[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その20 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2014/09/19(金)04:25:52.24 ID:FLLSzRID0(10/117) AAS
663 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 20:36:59
  営業は毎日個人ノルマがあるから糞

664 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/21(土) 21:13:25
  >>663
  小売やる前に2年ほど集合住宅向けのセキュリティ設備の
  営業企画にいて、もちろん自分も営業やってたけど、
  ノルマなんて一切無かったよ。
  ただ、ここら辺はちゃんと調べとかないと痛い目見るよな…
101: 2014/09/19(金)19:03:45.24 ID:FLLSzRID0(82/117) AAS
889 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 20:38:28 ID:FOFAJsdO0 [1/2]
  何とか営業職(住宅資材系なので工務店中心らしい)の内定もらえた元小売なんだが、正直迷ってる。
  小売が楽だったのは確かだし、営業って一般的にキツいよなぁ。
  おまけにこの時期に未経験者可で採用かけてるってことは…とか余計なこと考えすぎちゃう。
  数ヶ月間無職のぬるま湯に浸かっちゃったからなのかもしれないけど。

  身に付くスキルはどっちも余り無いけども、将来的には営業の方がまだ救いがあるような気がして
  その会社受けたんだけど、実際小売と営業、先を見据えるとどうなのかね?

890 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 20:55:32 ID:moqiYAIa0
>  >889
  俺も元小売で未経験可の営業行って半年。
省15
120
(1): 2014/09/19(金)21:21:19.24 ID:FLLSzRID0(101/117) AAS
670 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:37:57
  仲間を呼んだんじゃないか

671 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:58:24
  なんだかドラクエみたいだね

672 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/06/03(水) 03:30:25
  以前小売で働いてました。

  ため口まではいかなくてもそういうフレンドリーさって
  個人的にはマニュアルどうりみたいな接客の店よりまた行きたくなります。
  前働いていた会社の上司の前の会社も
  みんなため口までいかなくても友達言葉みたいな感じ
省16
199: 2014/09/22(月)17:56:23.24 ID:z88XIIVZ0(6/49) AAS
店舗販売員(小売)からの転職 part19
2chスレ:job

53 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/08/22(日) 05:31:37
  俺も大手事務に転職したよ。ギリギリ第二新卒で。

  学生時代に他の業種に比べバイト経験からイメージがわきやすかったのと
  自分の好きな物を取り扱ってるからってだけで
  新卒の時何も考えず小売に行った俺が馬鹿だったわ。

  マジで周りは高卒の低能DQNだらけ。

  上司もいい歳して茶髪の高卒。
省14
285: 2014/09/26(金)16:28:56.24 ID:7bTaVHJf0(18/78) AAS
店舗販売員(小売)からの転職 part25
2chスレ:job

23 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 21:13:14.00
  新卒3年後定着率ベスト300
  画像リンク[jpg]:tk.ismedia-deliver.jp
  画像リンク[jpg]:tk.ismedia-deliver.jp
  画像リンク[jpg]:tk.ismedia-deliver.jp

  まずは全体像をご紹介する。全体の定着率の平均は86.0%。男性87.5%、女性84.8%だった。
  これは「3年後に5割辞める」と言われる高卒も含む数字。

  次に業種別に見ていこう。2社以上ある業種で定着率が最も高かったのは、電気・ガス業の97.7%(11社)。
省15
340: 2014/09/26(金)23:11:29.24 ID:7bTaVHJf0(73/78) AAS
636 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 09:32:08.38 ID:GJ4m8+t2 [1/9]
  363 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 11:30:42.41 ID:kO46VFNG
  妊娠したことを告げたら、「うちは産休はないよ」と言われ、首になった。

  364 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/07/06(水) 12:18:33.42 ID:kwvQvZ5S [2/5]
  それが介護スタイル

  365 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 12:38:36.84 ID:GKj+LCKa
  女性の妊娠は難しいよな
  事務の空きがあればそっちやってもらうって手もあるけど、今はほとんどないでしょ?
  でも現場に出てもらって流産されるのもイヤだしなぁ

  366 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/07/06(水) 13:04:04.37 ID:kwvQvZ5S [3/5]
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s