[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その20 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2014/09/19(金)03:06:48.44 ID:FLLSzRID0(2/117) AAS
888 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/12(月) 17:46:30
  店長昇格って通達だけで試験はないの・・・
  俺いたとこは3日間かけて研修で店舗運営のノウハウ叩き込まれ
  その後筆記試験、小論文、役員面接と盛りだくさんだったけどな。
  やる気だけで店長試験に行きたいと名乗りをあげても売上実績が悪いと
  相手にもされんかったが・・・・

889 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/05/12(月) 17:49:38 I
  >>888 会社の規模によるでしょ
  僕が昔いらっしゃいませやっていた時の会社は
  店長まで10年はかかる。1部上場のDSです
90: ◆L4RBdHor8B20 2014/09/19(金)18:08:00.44 ID:FLLSzRID0(71/117) AAS
338 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/02/18(水) 20:27:20 ID:y7c4b1tB0 [3/7]
  >>336
  ここは小売からの脱出をしたい人のスレ。

  人時マネージメントや販売企画、他部門と協業して企画などを進める、商品サプライヤーの
  開拓、レジ袋有料化に対し自治体やお客様そして従業員への周知などどう対応するかとか
  人事採用に携わったとか決算業務を行ったとか銀行との折衝業務を行ったとかクレーム対応
  を上手にこなせるとか作業マニュアルを作ったとか新規出店に伴い行政との調整や業者との
  打ち合わせを行ったとか自分が動いて企業に価値をつける行動が仕事というんだよ。

  品出しとか発注とか加工商品化は小売以外の人(小売から出たくてたまらない人も含む)
  から見るとそれは作業なのだよ。
省12
200: 2014/09/22(月)17:56:50.44 ID:z88XIIVZ0(7/49) AAS
58 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/22(日) 08:17:20
  工場逝くなら日商簿記2級までとっとけ
  工業簿記あるから管理者候補生採用には意外に高評価
  まぁ小売で働きながら勉強となると2級でもキツイか・・・

  ただ工場は完全に高卒社会だから要覚悟
  現場では同僚と日本語で会話が成立しない。マジで
  スーパーとはいえ同僚は大卒でしょ?会話が成立しない事はないだろう
  ところが工場の高卒はボキャブラリー不足と日本語表現力不足で
  まともに自分の思いを表現することが出来ない
  ゆえに吠えて暴れて自己表現するのがデフォw
省1
230: 2014/09/22(月)22:24:11.44 ID:z88XIIVZ0(37/49) AAS
AA省
250: 2014/09/23(火)00:25:05.44 ID:iOricgQe0(8/23) AAS
609 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 02:46:46.22 ID:Cv+LMmDt0 [2/3]
  別に擁護してるからとかじゃなくて>>593->>594のレスは的を射てるね
  それに本当はもっと厳しく言いたいわ#

  そんなことよりも、
  >>534が販売が好きでスーパーで働きならが登用に賭けるって決めたって結論になら、
  この当事者にはそれ事だけに全力尽くして頑張ってほしいとしか言えないね

  >>607 ソースとしてアドレスでも貼ったほうが双方に有意義だと思うよ

  それに看護師でなくてもPT、OT、少し難易度上って検査技師とか
  はたまた医療系じゃなくても食っていける資格は腐るほどある

610 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 08:19:15.50 ID:ZjwgFAn60 [1/3]
省15
261: 2014/09/23(火)02:07:02.44 ID:iOricgQe0(19/23) AAS
307 名前:神奈川[] 投稿日:2012/11/21(水) 22:22:14.59 ID:1yehAl2pO [2/2]
  やっぱり運、人間性、人脈じゃないかなぁ。
  たまに本部からバイヤーとか視察に来るけど、そこで人脈作れる奴は引き上げ
  られる事が多い。
  あと気がきく奴は、小まめにバイトに指示して掃除とかさせるので、
  売場がいつも小ぎれいだ。
  客のあしらいが上手いとか、接客態度が良いとかもあるけど、やはり大切なのは
  数字に強い事だろうな。
  結局上の人間は数字でしか判断しないから、予算達成がどれ位とか、日頃から
  質問されれば即、的確に答えられるような奴は評価が高い。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s