[過去ログ]
【2021年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part1 (1002レス)
【2021年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 名無しさん [sage] 2020/07/03(金) 18:55:10.76 ID:F3D0a+/60 >>208 クレペリンあんまり得意じゃないんだよな 駅員とか運転手は乗客の命預かるからクレペリン検査必要なのは分かるんだけどさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/215
216: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/03(金) 21:25:38.21 ID:1CBoBES20 昨年に比べると選考のフローも早いし、Webテストもやるのか 前は面接1回だったから、面接行ければうかったようなもんって言われてたけど、 今年は荒れそうな予感… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/216
217: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/03(金) 21:45:57.82 ID:Rn78pwX80 >>215 鉄道現業なんてルーチンワークなんだから、クレペリンでミスや作業量の相関を見て性格を知った上でマッチングしてるか否かだけ 命を預かるとかそういうのは関係ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/217
218: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/03(金) 22:23:00.98 ID:aQ9AfQE70 >>215 どんな仕事をイメージしてるか知らないけど、技術系でもクレペリンを受からないとできない仕事がある。 入社後も定期的にクレペリン受けるから、クレペリンダメなら諦めろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/218
219: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/03(金) 22:27:06.70 ID:Syv1Bvgm0 SPI廃止でwebテスト? webテストって代行サービスがあるくらいだし、こんなもんやるべきじゃないと思うんだけど、なぜ無くならないんだろう あとはGDが廃止でweb面接? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/219
220: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/03(金) 22:48:59.25 ID:1CBoBES20 >>219 コロナの関係でテストセンターもペーパーテストも実施が難しいからじゃない? クレペリンだけは絶対やらないといけないから、最後の最後で絞り込んだ人だけ実施って感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/220
221: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/03(金) 23:54:05.33 ID:b6EymG8e0 外食・アパレル系が大量閉店したり倒産したりしてるから ここから受ける人達が結構居そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/221
222: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 00:06:39.40 ID:nnq7T9VD0 1回目面接は支店面接かな? 2回目面接は本社面接で。 今回の最終面接は合格率高そうだね。支店的にはOK人材を本社的にOKかつクレペリンと健康診断問題ないかみる程度って具合か?多い人呼ばないだろうし。 まぁ妄想の範疇だけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/222
223: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/04(土) 00:20:42.52 ID:NoF8rful0 去年ペーパーで落ちて、今年はどうしても合格したい・・・ やばいとは分かってるけどwebテの代行頼んじゃおうか迷う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/223
224: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 00:50:47.25 ID:lFABhkYr0 今年も採用はじまりましたね・・・ 今年はWEBでなんだよな… 昔メトロ受けた友人がWEBは代行で通ったけど、 2次試験に筆記出されて撃沈した奴いたぞ… 結果、代行しても2次に筆記試験出されたら意味ないし無駄だから無難に勉強した方がいいかと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/224
225: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 01:01:11.85 ID:OeMySWm40 普通にSPIの勉強で良いのだよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/225
226: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 01:03:38.22 ID:lFABhkYr0 >>225 転職用のSPI買えばいいと思う。 テストセンター対応とかのがいいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/226
227: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 01:14:09.42 ID:OeMySWm40 >>226 ありがとう。今月はずっと勉強する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/227
228: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 01:25:34.31 ID:lFABhkYr0 >>227 お互い頑張りましょう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/228
229: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/04(土) 02:00:44.05 ID:u+rRcEjs0 鉄道会社の筆記試験は大して影響しないって言われたよ 実際3年前に受けたとき、ペーパー式SPIボロボロだったけど通ったし コンサルが言ってたけど、これはその通りだと思う わざわざ代行とか使わなくてもいいと思うけど、さすがに0点や点数一桁はまずいだろうけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/229
230: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 03:04:03.71 ID:zo9E7SL80 ポテ受ける人おらんの?なんでみんなわざわざ待遇悪いほう受けるんや… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/230
231: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/04(土) 03:21:30.94 ID:SftOlJ0M0 受からないからだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/231
232: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/04(土) 06:54:23.65 ID:wQ6ofTHQ0 これって1次申し込みが有利とかあんの? 均等に半々で採用? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/232
233: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2020/07/04(土) 07:06:06.20 ID:wQ6ofTHQ0 コロナの影響云々って駅員の話だよね 技術系はそこまで受ける母数変わらんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/233
234: 名無しさん@引く手あまた [] 2020/07/04(土) 09:03:25.03 ID:HTATUfUo0 >>232 例年だと有利不利は無いと言われてる。 最終面接面接は同日程になってくるからそこでごちゃ混ぜの審査になるはず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1588300703/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*