[過去ログ]
関西大学1年ですが質問してください (994レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838
:
関大生
◆glKruw2e7Qer
2013/03/14(木)23:41
ID:MTDJQRV1O携(1)
AA×
>>837
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
838: 関大生 ◆glKruw2e7Qer [] 2013/03/14(木) 23:41:48.66 ID:MTDJQRV1O >>837 皆が皆複数回受けるわけではないし希望する大学の学部に推薦やAOがないってこともあるかもしれないよ 俺は一般だから多分わかるけど一般入試で入った奴>>>>>>推薦やAOで入った奴っていうのは入試問題を解くことに関して言ってるんだと思う だから入学難易度って意味ではないかなと そもそも入学難易度とやらも同じ一般でも入試方式が変われば単純に比較できないしねー なんというか無意味な争いじゃない? そもそも目標を決めたらそこに簡単に受かる方を選ぶべきだと思うけどなぁ 俺は国公立を目指してたのもあるけど高い評定は取れる気はしなかったし、むしろ推薦やAOを狙う方が難しかったのかなと 逆に君は定期試験で高得点取るのが得意だったんでしょ? 君にとっては推薦やAOが合ってたわけだし入学難易度ってやつも易しかったのではないかな まあ大学生活が始まると一般とか推薦とかはどうでもいいし、むしろいつまでもそんなことだけ気にして単位は取れないってなると残念なだけだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1356435287/838
皆が皆複数回受けるわけではないし希望する大学の学部に推薦やがないってこともあるかもしれないよ 俺は一般だから多分わかるけど一般入試で入った奴推薦やで入った奴っていうのは入試問題を解くことに関して言ってるんだと思う だから入学難易度って意味ではないかなと そもそも入学難易度とやらも同じ一般でも入試方式が変われば単純に比較できないしねー なんというか無意味な争いじゃない? そもそも目標を決めたらそこに簡単に受かる方を選ぶべきだと思うけどなぁ 俺は国公立を目指してたのもあるけど高い評定は取れる気はしなかったしむしろ推薦やを狙う方が難しかったのかなと 逆に君は定期試験で高得点取るのが得意だったんでしょ? 君にとっては推薦やが合ってたわけだし入学難易度ってやつも易しかったのではないかな まあ大学生活が始まると一般とか推薦とかはどうでもいいしむしろいつまでもそんなことだけ気にして単位は取れないってなると残念なだけだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s