[過去ログ] しらさぎ幼稚園|埼玉県さいたま市|感染性下痢症 (76レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: エリ [ト街道さん[] 2012/07/07(土)22:49 ID:tnv3fScT(1) AAS
萩原朔太郎の檸檬の詩が好きで、学生時代は暗記していましたが・・こんな苦悩があったとは驚きです。。
>ただ多くの一般の人々は、僕の変人である性格を理解してくれないので、こちらで自分を仮装したり、
警戒したり、絶えず神経を使つたりして、社交そのものが煩はしく、窮屈に感じられるからである。
僕は好んで洞窟に棲んでるのではない。むしろ孤独を強ひられて居るのである。
・・・・・理解できる気がします。私もこのような面があるからです。
夫の変な所にひかれたのも自分も変な所があるからかもしれません。電話相談の方にも聞かれました。
アスペと疑って相談してくる奥さんの方が、話してみると「夫をアスペと思い込み激しく悩んでいる」と変だったりする場合もあるそうです。
私の場合は「旦那さんは聞いていると全て当てはまります」でした。
萩原朔太郎は自分で最後は常識人の健康を取り戻してきたんですね、彼が精神の病の縁にいたことがあっても、
自分の力で健全になってきたというたくましさにも驚きです。自分の価値観を社会とすり合わせて変えて行ったということですよね。
中々できないことではないかと思います。
これをアスペであろう夫と比べると、夫はまず自分の価値観を疑うことがないのですね・・
私は電話相談で「アスペの人は絶対的な価値観があります。一番身近な奥さんを否定するのはよく聞く話しです。
家庭は自分が一番自分らしくいれるリラックスした場所ですから特に自分の考えを強固します。」と言われ・・
難しいんだなと痛感しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s