[過去ログ] 青学vs成蹊vs成城vs明学vs法政vs中央 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/15(日)17:13 ID:Uako4yqB(10/10) AAS
早明法の六大学勢の人気は凄すぎるね。受験生の憧れなんだろうね。 

志願者数ベスト5
2007/2/6現在
志願者の多い大学 前年比 (後期除く)
1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%←不動の人気大
2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%←大台の10万超え
3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%←増加率全大学1位     
4 関西大学 87,312 +16,913 124.0%←後期導入で10万突破
5 立命館大学 85,328 +4,863 106.0%←関学を押しのける勢い

外部リンク[html]:www.univpress.co.jp
省11
815: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/16(月)14:24 ID:XV98a5Bq(1) AAS
プレジデント08.10.13 役員になりやすい大学・学部25位以下抜粋
25.明治政経 147人

35.法政経済 125人
38.明治法学 122人

40.青山経済 110人
47.中央理工 104人

50.法政経営 098人
58.法政法学 093人

60.明治理工 092人
63.明治経営 087人
省7
816: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/18(水)01:11 ID:0bldOvcF(1) AAS
AA省
817: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/18(水)20:15 ID:dH0+7qgY(1) AAS
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
省10
818: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/19(木)00:21 ID:U5QQnj55(1/3) AAS
AA省
819: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/19(木)00:38 ID:U5QQnj55(2/3) AAS
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
外部リンク:www.toyokeizai.net
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%
省2
820: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/19(木)00:39 ID:U5QQnj55(3/3) AAS
早明法の六大学勢の人気は凄すぎるね。受験生の憧れなんだろうね。 

志願者数ベスト5
2007/2/6現在
志願者の多い大学 前年比 (後期除く)
1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%←不動の人気大
2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%←大台の10万超え
3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%←増加率全大学1位     
4 関西大学 87,312 +16,913 124.0%←後期導入で10万突破
5 立命館大学 85,328 +4,863 106.0%←関学を押しのける勢い

外部リンク[html]:www.univpress.co.jp
省11
821: エリ [ト街道さん[] 2009/03/19(木)10:16 ID:ULipBh8l(1) AAS
これが法政落ちの成蹊工作員
外部リンク[pl]:mimizun.com
822: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/19(木)23:40 ID:6WFik47T(1) AAS
AA省
823: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/20(金)14:33 ID:9TBjMQ/6(1/3) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
■サンデー毎日2007年7月29日号掲載
大手総合商社 大学別就職者数実績   
慶應186人
早稲田145人
立教43人
法政36人
立命館35人
中央35人
同志社35人
省16
824: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/20(金)14:38 ID:9TBjMQ/6(2/3) AAS
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人★
同志社161人
立命館150人
立教141人
省11
825: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/20(金)14:43 ID:9TBjMQ/6(3/3) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp" target="_blank" rel="nofollow">外部リンク[html]:www.geocities.jp" target="_blank" rel="nofollow">外部リンク[html]:www.geocities.jp
■世界のSONY就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)  
青学8
法政7
成蹊0
成城0

外部リンク[html]:www.geocities.jp
■サンデー毎日2007年7月29日号掲載
大手総合商社 大学別就職者数実績   
省11
826: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/20(金)23:12 ID:cE23Sipj(1) AAS
初音ゆりかご会
827: エリ [ト街道さん[] 2009/03/21(土)09:04 ID:AbaYJxgH(1) AAS
2009主要私大志願者増減(前年比) 
外部リンク[html]:www.univpress.co.jp

青山学院 116.4%
西南学院 115.6%
成城大学 113.9%
---------------
学習院大 107.8%
関西学院 104.4%
中央大学 103.6%
成蹊大学 103.6%
省13
828: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/24(火)04:21 ID:mc1ptTFx(1/3) AAS
AA省
829: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/24(火)23:15 ID:mc1ptTFx(2/3) AAS
《4大新聞社&3大出版社》10人以上就職者を出した大学
外部リンク[html]:www.geocities.jp(サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
830: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/24(火)23:21 ID:mc1ptTFx(3/3) AAS
●大学にランク付け
外部リンク[htm]:www.jinji.co.jp   
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
831: エリ [ト街道さん[sage] 2009/03/27(金)15:40 ID:rdXg2rKR(1) AAS
法政大学とは
外部リンク:d.hatena.ne.jp
東京六大学のひとつ。法政大学の前身は、1880年9月12日にフランス法の流れを汲む法律家の金丸鉄、伊藤修、薩?正邦らによって設立された東京法学社である。のちに大学となる。私立大学として二番目に経済学部を創設した。

スクールカラーは「オレンジ」と「ブルー(紫より濃い青紫)」であり、それぞれ「暁の太陽」と「青空」を表している。
体育会では野球、ラグビー、アメリカンフットボール、剣道などが強豪である。
「自由と進歩の学風」がモットーである。
大学の理念:「自由と進歩」「進取の気象」
マスコミに就職を希望の学生に対し「自主マスコミ講座」を開いている。マスコミ向け就職対策講座としては日本の大学で最も古い歴史を持つ。
受験業界では、「MARCH」や「明青立法中」といったカテゴリーで語られる。

明治大学とは
省6
832: エリ [ト街道さん[] 2009/03/29(日)12:15 ID:1FuVvi1d(1) AAS
コピペばっかw
833: エリ [ト街道さん[] 2009/03/29(日)14:28 ID:guFlk3Qu(1) AAS
最新 昨年度就職データー
読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)

<法学部 全国ベスト20大学>
1.朝日大学  89.8%
2.國学院大学 86.8
3.摂南大学  85.4
4.志学館大学 85.3
5.愛知大学  85.2
省17
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*