[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.8】 (279レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2023/11/11(土)07:00:10.71 ID:cUBFuiyC(1) AAS
2004年度河合塾
(英語・社会・国語3教科受験型序列)
01.早稲 66.7 (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
02.慶應 65.0 (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
03.上智 62.6 (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
04.立教 60.7 (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
05.同志 60.3 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
06.立命 60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
07.学習 59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
08.青山 59.4 (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
省5
135: 2023/11/23(木)19:10:22.71 ID:xYu3KHZl(1) AAS
岡本太郎は58年館竣工時、丹下健三とともに見学に来ていました(画像1枚目)。また、法政大学新聞(昭和33年10月25日)にも感想を寄稿しています(画像2枚目)。曰く「法政の五十八年館は実に素晴らしい。私が見た世界の大学建築の中で、光線の考察や設備の点で群を抜いている。」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
260: 2023/12/17(日)10:29:47.71 ID:2kCc5N5e(3/4) AAS
【浪人率】
2022年度、合格者の浪人率です。
経済:29.0%
理工:26.7%
情報:25.0%
現福:24.8%
デザ:23.6%
生命:22.7%
社会:22.2%
経営:22.7%
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s