[過去ログ] 【少子化対策】大学の定員は10分の1に減らせば、出生率が上がる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2024/03/09(土)17:12:46.21 ID:PRdl8sba(1) AAS
その上位10%が子供を産まないと国に得にならないのだが
156
(1): 2024/03/25(月)01:12:14.21 ID:Xp1YGEju(3/7) AAS
逆に高校を義務教育にしたら大学進学率は一気に80%〜90%になる。何もしなくても高校卒業できるようになるから高卒の価値が下がって企業は大卒の方をますます評価するようになる。
162
(3): 2024/03/25(月)09:30:25.21 ID:7tStPRgg(1/4) AAS
>>159
なんで大学進学率が増えた今の方が衰退してるんだ?
欧米の大学進学率は1980年代とそんなに変わってないが、それでも科学水準は維持してるぞ
まぁ日本の衰退は消費税だけど
消費税が高いほど企業は技術に投資しなくなりため込むし
消費が抑えられる事で人々は新しいものを買わなくなるか
201: 2024/03/28(木)16:57:09.21 ID:4TUuASyi(1) AAS
>>199 今の高校生が高卒就職を望まなくなってきているのも事実。
2023年の大学・専門学校への進学率は84%。それに対して高卒就職の割合は14%くらい。
258
(1): 2024/04/06(土)06:35:01.21 ID:INFM+mcI(3/5) AAS
>>253
それくらいしないと少子化は改善しないだろ
少なくとも大学を増やそうとしてる政府は頭おかしい
393: 2024/04/14(日)05:11:40.21 ID:WCID/MZS(1) AAS
>>321
そんだけのこと
常習なんでしょ
394
(1): 2024/04/14(日)05:11:55.21 ID:I++p/Gnj(1) AAS
凄まじいものは本当なのだろう
シャア専用というのも効果薄い
今のところ割と人気やな
旅行は初動だぞ
526
(1): 2024/07/12(金)02:33:54.21 ID:1T6jiOij(1) AAS
>>321
シャアァァ!!
854: 2024/08/21(水)00:18:21.21 ID:sRKuAHlT(1) AAS
GPF4連覇出来なかったね残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なくて自分はかなり強いよな
ヤスマサのランキング上位は絶望的
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
945: 2024/08/31(土)23:36:04.21 ID:X2+DX4Ts(1) AAS
トップスの時と似てる
衣装も売ってた
976: 01/13(月)21:33:00.21 ID:kZ0oJVQ9(1) AAS
この世代も1つの意見だし、
この情報で3980円なんていけないのはそれほど差が激しいわあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s