[過去ログ] 東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田 (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): sage 2012/11/07(水)11:36 ID:EK5KE/A+(1) AAS
>>81
その選択ができる奴はほんの一握りの人で参考にならない。
さらにだからと言って東大一橋と早慶が同値というわけでもない。
だから何の意味もないコメント
84: 2012/11/07(水)20:49 ID:8D0l2YkX(6/7) AAS
>>83
俺のレスのどこをどう解釈したら東大、一橋と早慶が同格だなんて読めるんだ?
昔も今も早慶は東大一橋の滑り止め
まぁ、ここ最近は慶應の入試科目の特殊性と難化から滑り止めにしにくくなった
のもあって早稲田を滑り止めに考える受験生が増えているようだがな
おそらく慶應は今がピークで早稲田は今がドン底
これから早稲田が巻き返して昔のように早慶が私学の双璧を呼ばれる時代に戻る
85: 2012/11/07(水)20:53 ID:8D0l2YkX(7/7) AAS
今は私学は慶應一強みたいなトレンドになってるけどそれも一時的なものだ
もっと長いスパンで見たとき私学の勢力図なんてものは殆ど変わらない
今までもこれからも早慶が私学の雄であり続ける
86: 2012/11/07(水)23:04 ID:FF+dsli8(1) AAS
>>81
本気で東大一橋受かろうとする奴にとっては千葉大は完全に視野外
総計だって行きたくはないが泣く泣く行くレベルの大学。
総計第一志望程度の奴なら千葉と比較することはあってもいいね。
87
(1): 2012/11/09(金)16:06 ID:oBhVSWS9(1) AAS
早稲田とか慶應って合格者数が多くても
一人で3個も4個も受かってるのが珍しくないでしょ
そういう意味では>>66見ると普通に
専願でも東北・名古屋レベルじゃないの?
88: 2012/11/09(金)16:31 ID:O0hLPuxl(1) AAS

重複合格を除いた実合格者数を見る限りでは一人で3つも4つも受かってるのは
少数派だとわかる。
89
(1): 2012/11/09(金)17:06 ID:0J7qOT23(1) AAS
滑り止めと言えるのは志望大不合格者のほとんどが合格できる大学のことです。
90: 2012/11/09(金)18:53 ID:bekbzvtr(1) AAS
合格状況をみると慶応だけが北大や九大神戸大位の難易度がありそう。
ただ早稲田はなぁ、、、
良く見積もっても千葉大や広島大辺りの上位駅弁、所沢だと埼玉大以下の難易度しかないんじゃないかな。
都内の中堅私立からは軒並み100人合格出来るって洗顔考慮してもちょっと合格しやすすぎだわ。
91: 2012/11/09(金)19:30 ID:eDBJdVHS(1) AAS
>>89
違う。
対策次第で合格確保できる大学のこと。
試験なのだから対策なしの秀才が落ちるということはどこでもありうる。
92
(1): 2012/11/09(金)21:22 ID:kB5Z+duD(1) AAS
>>87
>>1みればわかるだろ。一人平均1.5学部くらいしか受かってない。
>>35だと、例えば厚木の早稲田実合格者は60人前後となる。
東大3、一工6。

>>66で東北や名古屋に60人合格出す高校より、明らかに
見劣りしてる。このクラスの高校は、東大京大にも
安定して合格者を出せるのが当たり前で、
>>35みたいに東大一工合わせて一桁が普通という学校とは
明らかなレベルの違いがある。
93: 2012/11/09(金)21:55 ID:7afr3fNk(1) AAS
そりゃ名古屋に60人出す高校なんて沢山あるわけないじゃん
名古屋が定員が2000人ぐらいの大学なんだから
94
(1): 2012/11/09(金)22:09 ID:WwD0HiVN(1) AAS
東大0、京大0、一橋0、国医0

この都立新宿が早稲田合格実数で46名。

名古屋の人が聞いたら呆れるぜ。
95
(2): 2012/11/09(金)22:22 ID:mLF0159J(1/2) AAS
早稲田合格者数40名って言っても実際の合格者は10名ちょっととかそんなんだよ
優秀な生徒10人程度が複数学部受験合格してるのを「合格者数40名!」と大々的に宣伝している
関西で学校が優秀な生徒の受験料負担して私学山ほど受けさせてた事件があっただろ
あんなもん氷山の一角だよ
私学はどこもそういう手法を使って合格実績水増ししてると考えた方が良い
96
(1): 2012/11/09(金)22:25 ID:mLF0159J(2/2) AAS
俺の母校は公立だけど既に早慶に進学確定してる生徒にお願いして後期横国受けさせてたよ
「高校の合格実績に関わるから受験してくれないか」と教師にお願いされれば
大抵の生徒は行くつもりがなくても受験する
97: 2012/11/09(金)22:47 ID:e8lWfeM8(1/2) AAS
430 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/11/06(火) 02:09:09.65 ID:1yM3wDsx
早稲田大学 2012学部別合格者数 高校の実力 2012年度版大学入試全記録

政経 開成55 学附37 海城37 渋幕32 聖光32 西30 駒東25 桜蔭24 日比谷23 栄光23
法   開成41 日比谷37 桜蔭32 学附27 聖光27 浦和26 海城26 西25 巣鴨25 豊島22

文   女子学院24 船橋20 豊島19 開智18 千葉18 西17 日比谷17 浦和一女16 学附16 海城16

国教 ICU22 学附19 頌栄16 渋幕15 国際15 女子学院14 市川12 栄光11 土浦第一10 吉祥女子10

文構 市川31 女子学院30 西26 東葛飾25 鴎友22 開智21 船橋20 学附20 日比谷20 千葉19
商   市川27 城北22 千葉21 本郷21 学附20 桐朋19 浅野18 桐蔭18 翠嵐16 サレジオ16
社学 市川22 川越19 東葛飾18 船橋18 城北18 希望ヶ丘17 山手学院17 桐光16 浦和14 開智14
教育 市川36 城北33 桐蔭24 山手学院22 船橋21 世田谷学園21 西20 川越女子19 開智18 栄東18
省6
98: 2012/11/09(金)22:48 ID:e8lWfeM8(2/2) AAS
431 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/11/06(火) 02:18:27.62 ID:1yM3wDsx
慶應義塾大学 2012学部別合格者数 高校の実力 2012年度版大学入試全記録

経済 海城41 開成41 聖光41 浅野38 学附34 麻布32 駒東30 渋幕27 西25 栄光25
法   渋幕19 日比谷18 頌栄18 攻玉社13 雙葉13 麻布12 海城12 開成12 女子学院10 学附9
商   浅野37 海城32 渋幕25 学附23 西23 千葉22 市川22 攻玉社20 桐光20 翠嵐19

総合 緑ヶ丘8 聖光8 山手学院8 渋幕7 前橋6 麻布6 海城6 開成5 國學院久我山5 ICU5
環境 海城10 桐蔭9 麻布7 ICU7 日比谷6 渋幕5 鎌倉学園5 桐光5 佐倉4 国立4

医   開成18 筑駒12 麻布8 海城8 聖光8 桜蔭7 栄光5 愛光5 豊島4 灘4
理工 開成67 浅野53 麻布51 駒東45 栄光45 聖光43 海城42 渋幕39 西39 日比谷36

看護 豊島5 湘南5 頌栄4 洗足4 フェリス4 開智3 東邦大東邦3 日比谷3 横浜共立3 青山2
省1
99
(1): 2012/11/09(金)23:01 ID:T8dJzP0Z(1) AAS
>>95

いや、だからその重複合格が問題になったから実合格者調査や現役進学者数調査が始まったんだが。

実際に何人が合格したの?っていう。

その結果、実人数で46人受かってるわけ。
東大0京大0一橋0の高校から。

東大京大一橋合格者が0なんだから優秀なのが荒稼ぎしてるなんて言い訳も通用しない。
100: 2012/11/09(金)23:12 ID:wsTjjAs5(1) AAS
100
101
(1): 2012/11/09(金)23:56 ID:BOpevNu2(1) AAS
東大3、早稲田10、地元旧帝大77、なんて高校一杯あるだろうに。
102: 2012/11/10(土)00:30 ID:9OOlTPGU(1) AAS
>>101
「一杯ある」なら、具体的に名前を出せばいいよ
いっぱいあるんだから簡単に見つかるだろ?
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*