[過去ログ] 【予想】偏差値が上がる大学、下がる大学【私大】 (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2014/03/15(土)10:20:07.13 ID:ZhstGq/5(1) AAS
東大病院で患者になってるんじゃないのか。
そういうのが多いらしいぞ、出木杉君は。
130: 2014/04/03(木)10:32:50.13 ID:4+9YF9eW(1) AAS
相対的に少子化で偏差値は下がるだろうけど、
関東で慶応早稲田上智の3トップは不変だろ。
それ以下で明治立教青山が入試方法や二番手ということで上げ下げがある。
問題はここからこぼれおちる大学。中央だろ。
それとマーチ最下位を生かしてジワジワ上がっていく法政。

関西でも図式は同じ。同志社と関学はニーズが高い。
こぼれおちる立命館とジワジワの関大。
すでに一部偏差値はもちろん、センタの最低点や推薦評定では、
関大>立命館になってきてる。

関東関西ともに、トップは変わらずこぼれ落ちとジワジワが結論!
342: 2014/05/11(日)18:23:41.13 ID:B7+ezAVi(1) AAS
河合塾は2週間後なのか・・・
今年は総じて理系がアップして文系がダウンだろうな
特に中堅理系があがってそう
466: 2014/05/22(木)07:18:52.13 ID:+dqQbELd(1/2) AAS
青学は渋谷何チャラ言ってるのは逆効果だよ。
進学校からチャラいイメージをもたれてしまうことに
そろそろ気づいた方がいい。
入ってくれなくても、上智みたいに指定校推薦枠を
だし続けていればアレルギーがなくなって、受験してくれるようになると思うよ。
471: 2014/05/22(木)09:14:45.13 ID:+dqQbELd(2/2) AAS
ICUみたいな進駐軍大学がのさばるのが気に入らなかった文部省が
上智を裏で応援した感じもあるね。カトリックの独立性は強いからね。
雨後の竹の子のように増え続ける新設大学の語学教員が、外大だけじゃ賄えなくなるから

アメリカの手先のICUにとられるくらいなら。まだ上智にくれたほうがいいということ。
単に文部省の言うことを聞かない大学だったから、意地悪したのが真相かもしれないけどね。
526: 2014/05/26(月)21:14:24.13 ID:/Dvs8Bhu(1) AAS
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(今のところ会員向けの模試判定のみ閲覧可能です) ←new!

       文系 四学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.5  59.8  58.4  59.2  59.2  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
中央大  57.8  57.4  56.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
省8
594: 2014/06/23(月)23:46:24.13 ID:MzrfDIo+(1) AAS
S  慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教       
--------------------------------------------------

A-1 同志社 立教 学習院 明治  
-------------------------------------------------- ↑主要学部の偏差値が全て60以上
                                              (立教コミ福 明治数理除く)
A-2 関西学院 中央
-------------------------------------------------- ↑多くの学部の偏差値が60以上
                                              (関学社会,総政,人福 中央経済,商,理工除く)

B  立命館 青山学院               
--------------------------------------------------  ↑多くの学部の偏差値が60未満 under60私立
省4
657: 2014/07/29(火)07:57:37.13 ID:jl02+jfq(1) AAS
《最新データ精査済み》
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
@ 慶應大70.73
A 早稲田67.53
B 上智大65.77
C 明治大63.30
D 立教大62.67
E 同志社62.17
F 青学大61.83
G 中央大61.17
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s