[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆274 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2024/07/05(金)16:42 ID:HHlmPSMc(1) AAS
>>88
とっくに全員がやってね?
149: 2024/07/05(金)18:47 ID:GK9I1vhx(1) AAS
成蹊って前から縁故入社が怪しいと思ってたがここまで明るみになるとはなw見事な墓穴www

2世社長などのボンボン世襲社長率(全大学中順位)
1位甲南大 65.6%
2位成城大 62.8%
3位愛知学院 61.1%
4位成蹊大 56.9% ←www

成蹊大学出身社長の内なんと半数以上は親ガチャパパコネ社長www全大学中4位wパパの力で実力能力全く関係ないw今までイキりまくってた400社率や役員数も縁故入社のためそれに準じて高いのが当たり前w
成蹊の400社率のカラクリにまた一つインチキドーピングファクターが明るみになってもーたwww

『「世襲社長」では、構成比が最も高いのは甲南大学で65.6%(1,301人)であり、成城大学、愛知学院大学、成蹊大学が続く。おぼっちゃま大学のイメージが強い私立大学が多い点が興味深い。』

省2
150: 2024/07/05(金)22:54 ID:nSnvT+iG(1) AAS
>>140
これはキツいな
151
(1): 2024/07/06(土)09:05 ID:RfHAjCc6(1) AAS
ネクラのアホウセイは何ででばってくるんだろう
一人でシコシコオナニースレに閉じこもっていればいいのに
152
(1): 2024/07/06(土)11:53 ID:TrTXI8pa(1) AAS
>>146
明学の無職おじさん朝から晩まで書き込んでホント暇人やなw

>この2021年版で消えてるから“誤植”ってオマエは言い張ってんだから、修正後の2021年版を見せてくれって何度も言ってんだけど?(笑)

メンドクセー親父だなw明学とかその時代、有名企就職のが甲南未満で社長輩出率や役員輩出率がニッコマ下位レベルなんだから明学>同志社ってありえねーって普通わかるだろw
外部リンク:career.nikkei.com
この最新見たら分かるが明学が本当にマーカンよりも上なら全部圏外にならねーよw

>少し乱暴だが、理系単科大学>総合大学>文系単科大学になってるのもほぼこれ

また理系がーかw明学のオヤジそればっかやんw例としてニッコマ上げてるが文系の駒沢がニッコマトップだった時代もあるし文系単科でも結果出してるところいくつかあるやんw理系がー言うならオヤジの母校も理系を作ればいいんとちゃいますか?私文で偏差値50くらいの奴しか集められない大学の自業自得だろ
省3
153
(1): 2024/07/06(土)13:20 ID:liwHJej1(1/2) AAS
>>152
無職成蹊爺さんがコンビニからFree Wi-Fiで定時の書き込み毎度ワラエルわw

>有名企就職のが甲南未満で〜明学>同志社ってありえねーって普通わかるだろw

アホなの?
オマエが個人的お花畑満載の主観でありえねーってダダこねてるばかりか「同じ媒体で調査し直したら明学が綺麗さっぱり消えてんだから誤植だってわかる」って言ってんだろ?

外部リンク:career.nikkei.com

この2021年版で消えてるから“誤植”ってオマエは言い張ってんだから、修正後の2021年版を見せてくれって何度も言ってんだけど?(笑)
“日経がこの2021年版を修正し直したり「前回公開分は間違いでした」とか日経の訂正が載った”オマエが見たソースがあればそれを出せばいいんじゃね?
省8
154: 2024/07/06(土)13:47 ID:liwHJej1(2/2) AAS
成蹊って前から縁故入社が怪しいと思ってたがここまで明るみになるとはなw見事な墓穴wwwしかもドーピング自慢w

2世社長などのボンボン世襲社長率(全大学中順位)
1位甲南大 65.6%
2位成城大 62.8%
3位愛知学院 61.1%
4位成蹊大 56.9% ←www

成蹊大学出身社長の内なんと半数以上は親ガチャパパコネ社長www全大学中4位wパパの力で実力能力全く関係ないw今までイキりまくってた400社率や役員数も縁故入社のためそれに準じて高いのが当たり前w
成蹊の400社率のカラクリにまた一つインチキドーピングファクターが明るみになってもーたwww
しかも、このドーピングを自慢までしてるバカっぷりwwwコイツ、スネ夫かw

『「世襲社長」では、構成比が最も高いのは甲南大学で65.6%であり、成城大学、愛知学院大学、成蹊大学が続く。おぼっちゃま大学のイメージが強い私立大学が多い点が興味深い。』
省3
155: 2024/07/07(日)11:48 ID:PYe5VdnS(1/2) AAS
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

DQN高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
省15
156: 2024/07/07(日)12:19 ID:PYe5VdnS(2/2) AAS
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

DQN高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
省15
157
(1): 2024/07/07(日)12:44 ID:zLEbp+O1(1) AAS
>>153
無職明学おじさんって休日も成蹊たたきかw
しかしよくもまぁ9年間も毎日朝から晩まで成蹊たたきやってて飽きねーなw愛エメじいさんみたいやんwあっちは歳で書き込みが大分減ってきたがw

今まで読んでて思ったが明学オヤジって言い訳ばっかなんだよなw

・理系がー!→明学OBで寄附金集めて理系学部理工学部作りゃいいやん
・親ガチャがー→上に同じく明学OBで寄附金集めて明学幼稚園なり明学小学校なり作ったりいいところのお坊ちゃんお嬢さんが来るようにブランディングすりゃいいやんwてか明学って高級住宅街で有名な白金にあるのになんで社長の息子とか少ないんだよw地理的に成蹊成城より集まんないとおかしいだろwまぁ大学ブランドが成城成蹊の方が大分上だから仕方がないが
・文系単科大学だからー!→文系単科でも高いところあるし日大専修みたいに資格試験に力を入れて専門知識を高めるとか方法は色々あるやん

オヤジの母校はどれもやってねぇからニッコマレベルの就職率しかねんだよ。偏差値50くらいで一般率も4割しかねぇから当然の結果。成蹊成城は努力して今の地位を築いたからな。
158
(1): 2024/07/07(日)14:51 ID:WBK2pOD8(1) AAS
>>157

以上、数々のインチキが明るみになってそれでもイキれる無職成蹊の日曜日の昼下がりの独り言(長文ポエム)でしたw

まだ吠える余裕があるんならいい加減早くソースをよろしくな
ソースなし無職脳内お花畑のジジイの妄想なら「間違えてましたすみません」ってくらい言ってもらわないとなw成蹊のおっさんって都合の悪い話されるとダンマリやなw
159: 2024/07/07(日)15:13 ID:y/yiVeMX(1) AAS
明治学院は、前身がヘボン塾で
フェリスと姉妹校だねぇ。
確か東京大学と名乗った事もある。
フルベッキの石碑が白金の
キャンパスにあるねぇ。
ミッションだから試験問題は
そこそこ歯ごたえがあるよねぇ。
160
(1): 2024/07/07(日)20:15 ID:SQTQ81xH(1) AAS
400社率が日東駒専よりビミョーに高い成蹊成城(笑)。
その理由を考えるにあたり、成蹊は理工系院卒始め就職浪人などを入れこんだ粉飾しまくりの率(笑)で当てにならず参考程度しか見てなかったが、
なるほど成城の率も下の書き込みを見て縁故入社がかなりのウエイトを占めている事が分かり、なんか目から鱗が落ちた(笑)。

154: エリート街道さん [] 2024/07/06(土) 13:47:02.41 ID:liwHJej1
成蹊って前から縁故入社が怪しいと思ってたがここまで明るみになるとはなw見事な墓穴wwwしかもドーピング自慢w

2世社長などのボンボン世襲社長率(全大学中順位)
1位甲南大 65.6%
2位成城大 62.8%
3位愛知学院 61.1%
省8
161
(1): 2024/07/08(月)06:42 ID:vfjYCsD2(1/2) AAS
>>160
400社就職人数でいえば日大の1人勝ち(ただし理工系院卒を含んでの総数)だな、成城・武蔵・獨協卒は業務等で一生会わない可能性もある
MARCHで一番少ない青学ですら924人もいるというのにジジィが目糞鼻糞で争ってクソワロタ

有名企業400社への就職人数(23年卒)

1.日本大 1177人(理工系あり、院卒込み)
2.東洋大 *437人(理工系あり、院卒ぬき)
3.明学大 *226人(文系のみ、院卒ぬき)
4.成蹊大 *224人(理工系あり、院卒込み、就職浪人込み、コネ入社多い)
5.専修大 *197人(文系のみ、院卒ぬき)
6.駒澤大 *153人(文系のみ、院卒ぬき)
省4
162
(1): 2024/07/08(月)12:59 ID:QpewEhFC(1) AAS
>>158
明学の無職おじさん図星を突かれてダンマリだなw
理系がー親ガチャがーとか低レベルな言い訳いつまで続けんだよw何もしてねーからニッコマ下位レベルの実績になるんだよw成蹊に噛みつく前に甲南近大日大に勝てよw

>ソースなし無職脳内お花畑のジジイの妄想なら「間違えてましたすみません」ってくらい言ってもらわないとなw

草w妄想の就職ランキング貼って何回も成蹊叩いていた明学オヤジが何いってんだよw前ソースを求められたら逃亡したくせにw

明学おやじもいい加減就職した方がいいぜ。大学卒業後、朝から晩まで毎日成蹊叩きとかw郵便配達のフリーターやってた愛エメ未満やんw
163
(2): 2024/07/08(月)13:34 ID:Vm2aQLgg(1) AAS
>>162
と無職成蹊爺さんがコンビニからFree Wi-Fiで顔真っ赤にして定時の書き込み毎度ワラエルわw

結局、ウダウダ言い訳して、ソースすらない無職爺さんの妄想なんだよなw
出せないのなら「消えてた」なんて子供じみたウダウダみっともない言い訳なんかしてないで「間違えてましたすみません」って早く言えよw恥ずかし杉だろw

>成蹊に噛みつく前に甲南近大日大に勝てよw

全部理工系ありの大学上げてクソワロタw
ていうか成蹊がインチキしなかったら明学どころか甲南近大日大にも確実に負けてんじゃんw
有名企業400社への就職人数もあれだけドーピングしたとて明学未満w

有名企業400社への就職人数(23年卒)
省10
164
(1): 2024/07/08(月)15:53 ID:vfjYCsD2(2/2) AAS
上場企業の人事担当者の評価が関東学院や神奈川大よか大分低い使えねー大学認定の成蹊が生意気に就職語っててフイタwww
成蹊は理系と女子とパパのコネで率上げてんのバレバレやんw

価値ある大学 就職力ランキング2024−2025(24年6月3日発行)
◆企業の人事担当者から見た大学調査「就職力ランキング」日本経済新聞社調べ◆
2024年2月27日〜3月29日の期間、2月現在の全上場企業(新興市場含む、外国会社は除く)と一部有力未上場企業を対象に実施。

「就職力ランキング2024−2025単年度分」
33位 國學院
35位 関東学院
43位 神奈川大
46位 成蹊www
省2
165
(1): 2024/07/08(月)17:03 ID:DtRRMo9U(1) AAS
明治学院大学の推薦のある高校

偏差値28 キリスト教愛真(島根)

↑クッソワロタwwwwwww

DQN高校でももうちょい偏差値あるだろwwwwwwwww

明治学院は偏差値が28でも入れることで超有名だけどなww
省15
166: 2024/07/08(月)18:36 ID:bi78HBKb(1) AAS
魚君じゃんか。
167: 2024/07/08(月)20:34 ID:rmarGq7S(1) AAS
そんなこと言ったら、
捜真女子学園から横浜市立大学の
推薦枠あるぞw
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s