[過去ログ] 東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田 (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2015/01/04(日)10:38 ID:Oba2rgDW(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

638: 2015/01/05(月)00:53 ID:lAfzTjv1(1) AAS
早稲田佐賀も定員の50%程度は早大に推薦入学可能(浪人で東大1人いるが)
639: 2015/01/11(日)03:36 ID:Dpy7p2xi(1) AAS
データを見ればみるほど
早稲田社学と早稲田法は近い難易度ですね

これもまた10年前と変化したのかもしれませんね。

実際、法学部人気はこうなっちゃったし。
640
(1): [SAGE] 2015/01/13(火)11:52 ID:zvdMNrep(1) AAS
受験組の実績が悪すぎたのか、早稲田佐賀の人気も落ちてるようだな
九州じゃ国立大の方がずっと人気高いから
641: 2015/01/14(水)20:31 ID:cvzmU5QY(1) AAS
AA省
642: 2015/01/15(木)10:25 ID:Xo9nAnj1(1) AAS
今年の見もの。
私立山手学院が4年連続で東大0名、早稲田100名超を達成するか。
643: 2015/01/15(木)13:51 ID:LwM0d010(1) AAS
>>640
ヤンキー学校みたいw
外部リンク:www.minkou.jp

【学習意欲】
とても低い。半数以上が内部進学できるので、学習意欲は低い。土日は学校の近くにあるまねきねこというカラオケで過ごします。
【校則】
中堅進学校にありがちな異常な規則の多さ。頭髪検査が厳しいよ(●^o^●)
【いじめの少なさ】
体罰とかあるって聞きましたし、少ないとは聞いたことないですね。
【進学実績】
省6
644
(1): 2015/01/15(木)16:19 ID:stLA4L88(1) AAS
見掛け上で京大経済がトップなだけなのに東大工作員発狂でワロチw

◆河合塾
Kei-Net:入試難易予想ランキング表

 河合塾が予想する各大学の入試難易度(ボーダーライン)。ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味する。国公立大学はセンター試験得点率順に並べ、()内に2次の偏差値を示す。私立大学は偏差値を意味する。
 2014年11月18日更新。

・国公立:法・経・商学系
91%(65.0)京都大学 経済 経済経営論文
88%(65.0)京都大学 経済 経済経営理系
87%(70.0)東京大学 文科一類
86%(67.5)埼玉大学 経済 経済
省4
645: 2015/01/18(日)15:01 ID:nxiJHn1U(1) AAS
都立駒場高校とか私立錦城高校は東大0名は言うに及ばず
難関国立大の合格が一橋+東工大で2〜3名程度。

それでも早稲田には毎年50〜60人以上受かっているという事実。
646: 2015/01/19(月)06:38 ID:BgFKNWht(1) AAS
早稲田は学長が出身の法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ

2010年に「早稲田法学会誌」とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペ
が発覚した

中央大学から抗議を受けて削除したものの修士論文の内容と全く同じであったにもかかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文
取り消し、学生退学となった

しかし其の修士論文の主査は現在法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を
「最優秀」と判定
副査は当時法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗
省3
647: [SAGE] 2015/01/20(火)13:24 ID:JcPaZ1Gp(1) AAS
さて摂陵や佐賀の受験組はどうなるか
648: 2015/01/20(火)21:51 ID:q9SLpCAH(1) AAS
早稲田凋落とか言うけど、凋落と言う単語は
高いレベルから落ちていくサマを指す単語。
最初から中堅私大の早稲田に使う単語じゃないよ。
649: 2015/01/20(火)23:55 ID:k1Ez7RF8(1) AAS
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
省17
650: [age] 2015/01/21(水)12:30 ID:Db+c+j5c(1) AAS
早稲田佐賀につきいろいろ拾ってみた
> Q.大学への推薦枠50%は、成績上位50%だけを推薦するということですか?

> A.早稲田大学への推薦については、学力のみでなく総合的に判断して行いますので、
> 成績上位50%ということではありません

ニュースでも

> 定員の50%は“私学の雄”早稲田大学への推薦入学を約束する一方、
> 難関国立大や医学部への受験指導にも力を入れる方針を打ち出しており、
・・・
> 溝上芳秋校長は説明会で
> 「できるだけ多くの生徒に難関大にチャレンジしてもらい、上位50%でなく、
省2
651: 2015/01/21(水)19:19 ID:8m5dalMS(1) AAS
≫650
東大が浪人で一人、国医はゼロのようだな。
652: 2015/01/21(水)23:02 ID:myx2EI1o(1) AAS
AA省
653: 2015/01/22(木)21:07 ID:pxi89c8N(1) AAS
手越祐也(NEWSメンバー) 早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(失笑モノの偏差値44)

紗栄子(タレント) 早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(失笑モノの偏差値44)

加藤優次(アットナビ社長)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 石薬師高校出身(泣く子も笑う偏差値35)

松平健太(卓球選手)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退?卒業? → 青森山田高校出身(泣く子も笑う偏差値38)
654: 2015/01/23(金)03:49 ID:nBlot4vD(1) AAS
スーパーグローバル大学等事業
外部リンク:www.jiji.com

【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
省13
655: 2015/01/23(金)15:15 ID:uEPDa9r5(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

656: 2015/01/26(月)18:49 ID:5hufwrp1(1) AAS
そろそろ出願は判明したかな
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s