[過去ログ]
■学習院って馬鹿大学のイメージしかないよね■ (337レス)
■学習院って馬鹿大学のイメージしかないよね■ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1236069507/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: エリート街道さん [] 2009/06/24(水) 00:06:52 ID:0w8zK6/e 社会的評価による私学トップ10.(難易度・就職・出世・人気・社会的評価の総合) 1位:慶応・・・私学最古の歴史を誇り、「私学の雄」。私学では全国NO1 2位:早稲田・・・慶応と共に私学の両雄だが下品なイメージで最近はやや慶応に押され気味。 3位:関西学院・・・西の最強学閥で出世など財界実績は早慶に次ぐ名門。オシャレなキャンパスと上品な学風。 4位:上智・・・「早慶上智」と言われたが、実際は早慶とはものすごい差がある。優れた実績の無い国際派大学。 5位:立教・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオシャレなキャンパスが根強い人気。 6位:明治・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。 7位:中央・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中大。 8位:同志社・・・古都京都にある古豪。伝統的に地味で保守的な学風。 9位:青山学院・・・実績はない。しかし女性、若者からの人気はあり。今後の改革に期待。 10位:学習院・教授は一流で資格取得には薄い。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1236069507/93
96: エリート街道さん [] 2009/06/26(金) 20:27:18 ID:zBs0Uf4n >>93 基地外明治の成りすまし乙w これが現実 ■社会的評価による私学ランキング■ @早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 A慶応 早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい B上智 GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」 CICU GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち D学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校 E立教 マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的 F同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る G中央 マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・ H青学 マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」 I関学 関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難 J南山 中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」 K立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない L明治 マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損 M成蹊 成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・ N法政 マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・ O関西 関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1236069507/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*