[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [ageteoff] 2022/07/30(土)07:32 ID:zDU2VLR1(1/2) AAS
猛暑に負けず第255弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆254
省1
2
(1): 2022/07/30(土)07:36 ID:zDU2VLR1(2/2) AAS
前スレからの傾向   各大学の評判
        
東海大学 東東駒専獨に拍車。付属も好調。都心移転も難易度変わらずも焦らず
専修大学 東東駒専に割と好感的。公務員試験(国税)NO,1、工作王が神保町に嫉妬
國學院大 大東亜帝國を嫌がる。国栃が甲子園で國大様もご満悦。大企業就職率が苦戦
駒澤大学 東東駒専に批判的。英語最軽量が露呈。一般前期が3年減少中。偏差値は下がらず一安心
東洋大学 工作王で銀河系。経営はART強調。前期お絞りで河合偏差値維持、学食と駅伝が二本柱
獨協大学 法、経は古典なしで東駒以下。合格者上位高校では東海と逆転も。偏差値はほぼ変わらず
3: 2022/07/30(土)08:18 ID:nRgQV31b(1/3) AAS
AA省
4: 2022/07/30(土)08:27 ID:nRgQV31b(2/3) AAS
AA省
5: 2022/07/30(土)15:22 ID:EGmDDTwI(1) AAS
【Fランク大学】

世間知らずに役に立たない物を高額で売る悪徳会社。

圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。

そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

学院、学園の次は国際、福祉か
省9
6
(1): 2022/07/30(土)15:34 ID:uWDmYWtv(1) AAS
どうして東海がここに入ってくるの?意味わかんないんだけど。
1-
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s