[過去ログ] 【SG選外】一橋横国首大神戸同志社【反省会場】 (535レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2014/10/12(日)13:10:14.91 ID:OLmmDY6G(1) AAS
一橋、神戸は入っていない。落ちぶれましたね。過去の栄光はどこへ行った!!
東洋大学は大躍進。もう日東駒専とは呼ばせませんぞ!! 一橋、神戸を抜き去る快挙!!

【序列】
東大>京大>東京医科歯科>東工>残り旧帝大>筑波>広島>早慶>上智>東外大>国際基督教
>会津>千葉>芸大>立教>東洋>金沢>熊本>岡山>豊橋技科>奈良先端 >長岡技科>創価
>芝浦工大>立命館>国際教養>国際>関学>京都工繊>法政、明治>>>>>> >>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>中央>同志社>関大>青山>学習院>東京理科大>一橋>神戸>横国>その他地方駅弁>日大
>駒沢>専修>拓殖>国士舘、以下省略
272: 学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな 2015/01/09(金)04:03:45.91 ID:BUZUd1+v(1) AAS
AA省
342: 2015/04/06(月)14:10:01.91 ID:+fhAYaNv(1) AAS
■スーパーグローバル大学に選ばれなかったことによる影響は膨大■

選ばれなかった大学は、10年後には、さまざまな実績の面でも
偏差値の面でも、目に見える形での暴落ぶりとなるだろう。

一橋大は、完全に阪大の後塵を拝するようになる。
早慶、特に慶應にも抜かれるようになっていくだろう。

大学受験生でも、上位の能力を持つ本当の優秀層は、大学に学問を
やるために進学する。

★国から「国際競争力が無く、将来も国際競争力の向上が見込めない国内ローカルレベルの、
単なる就職予備校」と、分別されてしまった大学に トップクラスの優秀な高校生が集まることはない
省4
382: 2015/07/18(土)03:58:24.91 ID:3cJ3+2NH(1) AAS
【上位私大ランキング2015】※大手予備校講師評価・偏差値最新統合版

☆=スーパーグローバル大学

★阪大・名大級

08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。☆
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐも文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「一般職」で実績急増。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。☆
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。☆
省6
431: 2016/01/13(水)01:32:14.91 ID:u3d79mbi(1) AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
★03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s