[過去ログ]
【少子化対策】大学の定員は10分の1に減らせば、出生率が上がる (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267
: 2024/04/06(土)13:24
ID:0UTmYJ5n(7/13)
AA×
>>259
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
267: [sage] 2024/04/06(土) 13:24:26.95 ID:0UTmYJ5n >>259 結局のところ高卒就職者の割合を増やしたいなら専門学校の進学率を下げるしかない。 進学校の高校生に高卒就職を勧めても全く相手にされない。進学校の高校生はほぼ全員が大学進学希望で高卒よりも大卒の方が就職に有利だと知っているから。 でも底辺高校の高校生に専門学校への進学よりも高卒就職を勧めるのは悪いことではない。 専門学校だって貸与型奨学金を借りて進学する人も多いし、わざわざ奨学金を借りて専門学校に進学するなら高卒就職の方が借金を背をわなくて済む。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1709805445/267
結局のところ高卒就職者の割合を増やしたいなら専門学校の進学率を下げるしかない 進学校の高校生に高卒就職を勧めても全く相手にされない進学校の高校生はほぼ全員が大学進学希望で高卒よりも大卒の方が就職に有利だと知っているから でも底辺高校の高校生に専門学校への進学よりも高卒就職を勧めるのは悪いことではない 専門学校だって貸与型奨学金を借りて進学する人も多いしわざわざ奨学金を借りて専門学校に進学するなら高卒就職の方が借金を背をわなくて済む
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 735 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s