[過去ログ] ☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart6★★★☆☆ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 2013/04/25(木)09:28 ID:DL7b09+t0(1/2) AAS
前スレ
☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart5★★★☆☆
2chスレ:job
965: 2013/04/25(木)09:44 ID:MfsOCzMI0(1/2) AAS
高給ってか、残業が多いからなあ
月100は超えるし、数日帰れないこともザラだから
駅は慢性的に人員不足だから
966: 2013/04/25(木)09:44 ID:VlW5x+6A0(1) AAS
俺が聞いたのは、

駅務は10日帰れないのがざら。
メトロは住宅手当がないから、館林や久喜、栗橋、森林公園、鴻巣あたりから通う人が多い。
通勤は必ず1時間以上かかるところに配属される。
社宅は既婚、20歳以上かつ勤続一年以上で申し込み出来るが、
かなりの人数が申し込んでるから、すぐには入れない。
都知事の発言によって社宅の家賃値上げが正式に決定。
中途は独身寮には入れない。
大卒も入れない。
地方出身の高卒のみ。
967
(1): 2013/04/25(木)09:44 ID:5TGe4aOT0(1) AAS
今医療系の仕事に就いてて年収410万、年間休日110日、残業月6時間。
鉄道員に転職したいんだけど、これ以上の待遇で迎え入れてくれるかな?
968: 2013/04/25(木)09:44 ID:I+7V0M3Z0(1) AAS
その経験で鉄道員になって何ができるかによる
969: 2013/04/25(木)09:44 ID:MfsOCzMI0(2/2) AAS
>>967

今の仕事を続けたほうがいいかと。
970: 2013/04/25(木)09:44 ID:gP3mchav0(1) AAS
鉄道建設・運輸施設整備支援機構ってところが募集してる
971
(1): 2013/04/25(木)09:44 ID:ig8zjdkD0(1) AAS
JR酉の子会社から内定もらった
もちろん契約社員
今更ながら正社員になれなかったことを考えて返事を躊躇してる
972: 2013/04/25(木)09:44 ID:c+FwEWM40(1) AAS
西の契約社員は使い捨てと有名じゃなかったっけ?
973: 2013/04/25(木)09:44 ID:H31B/WzM0(1) AAS
西本体じゃなくて子会社でしょ?
本体はそうらしいけど
974: 2013/04/25(木)09:44 ID:piiu1MaN0(1/5) AAS
鉄道員やって分かったこと
@飲み会が最重要
 気に入らない奴がいる時は、飲み会を毎日のようにバンバン開いて
 何で来ねえんだよってやれば消えてゆく
A駅員はミスを誤魔化せる事が重要
 ミスした時に文句を言われない何かを持っている人
 隠せる人、騙せる人、根回しできる人、恨んで絶対に復讐する人、
 縁故就職(パパが助役以上)、そもそもミスしないなど、なんでもよい
975: 2013/04/25(木)09:44 ID:piiu1MaN0(2/5) AAS
B乗務員
 運転士と車掌はペアで仕事、毎回ペアが変わる会社と固定の会社がある

 ペア固定の会社は、気に入らない奴とペアになると毎日が地獄
 口も聞かない、協力もしない、一緒に歩いたり寝る寝室も地獄
 舌うち、睨みつけ、管区移動の度にそんな奴と組まされる危険が付きまとう

 ペア固定じゃない会社は、毎回人が変わるのでタイミングが難しい
 合わない人と組むと事故の確率が増す
 ペアが毎日変わるようだと、人の能力差が分かってしまう
 運転が下手な運転士は車掌間の話題で小バカにされ、
 逆にチンタラドアを閉める車掌とかは運転士に睨まれ話題にされる
976: 2013/04/25(木)09:44 ID:piiu1MaN0(3/5) AAS
C鉄道会社間で相互乗り入れがあるか
 電車が遅れていると、お詫び放送、特急通過待ち、入換順序、連結など大変な迷惑をかける
 よって乗入先の会社に電車を遅延して渡すと多大な迷惑がかかる

 遅れないよう車掌はドア閉めに異常に気を使うし、運転士も他社へ引き継ぎ時に神経を使う
 遅延時間を相手会社に申告しなきゃいけないので、いつも遅れないように渡す
 遅れにキレて舌打ちや睨みつける乗り入れ先の運転士もいる
 車掌の場合、チンタラ閉めて遅れると、運転士に文句言われる時もある

 運転士の能力は遅延が回復できるか・できないかで決まる(事故はないのが当たり前なので)
 いつも遅れる運転士は小バカにされ嘲笑の対象となる(本人の前では言わないが)

 逆に他社から受け継ぐ時は遅延がないかが話題になる
省2
977: 2013/04/25(木)09:45 ID:piiu1MaN0(4/5) AAS
D良い所、悪い所
 体育会系(職場内外でみんなで集まる事が多い、酒好き、話好き、スポーツ好き、風俗好き、ギャンブル好きは天国)
 法令順守(サービス残業、男女差別、違法労働などはない、有給休暇は消化するよう言われる)
 給料が高め(正社員に限る、とにかく正社員になれ、契約社員はゴミで使い捨てで期限切れ以降のことは知らない)
 休みが多い(土日祝は休めないが、基本は週休二日、泊まり勤務が主なので通勤時間が浮く)
 上下関係に厳しい(先輩や権力者には絶対服従)
 時間に厳しい(秒単位、10時発=10時0分0秒発)
 ミスに厳しい(あ、忘れた。あ、間違えた。あ、いけね。←制裁が待っている)
 客が厳しい(どんな些細な事でもクレーム、徹底調査される)
978: 2013/04/25(木)09:45 ID:f5fSVsXk0(1) AAS
>>971
交通サービス?
確か契約更新は制限なかった気がする

鉄道現職に憧れてる俺からしたら羨ましいわ
鉄道関係に勤めてるけど、駅務とかやりたい
バイトで駅務掛やってたけど本職にすべきだったかなと。。。

と、いうわけで契約でもいいんでない?
979: 2013/04/25(木)09:45 ID:piiu1MaN0(5/5) AAS
E鉄道子会社はやめとけ
今日のニュース見たら、法令順守は会社によるのかもしれない
   ↓
別の早大卒の男性は、鉄道会社子会社に入ったものの「72時間連続労働」を
強制されたうえ、「早稲田出てるのに使えねぇな」といじめられてうつ病になったそうだ。
外部リンク[html]:www.j-cast.com

確かに鉄道は24時間勤務なので勤務明けに教育とかあれば32時間はいく
誰かが休んだ場合、代理で入って48時間勤務もあるかも知れない
しかし72時間は酷い

このニュースは会社名を出してほしい
省4
980: 2013/04/25(木)09:45 ID:4Br/Y2ZO0(1) AAS
運輸機構ってどうかな。
俺は高卒なんだが、万が一入れても周りが高学歴ばかりでイジメられたりするかな。
981: 2013/04/25(木)09:45 ID:cX+iplrP0(1) AAS
子会社でも正社員登用の見込みのない契約じゃ待遇も雀の涙w
982: 2013/04/25(木)09:45 ID:STYLLryM0(1) AAS
>>948
筆記試験、クレペリンはともかく、一般教養はできたけどその他ボロボロ、おそらく0点だったけど、通過したぞ。
筆記通った32人の中から何人位最終面接いけるんだろう。
983: 2013/04/25(木)09:45 ID:xTecgqt80(1) AAS
JR東ステーションサービスで駅経験者募集しているけど、元大手私鉄正社員
が受けるのはやめた方がいいですかね?
984: 2013/04/25(木)09:45 ID:rX9pPmLk0(1) AAS
そうですね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s