[過去ログ] 高学歴と呼べる大学一覧 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2014/11/22(土)19:38 ID:qkrPyCPP(1) AAS
大阪圏理系

京大 東大 国公立医
阪大
神戸大 大阪府大 大阪市立大 同志社 他地域旧帝 東工業大
京都工芸繊維 京都府大 兵庫県立
関大 立命館 関学 近大
大工大
922: 2014/11/22(土)19:45 ID:rTqf97tK(1) AAS
AA省
923: 2014/11/23(日)00:07 ID:pCXlr+np(1) AAS
なーんか、
お茶が高学歴なら、神戸も入るだろうし、
そんなら横国もじゃね?ってのもわかる。

けど、そうやって並んだ大量のリスト見ても
高学歴感はしないのが不思議なところ。
東大と京大だけ!っていうくらいじゃないと、
だらだらと比較対象だけ広がるね。
924: 2014/11/23(日)00:39 ID:VzVMiGSD(1/2) AAS
国立
東京 京都 一橋 東工 大阪 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 お茶 東外 筑波 千葉 横国 15校

私立
早稲田 慶應 上智 3校

が高学歴大学だろ?
925: 2014/11/23(日)01:13 ID:WGfjisaU(1/2) AAS
首都圏

東大
東工(大学院)
一橋 慶大
早大 理大(大学院)
筑波 横国 国基 上智 中法

以下略
926: 2014/11/23(日)03:09 ID:jvadDCJ5(1) AAS
>>913 アホかオマエ
理科大はマーチレベルだろうが

最上位私大序列

慶大≧早大≒明治≒ICU≧上智≒中法>>マーチ=理科大
927: 2014/11/23(日)03:25 ID:37dJVwqB(1) AAS
国立
東京 京都 一橋 東工

私立
早稲田 慶應

以上が超高学歴大学で確定
928: 2014/11/23(日)04:33 ID:2CQDGr/d(1) AAS
過去30年間で養った早慶の影響力見ればわかる
明らかに旧帝理系未満の人材でしかない早慶が東大並みの影響力
つうか30年前は、地方駅弁理系未満かも

東京圏に大学があること
大手企業に多くの人材を送り込めること
東京圏の富裕層、政財界に影響のある子弟を取り込めること

東大東工一橋東外、慶大早大東理上智が圧倒的に優位だろう
東京圏kら旧帝、地底とかに子供を入学させるのは、負け組の発想
929: 2014/11/23(日)09:22 ID:I69bZlD2(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

930: 2014/11/23(日)09:35 ID:/5aa3gGy(1) AAS
World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学
省7
931: 2014/11/23(日)11:04 ID:WGfjisaU(2/2) AAS
過去30年間で養った早慶の影響力見ればわかる
明らかに旧帝理系未満の人材でしかない早慶が東大並みの影響力
つうか30年前は、地方駅弁理系未満かも

東京圏に大学があること
大手企業に多くの人材を送り込めること
東京圏の富裕層、政財界に影響のある子弟を取り込めること

東大東工一橋東外、慶大早大東理上智が圧倒的に優位だろう
東京圏から旧帝、地底とかに子供を入学させるのは、負け組の発想

好きにすればいいけど(笑
932
(1): 2014/11/23(日)11:07 ID:CFPhPZjR(1) AAS
選民意識か、ホントゴミだな
933: 2014/11/23(日)12:10 ID:2kGeaPPC(1) AAS
>>932
931は3流私立の理科大生ww 無視してOK。早大と上智の間にゴミを入れてる時点でバレバレw

理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 
《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
外部リンク:www.thenannychef.com
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・
省20
934: 2014/11/23(日)12:13 ID:upnHgS0+(1) AAS
>東京圏に大学があること
グローバル時代に随分とローカルな視点だな

>大手企業に多くの人材を送り込めること
東外東理上智は京大阪大に負けてるよ(パン食除く)
マンモス早稲田も下位層は就職苦戦してるってのに
935: 2014/11/23(日)12:44 ID:VThWF4bF(1) AAS
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》外部リンク:www.thenannychef.com
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
省8
936: 2014/11/23(日)15:28 ID:g7xUBzHo(1) AAS
AA省
937: 2014/11/23(日)22:12 ID:VzVMiGSD(2/2) AAS
国立
東京 京都 一橋 東工 大阪 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 お茶 東外 筑波 千葉 横国 15校

私立
早稲田 慶應 上智 3校

が高学歴大学だろ?
938
(1): 2014/11/23(日)22:52 ID:ObCAE9WG(1) AAS
世界ランキングが重要なんじゃないかな。

そうすると、一橋、東京外大、お茶、横国は消える。
海外からの評価はいかほどのものなのだろう。
神戸も消えるな。
939: 2014/11/24(月)01:34 ID:EWteN1E9(1/3) AAS
>>938
海外の評価を総合してみると、神戸・横国・お茶の水は残るかもしれない。
ただ、一橋と東京外大は厳しいな。(英語圏でも同様かもしれんが)文系は内需向けに展開してきただけに、海外からの評価は高くない。

THE World 2014-15、THE Asia 2013-14、QS World 2014-15、QS Asia 2014、ARWU(Shanghai)2014、USNewsBGU2015、CWUR2014
という7つの最新世界大学ランキングに複数ランクインした51大学のランキング回数・平均順位別国内順位
2chスレ:joke

1位:東京、2位:京都、3位:大阪、4位:東北、5位:東京工業、6位:名古屋、7位:北海道、8位:九州、9位:筑波、10位:早稲田、

11位:東京医科歯科、12位:慶應義塾、13位:神戸、14位:広島、15位:岡山、16位:千葉、17位:首都東京、18位:大阪市立、19位:金沢、20位:東京理科、

21位:熊本、22位:長崎、23位:横浜国立、24位:横浜市立、25位:新潟、26位:信州、27位:東京農工、28位:大阪府立、29位:群馬、30位:鹿児島、
省2
940: 2014/11/24(月)01:53 ID:o0M0Qmmv(1) AAS
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
外部リンク:www.thenannychef.com
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

省19
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s