[過去ログ]
【東京放射能】東大から京大へのシフト★8 [無断転載禁止]©2ch.net (570レス)
【東京放射能】東大から京大へのシフト★8 [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
478: エリート街道さん [] 2017/12/26(火) 00:17:24.48 ID:5dchqVdj http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508166660/385 東京の大学の入学者増員禁止 税制改革で東京都の税収大幅減 文化庁の京都移転 本社機能移転優遇先に大阪と愛知も追加 複数の政府認証機関の大阪移転 大阪IR 大阪でG20開催 ← NEW! 大阪維新&安倍政権による東京包囲網が着実に進んでいる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/478
479: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 12:33:41.79 ID:BINGaZDo 「女優ユンソナ、韓国離れカナダに移民…芸能界に未練なさそう」 韓国ヤバそう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/479
480: エリート街道さん [] 2017/12/26(火) 12:36:08.77 ID:LsV5M0v+ @大阪都&副首都 A橋下の政治家復帰(初代大阪都知事?) B大阪維新の政権入り 辺りが裏のテーマか 安倍首相と橋下氏、28日に会談 安倍晋三首相と日本維新の会の橋下徹前代表が 28日に東京都内で会談する方向で調整していることが分かった。 菅義偉官房長官と維新の松井一郎代表(大阪府知事)も同席する。 関係者が26日、明らかにした。 首相と橋下氏の会談は昨年12月以来。 憲法改正や維新が推進するカジノ整備などをめぐり、意見交換するとみられる。 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000036-jij-pol http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/480
481: エリート街道さん [] 2017/12/26(火) 13:28:06.75 ID:l2Ek8X7h >> 首都圏も東京が凄いだけで東京以外は雑魚 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/481
482: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:26:57.02 ID:H3OtReuI ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww 製造品出荷額 豊田市 10兆6272億7600万円(全国1位) 横浜市 4兆3363億1500万円(全国4位) 川崎市 4兆0793億1300万円(全国5位) 大阪市 3兆5668億8500万円(全国6位) 東京23区 3兆5227億3600万円(全国7位) 名古屋市 3兆3058億8800万円(全国8位) http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html 小売業商品販売額 東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位) 大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位) 横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位) 名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位) http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html 第三次産業売上高 東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位) 大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位) 横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位) 名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位) http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html 情報通信業売上高 東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位) 大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位) 横浜市 9448億5200万円(全国3位) 川崎市 9300億6800万円(全国4位) 名古屋市 7669億5700万円(全国5位) http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/482
483: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:27:17.46 ID:H3OtReuI 日本における最貧困地域 近畿(笑) 世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間] ☆1位 神奈川県 53.85万円 ☆2位 埼玉県 53.32万円 ☆3位 栃木県 49.96万円 ☆9位 東京都 47.38万円 ☆12位 茨城県 46.64万円 ★18位 和歌山県 44.65万円 ☆28位 千葉県 42.47万円 ★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★36位 滋賀県 40.39万円 ★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ☆44位 群馬県 35.17万円 上場企業役員数 東日本4737人 西日本 855人 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました ■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111 ■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111 ■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111 ■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101 ■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100 ■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95 ■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94 ■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93 ■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91 ■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/483
484: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:27:39.95 ID:H3OtReuI ●県民所得ランキング 関東 140兆9592億円 関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww ☆1位 東京都 533,496億円 ☆2位 神奈川県 285,150億円 ★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下 ☆5位 埼玉県 208,645億円 ☆6位 千葉県 182,214億円 ★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下 ☆11位 茨城県 87,235億円 ★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下 ☆16位 栃木県 58,667億円 ☆20位 群馬県 54,185億円 ★23位 滋賀県 41,837億円 ★27位 奈良県 35,459億円 ★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html ●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング) 順位 市町村名 =課税対象所得 1 特別区部(東京都) 18兆8331億円 2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円 3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円 4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け 5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円 6 札幌市(北海道) 2兆4051億円 7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下 8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円 9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円 10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円 http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/484
485: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:28:00.55 ID:H3OtReuI 実収入(1世帯あたり1か月間) ☆2位 神奈川 60万4190円 ☆3位 栃木県 60万1525円 ☆15位 東京都 56万1694円 ☆17位 埼玉県 55万8646円 ☆20位 茨城県 54万2549円 ★22位 滋賀県 53万3048円 ☆27位 千葉県 52万3397円 ★33位 和歌山 49万5275円 ★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf 家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間) ☆2位 神奈川 35万3544円 ☆4位 埼玉県 33万8938円 ☆5位 栃木県 33万7869円 ☆6位 東京都 33万6136円 ★11位 滋賀県 33万0322円 ☆18位 千葉県 32万1434円 ★36位 京都府 28万0609円 ☆38位 群馬県 27万6605円 ★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/485
486: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:28:22.12 ID:H3OtReuI 近畿はド田舎 2017年10月1日の都道府県人口 都道府県 人口 (人) 増減数 (人) 1 東京都 13,742,906 227,635 2 神奈川県 9,161,139 34,925 3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★ 4 愛知県 7,526,911 43,783 5 埼玉県 7,307,579 41,045 6 千葉県 6,255,876 33,210 7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★ 8 北海道 5,320,523 -61,210 9 福岡県 5,110,338 8,782 10 静岡県 3,673,401 -26,904 11 茨城県 2,896,675 -20,301 12 広島県 2,830,069 -13,921 13 京都府 2,599,313 -11,040 ★ 14 宮城県 2,322,024 -11,875 15 新潟県 2,266,121 -38,143 16 長野県 2,076,017 -22,787 17 岐阜県 2,010,698 -21,205 18 栃木県 1,961,963 -12,292 19 群馬県 1,958,409 -14,706 20 岡山県 1,908,447 -13,078 21 福島県 1,882,666 -31,373 22 三重県 1,798,886 -16,979 23 熊本県 1,765,518 -20,652 24 鹿児島県 1,624,801 -23,376 25 沖縄県 1,443,802 10,236 26 滋賀県 1,412,956 40 ★ 27 山口県 1,381,584 -23,145 28 愛媛県 1,363,907 -21,355 29 長崎県 1,353,550 -23,637 30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★ 31 青森県 1,278,450 -29,815 32 岩手県 1,254,807 -24,787 33 大分県 1,151,853 -14,485 34 石川県 1,147,447 -6,561 35 山形県 1,101,452 -22,439 36 宮崎県 1,088,136 -15,933 37 富山県 1,055,893 -10,435 38 秋田県 995,380 -27,739 39 香川県 967,640 -8,623 40 和歌山県 944,320 -19,259 ★ 41 佐賀県 823,620 -9,212 42 山梨県 823,580 -11,350 43 福井県 778,329 -8,411 44 徳島県 743,356 -12,377 45 高知県 713,465 -14,811 46 島根県 684,668 -9,684 47 鳥取県 565,233 -8,208 http://uub.jp/rnk/p_k.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/486
487: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:29:52.16 ID:yUPJaU3r 中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑) 国内GDPランキング http://grading.jpn.org/SRC1101.html 首都圏 東京都 919,089億円 神奈川 302,578億円 埼玉県 203,740億円 千葉県 191,323億円 茨城県 116,420億円 栃木県 77,379億円 群馬県 75,637億円 合計 188兆6166億円 中部地方 愛知県 343,592億円 静岡県 154,853億円 新潟県 86,874億円 長野県 76,863億円 三重県 73,483億円 岐阜県 71,362億円 石川県 44,265億円 富山県 43,840億円 山梨県 31,383億円 福井県 30,898億円 合計 95兆7413億円 関西地方 大阪府 368,430億円 兵庫県 182,732億円 京都府 98,470億円 滋賀県 57,695億円 和歌山 35,727億円 奈良県 34,992億円 合計 77兆8046億円 関西ショボい、なんじゃこりゃwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/487
488: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:31:13.80 ID:SvE1dAdh ● GDP 東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/ ●支払われた年間給与合計 関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf ●実収入÷1世帯あたり人数 東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円 http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf http://grading.jpn.org/y0220003.html ●全上場企業 東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社 http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm ●人口 関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人 http://uub.jp/rnk/p_k.html ●人口増減数 関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」 http://uub.jp/rnk/p_k.html ●100M以上のビルの数 東京535 >>> 大阪137 http://www.blue-style.com/area/tokyo/ http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/488
489: エリート街道さん [sage] 2017/12/26(火) 17:32:25.94 ID:1ff+58lN ●卸売業者 小売業者向け売上高 東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html ●空港乗降者数 羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人 http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html ●大学生の数 東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人 http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm ●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人 http://mdpr.jp/disney/detail/1478308 ●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530 http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf ●主な繁華街の小売市場規模 東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97 ●小売業、年間商品販売額 東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円 http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html ●サービス業、年間売上高 東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円 http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/489
490: エリート街道さん [] 2017/12/27(水) 01:55:44.70 ID:Ur8KQGcn 都内有名大、進む関東ローカル化 30年間で1.4倍に 東京大など東京都内の有名5大学で、 今春の入試合格者の75〜55%を首都圏の高校出身者が占め、 30年間で約1・4倍に増えていることがわかった。 首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川県)の高校出身者は、 東大は86年の47・3%に対し今春は55・2%。 ほかは東工大61・6%→74・7% ▽一橋大44・7%→69・4% ▽早大51・8%→73・9% ▽慶大56・0%→72・6%と、いずれも増えていた。 首都圏の高校生の数が全国に占める割合は 86年、16年ともに25〜26%で、ほぼ同じだった。 ttp://www.asahi.com/articles/ASJ4P6JVZJ4PUTIL05Q.html 大学選び、進む東京離れ 関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。 進学先の上位五つに東京が入らないのは、 10年前は滋賀と京都だけだったが、昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。 また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。 その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。 関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。 ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html 地方高校生に「東京離れ」 リクルート進学総研が13年の高卒者に尋ねた調査では、 大学進学者約3千人の49%が「地元に残りたいと思った」と回答。 09年より10ポイント増えていた。 阿部真大(まさひろ)・甲南大准教授(社会学)は 「東京で苦学するより、親の経済力に頼れる地元にいる魅力が大きいのだろう」と指摘。 ネットの普及で、地方都市でも都会と同レベルの 情報が得られるようになったことも影響しているとみる。 ttp://www.asahi.com/articles/ASJ4T7GGNJ4TUTIL099.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/490
491: エリート街道さん [] 2017/12/27(水) 02:09:40.11 ID:YHQp98Ej 来年秋の大阪都住民投票に向けて、いよいよ情報戦開始か 大阪市不要論を広めたい アホの東京マスゴミは大阪を叩くチャンスやぞw <大阪市下水工事>抽出調査、全件で不正 全19社関与 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000134-mai-soci http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/491
492: エリート街道さん [sage] 2017/12/28(木) 21:45:06.81 ID:IhU7gx7E 関東の大学のローカル化がやばいな 2016年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。 大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外 ○上智 44.6 20.3 9.7 9.3 3.4 87.3 12.7 ○立教 36.4 17.0 12.2 14.4 5.8 85.8 14.2 ○青学 33.7 25.1 7.6 7.5 5.2 79.1 20.9 ○法政 30.8 17.7 11.4 11.9 6.2 78.0 22.0 ○早稲田 38.8 17.5 8.5 9.1 4.0 77.9 22.1 ●東工 37.4 21.7 8.6 6.3 3.6 77.6 22.4 ○明治 32.0 20.9 9.2 9.9 5.2 77.1 22.9 ○慶應 41.3 18.5 6.9 5.9 3.7 76.2 23.8 ●農工 41.8 11.8 3.6. 11.8 4.4 73.5 26.5 ※特別入試を含む合格者 ●一橋 38.9 17.8 6.7 6.6 3.2 73.2 26.8 ※入学者 ○東理科 28.5 12.4 10.8 10.6 7.7 69.9 30.1 ●千葉 20.7 4.2 29.2 6.2 8.5 68.8 31.2 ※入学者 ○中央 29.6 17.0 6.2 8.6 6.9 68.3 31.7 ▲首都 30.9 17.7 2.9 6.3 7.8 65.6 34.4 ●埼玉 13.0 2.0. 4.8 29.1 14.2 62.9 37.1 ※入学者 ●東大 37.1 9.3. 4.9 3.4 3.9 58.5 41.5 ※↓ ●横国 16.8 28.8 2.9 4.0 4.6 57.1 42.9 ※入学者 ※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料 注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/492
493: エリート街道さん [] 2017/12/29(金) 00:14:39.67 ID:apYMgSQ4 電波オークション(東京キー局解体)についても話し合わされた模様 安倍×橋下 1年ぶりの会談 安倍首相は28日夜、日本維新の会の前の代表である橋下前大阪市長と会談していて、 安倍首相が目指す憲法改正などについて、意見を交わしているものとみられる。 28日夜、東京都内のホテルで行われている安倍首相と橋下氏の会談には、 菅官房長官と、日本維新の会代表の松井大阪府知事が同席している。 1年ぶりとなる会談では、憲法改正を目指している安倍首相と改正推進派の橋下氏が、 今後の見通しなどついて、意見交換しているものとみられる。 また、日本維新の会が推進する、カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備や、 2019年に日本で開催され、大阪が誘致を目指しているG20(主要20カ国)首脳会議、 2025年に開催される万博の大阪への誘致についても、話題になっているものとみられる。 安倍首相は、28日で年内の公務を終え、29日からは年末年始の休みに入る。 ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00380596.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/493
494: エリート街道さん [] 2017/12/29(金) 15:10:57.99 ID:i2FjEv8j 【トップ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/494
495: エリート街道さん [] 2017/12/30(土) 01:33:28.15 ID:LACXrGRu 駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年10月23日更新 67 東大文一 66 65 東大文二、東大文三、京大法 64 京大経済、一橋法 63 一橋経済、一橋商、一橋社会 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/495
496: エリート街道さん [] 2018/01/01(月) 11:21:06.58 ID:+AvGJA+/ 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+5/+PgYS [1/2] 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学) http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/ https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html 2017年 2016年 2014年 ******************** ******************** ******************** 1位 81.57% 理科大 1位 82.98% 理科大 1位 83.87% 理科大 ******************** ******************** ******************** 2位 79.59% 明治大 2位 80.55% 明治大 2位 79.84% 明治大 ******************** ******************** ******************** 3位 79.22% 法政大 3位 80.48% 法政大 3位 78.00% 成蹊大 4位 77.18% 東洋大 4位 78.06% 明学大 4位 77.59% 立教大 5位 76.62% 成蹊大 5位 78.05% 早稲田 5位 76.89% 法政大 6位 74.71% 日本大 6位 77.92% 東洋大 6位 76.31% 中央大 7位 73.99% 駒澤大 7位 77.21% 立教大 7位 76.06% 駒澤大 8位 73.19% 中央大 8位 77.19% 成蹊大 8位 74.02% 東洋大 9位 72.54% 立教大 9位 76.98% 中央大 9位 73.81% 国学院 10位 71.91% 明学大 10位 76.49% 駒澤大 10位 73.00% 日本大 -------------------- -------------------- ------------------ 11位 70.43% 上智大 11位 74.83% 日本大 11位 72.04% 青学大 12位 70.23% 国学院 12位 72.63% 国学院 12位 72.02% 上智大 13位 67.46% 学習院 13位 71.24% 青学大 13位 68.50% 成城大 14位 65.15% 早稲田 14位 69.68% 上智大 14位 68.30% 早稲田 15位 63.27% 青学大 15位 59.38% 慶應大 15位 59.47% 慶應大 16位 58.14% 慶應大 16位 54.09% 学習院 16位 54.96% 学習院 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/496
497: エリート街道さん [sage] 2018/01/01(月) 22:41:17.87 ID:eg4gRDmG 生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ] http://todo-ran.com/t/kiji/11767 1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww 2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88 3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05 4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76 5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53 6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52 7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09 生活保護受給率 1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2位 北海道 3.11% 3位 高知県 2.79% 4位 福岡県 2.56% 5位 沖縄県 2.41% 6位 京都府 2.31% http://uub.jp/pdr/s/sh.html 厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1505876856/497
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s