[過去ログ] 【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part18】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)18:40 ID:9a/qyBd0(4/68) AAS
早稲田大学執行部&校友&在学生へ
俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。
大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。
ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*