[過去ログ] 工場に勤める 131交代目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: (ワッチョイWW a3db-E9wW [211.1.214.154]) 2017/06/27(火)17:16 ID:B4Ytd7j+0(2/7) AAS
>>458
エクセルはサム関数をの基本出来ればええんやないかな
あとは指定された通りに表を作れるようにする
ワードはあんまり事務で使うって効かないけどグラフ貼ったりできれば良いと思う
462(1): (ワッチョイW 7b91-ftIc [103.225.122.224]) 2017/06/27(火)17:23 ID:f3TS8pAk0(1) AAS
畳工場で勤務してる人おるかな?
求人では24万〜で給料よさげだったんだが仕事大変?
ちなみに日勤のみ
463: (アウアウイーT Sa59-q+YL [36.12.100.138]) 2017/06/27(火)17:49 ID:aAdRlr9Ka(1/2) AAS
>>462
俺の友人畳やってるけど仕事は楽そう
基本的に一人でやる仕事が多いみたいだから自分のペース
で仕事ができて誰にも気を使わないでいいから楽だって
464: (ワッチョイWW 6b42-wWo9 [153.191.184.134]) 2017/06/27(火)17:51 ID:NeJvIi+f0(2/4) AAS
>>459&461
エクセルのそれくらいならできる
ワードはほとんどやってないからできないが
応募しようと思ったとこ給料が爆安で
465: (ワッチョイ 6332-iI4O [157.65.102.86]) 2017/06/27(火)17:54 ID:IyT7Q+ko0(1) AAS
〜は大変?の書き込みばっかだなw
皆、不安なんだね・・・
466: (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)17:56 ID:57mnkaRa0(2/11) AAS
>>454
うちも、土曜と祝日はは法定外休日になってるけど、必ず休出だね
法定外休日だから、25%割増されるだけで
467(1): (スップ Sdc3-whNa [1.66.100.28]) 2017/06/27(火)18:26 ID:96diy8Qnd(1) AAS
工場で仕事を教えてくれる奴が嫌な奴だと最悪や...
468: (ワッチョイ 0dd0-8oaK [116.12.19.185 [上級国民]]) 2017/06/27(火)18:35 ID:gmOj7VPi0(1/4) AAS
トヨタ本体が休まないと下が休めないんだよ、ほんと嫌になる。
469: (ワッチョイWW 6b42-wWo9 [153.191.184.134]) 2017/06/27(火)18:39 ID:NeJvIi+f0(3/4) AAS
トヨタカレンダーというやつね?
470(2): (スップ Sdc3-NEk3 [1.75.0.174]) 2017/06/27(火)18:50 ID:Zkw20swBd(2/2) AAS
毎週土曜日出勤だと8時間×4日=32時間だから平日残業できないね…1年を通して360時間までなので
それともまさか法律無視のブラック?
471(1): (スフッ Sd03-2nI5 [49.104.32.32]) 2017/06/27(火)18:54 ID:sxyswxOWd(1/4) AAS
>>470
法律は週40時間労働だよ
守ってる会社無いけど
472(1): (ワッチョイWW 7d90-RGyg [182.21.132.243]) 2017/06/27(火)19:04 ID:T907Bdzc0(1/3) AAS
工場の休憩=ヤニ
吸わない奴は仲間外れになる
473(1): (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)19:19 ID:57mnkaRa0(3/11) AAS
>>470
>>471
36協定知らないの?
474: (スフッ Sd03-2nI5 [49.104.32.32]) 2017/06/27(火)19:20 ID:sxyswxOWd(2/4) AAS
>>472
タバコ苦手だから休憩場所に近寄りたくない➡協調性なしで人事評価減点
本当に上司糞だと働く意欲削がれるわ
475: (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)19:24 ID:57mnkaRa0(4/11) AAS
労使間で労基法による36協定を締結すれば、残業休出に上限を設けなくてもいいんだよ
違法でも何でもない
ちなみに、労基法による法定休日は週一日
完全週休二日制の場合、法定休日とは別の1日分の休日は、会社の善意
週40時間労働制に抵触しないように
476: (エーイモ SEc3-whNa [1.115.246.101]) 2017/06/27(火)19:25 ID:V4fBfAMjE(1) AAS
工場労働とかまさに奴隷になった気分だわ。
477(1): (スフッ Sd03-2nI5 [49.104.32.32]) 2017/06/27(火)19:25 ID:sxyswxOWd(3/4) AAS
>>473
俺の工場、36協定秘密だから
入社時も協定変更でも一切公表しない
どのみち、36協定の意義知ってる工員いないし
知ったところでどういう意味があるのかわからない
478: (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)19:26 ID:57mnkaRa0(5/11) AAS
要するに、労使間で36協定さえ締結すれば合法になる
ほとんどの会社がそうしてるんだよ
479: (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)19:29 ID:57mnkaRa0(6/11) AAS
>>477
労組の無い会社はそんなもん
誰が労働側(従業員)の代表者なのかすら知らない
勝手に経営者が代表者を決めて、そいつと36協定を締結してる
本当は民意的な方法(多数決など)で選ばなきゃならんのに
480(1): (ワッチョイW 451a-VfBf [202.177.77.152 [上級国民]]) 2017/06/27(火)19:30 ID:57mnkaRa0(7/11) AAS
こんな事で労基署にチクってもスルーされる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s