[過去ログ] スーパーグローバル大学確定へ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(4): 2014/09/22(月)17:04 ID:HZLUM5Gx(3/12) AAS
政府による「教育再生」に全学的に取り組む大学を支援する「大学教育再生加速プログラム」の採択が行われ、短大・高専を除く採択大学は以下のとおり。
国立:★千葉、★岡山、★金沢、★長崎、★横浜国立、★お茶の水女子、★東京農工、★宇都宮、★山口、★徳島、★愛媛
公立:大阪府立、県立広島、★北九州市立、三重県立看護
私立:★関西、東京理科、★芝浦工業、東京女子、比治山、杏林、★関西国際、宮崎国際、京都外国語、京都光華女子、★共愛学園前橋国際、玉川、
金沢工業、産業能率、新潟工科、崇城、★創価、追手門学院、東京電機、徳山、八戸工業、福岡工業、福岡歯科、立正
★印はスーパーグローバルへの申請大学。
「スーパーグローバル大学」と「大学教育再生加速プログラム」とは並行して募集されたが、この両政策でバーターがあるとすれば、スーパーグローバル大学から外れそうな所が見えたといえる。
注目されるのは旧六医の千葉大、岡山大、金沢大、長崎大が揃って採択されたこと。このあたりがスーパーグローバルから降りすると、俄然Bでの私大の採択が増えるだろう。
一方でAB応募の熊本大が再生加速には採択されておらず、スーパーグローバルでの採択が有力視されたといえよう。処遇の問題は新潟大となった。
省3
122: 2014/09/22(月)17:32 ID:hZfuB3T6(1) AAS
>>121
なんか落選フラグが立ってるようなとこばっか採択されてんな
124(1): 2014/09/22(月)19:03 ID:6HE4v65q(1/6) AAS
>>121
千葉・横国がまさかのB落選?
282(1): 2014/09/24(水)09:56 ID:LVb2JCta(2/5) AAS
>>277
確かに>>260の順当な序列から>>121の「教育再生」での採択大学を除くとすれば妥当なリストだが、
高校での>>209のような飛び越し指定も仕掛けて来るからなぁ。
362: 2014/09/26(金)03:01 ID:zU739uYx(1) AAS
1)極めて常識的な選択の場合
【Aタイプ】
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学 東北大学、九州大学、東京工業大学、筑波大学、首都大学東京、慶応義塾大学、早稲田大学
計12大学
【Bタイプ】
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s