってそんなに他の学部に比べてレベル高いの?
俺は理系だから合格最低点での比較しか出来ないんだけど他の学部とあんまり変わらないと思うんだよね
で、本題だけど平均8割の取り方によると思うよ
どの科目が高いのかってことね
取り方によれば8割あれば合格は堅いだろうしもしかしたらボーダーかもしれない
こればっかりは当日の問題とそれらの中央点がないとなんとも言えないよ
不安だと思うけど全てで高得点を取ること以外何も考えずにいた方がいいんじゃない
480: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)13:57 ID:c5foCHgoO携(4/8) AAS
>>478
いないことはないですがなかなか聞きにくいことだったりするんですよね

>>479
同志社は関西を代表する大学なんじゃないかな
483: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)14:34 ID:c5foCHgoO携(5/8) AAS
>>481-482
ごめんごめん、失礼なことっていうのは>>476の内容のことじゃなくて>>477の俺がした質問のことね

多分受験生の皆は過敏になりすぎてるんだよ
仕方ないとは思うけどね
ネットだから気にしないというかそもそも誰にも分かるわけないからねーww
そういうのは話し半分くらいで聞いておけばいいんじゃないかな
485
(1): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)18:22 ID:c5foCHgoO携(6/8) AAS
>>484
へぇーそうなんですか
なんでですか?
487: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)18:41 ID:c5foCHgoO携(7/8) AAS
>>486
テレビで言ってたことは鵜呑みにするの?
491
(1): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/01/15(火)22:47 ID:c5foCHgoO携(8/8) AAS
>>488
目についた人全てに話しかけてみるのがいいんじゃないですかね

>>489-490
対象が少ない表だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*