[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その24©2ch.net (444レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413
(1): ◆L4RBdHor8B20 2015/03/29(日)20:23 ID:6/5ElL720(1/29) AAS
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
あとこのスレの内容について、少し注意を。

・引用したレスはおおむね数年前のものばかりであり、情報はある程度古くなっている。
・引用元はおもにブラック企業系スレだ。だから実用的ではあっても陰気なレスが集まりがち。
 楽しく仕事をしている連中は、わざわざこの手のスレに書き込まない。
 ○○業界の実態とラベリングしたレスも、所詮数人の意見にすぎず絶対でもなんでもない。
・ここは2chなので、書き込み内容の真偽は確認できない。
 やや信用できそうなレスのみをおおむね転載したつもりだが、ちょっと業界をかじっただけの
 半可通がしたり顔で的外れな批判をしでかしてる可能性などを、リスト作成者は排除しきれていない。

このスレを読んで仕事への熱意を失うくらいなら、
省13
414
(2): 2015/03/29(日)20:24 ID:6/5ElL720(2/29) AAS
●リスト
>1-2 過去ログなど
>3  クチコミサイトなど、企業情報を調べるためのサイト群
>4  各種お役立ちリンク
>5-13 2chブラック企業(かもしれない)リスト・総まとめ全国版
>13-14 若者応援企業一覧(ホワイトの可能性が多少ある企業群)
>15  社団・財団法人の噂リスト
>15  小売や外食から異業種へ無事転職できた人の具体例などのリスト
>16  どうしてメーデーで労働問題と関係のない政治主張するの?
>17  労働組合の戦いの意義の具体例
省2
415: 2015/03/29(日)20:24 ID:6/5ElL720(3/29) AAS
>22  労働裁判じゃ9割以上は労働者側の勝訴判決が出ている?
>23  御用組合の害の一例
>24  中小・零細企業での組合の結成の一例?
>25  どうやって労働組合を結成すればいいのか
>26  「組合なんてバカらしいと思っていたが、ない会社は大暴走するよ」?
>27  悪徳社長たちがどれほど儲けているか調べる方法
>28-30 2006年時点での労働組合の現状
>31  まともに活動する組合は、あくまで権利を行使しているのであって、
   会社と「敵対」しているのではない?
>32  ストライキで倒産した会社は殆ど無いじゃなくて皆無?
省5
416: 2015/03/29(日)20:25 ID:6/5ElL720(4/29) AAS
>38  とあるホワイト企業社員の呟き
>39  県議会議員の政務調査費を色々調べてみたらいい?
>40  爆サイというサイトをブラック企業チェックに使った人
>41  若いうちに田舎から脱出して、ダメなら戻ってくればいいという一意見
>42  田舎から期間工で脱出する一例
>43  大阪狭山駅の駅員の配慮
>44  電気機械の工場での受入検査の仕事の実態
>45  まともな男の苦闘の一例
>46  何が彼をここまで追いつめたのか
>47  有能な職業人が「壊れて」しまった一例
省2
417: 2015/03/29(日)20:25 ID:6/5ElL720(5/29) AAS
>52  事務系で染髪・男子長髪が多い事業所は危険?
>53  期間工になる際の、厚生年金保険料のチェックについて
>54-55 米軍基地での仕事について
>56  「業務で漢字を読むことがあります」
>57  リンク踏んでないんで中身は知らない
>58  「自分の利益にならない会社になんか嫌々いても意味がない」
>59  鋳造の仕事について
>60  ブラック企業の見分け方(信用調査会社の活用法編)
>61  損保関連などの鑑定会社の実態
>62  実家に居続けるべきか、一人暮らしするべきか
省3
418
(1): 2015/03/29(日)20:26 ID:6/5ElL720(6/29) AAS
>67  コピペ爆撃?
>68-69 「お前のレベルで応募するなよキチガ●か?」と罵ってくる面接官
>70  ダンボール業界の実態。また信用調査会社のBS閲覧の勧め
>71  「派遣先で福利厚生などが良かったのは、クロネコヤマトグループとNECグループ」?
>72  高級スーパーでの仕事について
>73  テスト書き込み
>74  投稿ミス
>75  米軍基地での仕事について
>76  名古屋市長のまともかもしれない判断
>77  徳洲会系病院の実態
省4
419
(1): 2015/03/29(日)20:26 ID:6/5ElL720(7/29) AAS
>89  福祉施設の実情をどうしても知りたいときは、見学でなくボランティアすべき?
>90-91 看護師の特別養護老人ホーム勤務について
>92  「あいつらを見返すために看護師目指す!」
>93  介護職のモチベーション向上をめざして活動してるサークルなんてものも、世間にはある?
>94  誰がバスの停車ボタンを押すべきなのか
>95  赤の他人に質問をしたいときの作法
>96  富山型老人ホームの限界について
>97  待遇や仕事内容に不満があるときの対応の、正論と反論
>98  面接などでのスマホの録音について
>99-100 「面接で課題やレポート提出を求める会社は「知的財産」の概念がない会社なので危険」?
省4
420: 2015/03/29(日)21:13 ID:6/5ElL720(8/29) AAS
>105   フィルム製造工場の実態
>106   現代の手配師の手口の一例
>107   的を射ているかは判らないが、派遣労働者たちについての考察?
>108   ブラック企業からの脱出方法
>109   会社の理不尽に単にめげるだけではなく、創意工夫を凝らす若者の一例。
>110   望郷の念
>111   トライアル雇用の実態
>112   ブラック企業の見分け方
>113   暖かそうな職場に何とか転職できた40前男性
>114   公務員がいつまで安泰なのかはわからないという、当たり前の指摘
省3
421
(2): 2015/03/29(日)21:14 ID:6/5ElL720(9/29) AAS
>118   親バカの実態
>119   「ある日の朝礼で突然、社員全員に辞表書かせたかと思えば(略)」
>120   蔓延する偽りの希望
>121   「未経験可」という求人についての、人事側の当然の望み
>122   フットワークの軽い求職者の一例
>123-124 「今月中に仕事決めないと子供の保育園退所させられるよ…」
>125   仲間への応援
>126   健康で文化的な最低限度の生活について
>127   諫早ハローワークの張り紙の無残さ
>128   2ちゃんねらーはどうやって渦中の人の身元を特定するか
省2
422: 2015/03/29(日)21:15 ID:6/5ElL720(10/29) AAS
>131   タコツボ内の美徳
>132   「こんにちは、ゆうびんです」→実は訪問販売
>133   意味ありげだからこそ騙されやすい台詞の一例
>134   Twitterを利用した、中小企業の社長の生態調査
>135-136 田舎にとどまるべきか、都会へ脱出するべきか
>137   自動車メーカーの期間従業員などを勧める声
>138   フットワークが軽くない求職者の、他山の石
>139   「昨夜目が覚めた時、職と金がないのとで急にパニックになりそうになった」
>140   植物のように平穏な生活を送れるいる人の一例
>141   一般論だが、営業補佐は女性希望という意味?
省4
423: 2015/03/29(日)21:16 ID:6/5ElL720(11/29) AAS
>146-147 それなりにまともそうな介護施設経営陣の言い分
>148   精神障害者の作業指導員たちの、それなりに前向きで肩の力が抜けた発想
>149-150 介護施設の内部告発について
>151   ハロワの嘘求人の処罰法
>152-153 有能な人材を拒む、一部社会構造
>154   雇用さえ維持できれば従業員は幸せだと、本気で思っている社長もいる
>155   生活保護受給者への、深刻な憎しみの一例
>156   ブラック企業を「経験を積むための教習所」と前向きに捉える感覚
>157   「求職者は自分の個人情報を全部明け渡してるのに、企業は何でいろいろ隠すんだ」という怒り
>158   なんで転載したのか忘れた
省3
424: 2015/03/29(日)21:16 ID:6/5ElL720(12/29) AAS
>163   ブラック企業の見分け方(賞与・昇給編)
>164   どういう条件を満たせば、社員の昇給は勝ち取れるか
>165   零細企業の無残さの一例
>166   ブラック企業の見分け方(パスポート編)
>167   「他の会社に勤めたら分かるが、手ぶらで会社に行って同じことを
     繰り返す仕事をして給料をもらえるってのは有難いもんだぞ」という意見
>168   ブラック企業の見分け方(ハロワ職員の活用編)
>169   地元へのUターン希望者への警告
>170   高校を優秀な成績で卒業し、そのまま地元有名企業に入社するという道
>171   ハロワや求人媒体に頼らない、企業への直接応募の求職法
省4
425: 2015/03/29(日)21:17 ID:6/5ElL720(13/29) AAS
>176   地方の有名企業についての雑談
>177   県外の就職先に目を向けて成功した一例
>178   「幸せな中卒のブルーカラー」に嫉妬を覚える、気の毒な大卒の青年
>179   ストロー効果
>180   朝からパチンコ屋に突撃する人々の一生態
>181   そんな人生を送りたいものだな
>182   青森夢の島計画
>183   鳥取県民の市町村紹介
>184   電気工事一種が推奨の求人についての注意事項
>185   副業で委託はやるもんじゃない?
省3
426
(2): 2015/03/29(日)21:17 ID:6/5ElL720(14/29) AAS
>190-191 地方から東京へ出てきて職探しが成功した一例
>192   ブラック企業の意外な見分け方
>193   社団法人・財団法人ではたとえばどんな仕事をしているか
>194   日本語でおk
>195   運送会社の車綺麗=洗車大変=睡眠時間不足?
>196   業界未経験の人は結構辞めずに続く?
>197   国交省のホームページに、悪徳運送会社一覧表があるという事実?
>198-199 トラック運転手たちの個人的に興味深い雑談
>200   精密機械類を運ぶ運送会社について
>201   トラックの横持ちについて
省3
427: 2015/03/29(日)21:26 ID:6/5ElL720(15/29) AAS
>206   「末永くトラック運転手やりたいなら、大手を狙え」という提言
>207   構内でのトラック運転は難しいが、運転技術が上がる
>208-209 タンクローリー運転手への転職について
>210   ブラック企業の見分け方(従業員駐車場編)
>211   元自衛隊員はダンプなどの運転手に採用されやすい?
>212   トラック運転手たちの雑談
>213-215 長距離運送・地場運送・冷凍車などについて
>216   2chの「もっとも賢い使い方」
>217   なんで転載したのか忘れた
>218   トラック運転手たちの雑談
省2
428
(1): 2015/03/29(日)21:26 ID:6/5ElL720(16/29) AAS
>221   路線屋について
>222   運送業界の課題と展望
>223   ブラック企業の見分け方(従業員駐車場編)
>224   「少しずつ法規やらを学んでいけ。熊本の運送業界は若いあんたらにかかっている」
>225-226 建交労という組合組織についての一意見
>227   運送会社の面接の時「事故の免責はいくらですか?」って尋ねるべき?
>228   「生活出来るの?」
>229   トラック運転手たちの雑談
>230   運送業界の課題
>231   運送会社に就社の際は、トラックの綺麗さではなく直荷かどうかで選べとの提言
省3
429
(1): 2015/03/29(日)21:27 ID:6/5ElL720(17/29) AAS
>236   トラック運転手たちの雑談
>237   タンクローリーの乗務について
>238   長距離、コンテナ、タンクローリーの乗務について
>239-240 バス業界からトラック業界への転職の一例
>241   40歳未経験でのトラック業界への転職について
>242   海上コンテナ業界について
>243   4トン長距離の乗務について
>244   どこの運送会社がいいかではなく、どこの荷主に入っているかが重要?
>245   トレーラー乗りになりたいときは、試験所での練習がいい?
>246   産廃業者で安定感あるのは自社処分場を持ってる所?
省3
430: 2015/03/29(日)21:28 ID:6/5ElL720(18/29) AAS
>251   産廃の運転手について
>252   トラックへの煽りについて
>253   その発想はなかった
>254   「貧乳で悪かったな」フォルダの戦慄
>255   大手の運送会社を勧める意見
>256   「昔はよかったねと いつも口にしながら生きていく」
>257   米軍基地の運転手について
>258   二度とトラックで積みたくない荷物
>259   ヤクザに乗っ取られた会社の具体例
>260   ヤクザ事務所への荷物配送
省4
431: 2015/03/29(日)21:29 ID:6/5ElL720(19/29) AAS
>265   激務高給の運送会社の一例?
>266   ガスローリー、タンクローリー、薬品の運送について
>267   トラックの看板の字体について
>268   未経験者がトラック運転手になりたいときの指針?
>269   ブラック企業と戦っていくらかの勝利を収めた具体例
>270   無残に倒産する前に、潔い引き際を見せようとした会社
>271   トラック運転手になるためには、フォークリフトの運転は大切?
>272   「まともで素晴らしい待遇の会社」もたしかに存在する
>273   ホワイト運送会社の見分け方
>274   戦場のメリークリスマス
省3
432: 2015/03/29(日)21:30 ID:6/5ElL720(20/29) AAS
>279-280 各種業界団体の実態
>281   意気込む人と、それに冷や水を浴びせるだけで具体的に何もしない人
>282   「リストラがあるかないかより、リストラされても大丈夫なスキルを身につけた方がよい」
>283   社団財団などの上司は、単に居眠りしているわけでもない
>284   社団財団での緊急雇用について
>285   「施設長募集!! 年齢、資格、経験問わず!!」
>286   ブラック介護施設・ホワイト介護施設の見分け方
>287   介護施設は姥捨山以下かもしれないという残酷きわまりない現状
>288   犬の振り見てわが振り直せ
>289   ゴミ箱にノートパソコンが捨てられている介護施設
省4
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*