[過去ログ] 【予想】偏差値が上がる大学、下がる大学【私大】 (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: 2014/03/28(金)12:45:26.44 ID:Zeoj1P0X(3/3) AAS
AA省
86: 2014/03/30(日)17:24:43.44 ID:0FW4NMHj(1) AAS
上がるだの下がるだの?
で、それが何?
また戦略ねってくるにきまってるだろ?
私大の早慶上智、MARCH、学習院あたりは
バックグラウンドがしっかりしてっから、
また翌年には元通りだし、何もかわらなだろー
偏差値がちょっと上がったの下がったのって、
一個人で騒いでいる茶番劇がばかばかしい。
189(1): 2014/04/09(水)11:05:26.44 ID:0xig6hYk(2/3) AAS
AA省
343: 2014/05/11(日)18:28:34.44 ID:8nNR2CrU(1) AAS
>>335
法政の社会的評価は高くないだろ。
大企業の役員クラスの世代では専ら中核派の拠点のイメージ。
内ゲバとリンチ殺人の野蛮大学の印象があり、相手にしていない。
381: 2014/05/14(水)00:07:01.44 ID:oJUIFiMX(1) AAS
開成でも進学者が少数ながらいるんだよな
麻布駒東だと無視できない数がいる
470: 2014/05/22(木)09:08:43.44 ID:KY6FCktk(1) AAS
>>468
上智が学紛の影響で半年休講になった事実を知らんな?
686: 2014/10/29(水)07:49:39.44 ID:ortgtMJ2(1) AAS
★文部科学省が確定した大学ランキング
慶応早稲田
上智明治法政立教関学立命
東洋
===スーパーグローバル(政府公認)の巨大な壁===
青学中央
同志社関西
学習院
成蹊
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s