[過去ログ] 駅弁大学だけでランキングつくろうぜ (309レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: [ ] 2013/04/10(水)13:49:14.49 ID:ElrHU4+I(2/2) AAS
異議なし
35(3): 2013/04/10(水)23:37:26.49 ID:Rm/klOOI(2/2) AAS
>>34
神戸大は駅弁じゃないと言い切るには混ぜ物が多すぎるんだよ。
筑波大は、東京文理大とその専門部に相当する東京高師が、ほとんどそのまま新制大学になった。
発足当初の混ぜ物は農学系、体育系だけで、それも広い意味での教員養成機関から来ている。
筑波に移ってから医とか図書館情報とか出来たけど。
広島大も、広島文理大を中心に教員養成機関が集まって成立した。
こちらは旧制高校、県立医大に加えて高等工業が混ざっていて、少し駅弁に近い。
神戸大の場合、神戸商大に、それとは全然関係ない師範学校や高等工業がくっついてしまった。
こんな総合大学になってしまっては、神戸商大の後身とは言いがたい。
特に、文学部と理学部が旧制高校起源というのが実に駅弁臭い。
301: 2014/08/02(土)19:25:31.49 ID:hr6P4de1(1) AAS
工学部に次いで設置数が多いのが教育系学部
69 (筑波大(人間学群・教育学類))
68
67
66
65
64 奈良女子大(文)
63
62
61 広島大(教育)
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s