[過去ログ] 転職活動より生活保護受給活動を (95レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/06/02(土)22:25 ID:6N/e/giU0(1/4) AAS
@預金通帳を持参(預貯金1万円以下が望ましい)。
  通帳なしでネットバンキングしかない人は難易度あがる。
A自分名義の資産(不動産、車等)はすべて他人・家族名義へ。※2000cc以下の車なら所有可
B就職活動してるのに何度も採用されないという事実があれば更に可
 ハッキリ自己主張し権利を訴えれば(月給30万以上希望など)自然と不合格に
C精神科への通院歴があれば尚可
 そこら辺の精神科に行って心が痛いとか言えば勝手に病名付きの診断書(数千円)が貰える
Dお金は外資系銀行へ移す。それでも不安なら電子マネー、タンス貯金に移す。
 クレカなどもプリペイド式VISAなどに切り替え(Vプリカ等)
Eあとは窓口で座り込んでごねて叫びまくればいい
省17
76: 2012/06/05(火)14:24 ID:IMjfYxyJ0(1) AAS
全員通報しとくか
77: 2012/06/06(水)21:13 ID:LwQTIoCe0(1) AAS
テレビで弁護士が不正じゃないって堂々と言ってた
78: 2012/06/07(木)00:58 ID:iZURBMwu0(1) AAS
生活保護の不正受給より肝心なのを忘れてないか
そう、母子手当ての不正受給だよ
こっちの方が深刻だよ
生活保護なんかより、断然チェックがゆるい 
水商売や風俗で毎月100万円以上の収入がある女も、平然と受給している
役所行って、昨年度収入がなかったと自己申告して、それについての紙をもって申請すれば100%通る

生活保護の場合、不正受給の密告があれば、一応は調査する。
母子手当ての場合、不正受給の通報をしても(勤務先の風俗店などを教えても)、
「昨年度、収入がないとの公的書面があるので不正受給じゃないです!」
と逆切れ。
省7
79: 2012/06/09(土)13:39 ID:GLkAdK4S0(1) AAS
服やブランド品が売れるなら
それはそれで結構なことじゃないのかと思うのは
資本主義社会に毒されているんだろうか
80: 2012/06/10(日)13:54 ID:8BhviZAw0(1) AAS
AA省
81: 2012/06/13(水)22:54 ID:q2TfuigF0(1) AAS
★生活保護210万人突破 9カ月連続で最多更新

・厚生労働省は13日、全国で生活保護を受けている人が3月時点で210万8096人だったと
 発表した。前月比で1万695人増加。

 生活保護の受給者は昨年2月、200万人を突破。同7月には、戦後の混乱期以来60年ぶりに
 過去最多を上回る205万人を記録し、9カ月連続で最多を更新している。この1年では
 約8万6千人増え、高齢者のほか、失業などを理由に働ける年齢層の増加も目立つ。
 3月の受給世帯数は152万8381世帯で、過去最多を更新した。
 外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

・生活保護受給者は昨年7月から、過去最多の更新が続く。失業などを理由とした働ける
 世代の受給増加が目立っている。
省4
82: 2012/06/21(木)21:58 ID:p/bSvQOH0(1) AAS
お前ら喜べ
生活保護申請拒否られてたら裁判で請求できるらしいぞ

【埼玉】生活保護の申請を1年半拒絶された女性、賠償金1000万もとめて裁判 ※現在は東京都で受給中
2chスレ:newsplus
83: 2012/06/22(金)20:53 ID:IvRHtiGu0(1) AAS
てゆーか判決で賠償がいくらか認められても
今受給している生活保護が打ち切られるだけだと思うけど…
84: 2012/06/23(土)16:57 ID:KNcTrhCT0(1) AAS
鈴井喜三郎さん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になるし、電気代値上がりし苦しい。
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回いけた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、鈴井さんに支給された生活保護費はたったの月額16万2070円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

たったの16万2070円・・・・・・
85
(1): 2012/06/24(日)02:18 ID:8dWL2z860(1) AAS
以前、勤めていた企業は率先して年金受給のシニアを雇い入れている。
シルバー人材は国から助成金がたんまり出る上、文句も言わず安い時給で扱き使えるからね。
何の補償もせずほとんどタダ同然で使えるシルバー人材は企業にとって絶好の雇用だ。
本人も年金が26万円にバイト代が13〜15万で約40万円/月の収入があるため
「オレは金が欲しくて働いている訳じゃねえんだよ、健康のために働いてやってるんだ」と、
余命を全て金に換えるのが見て取れる発言を繰り返していた。
老害と腹黒い企業との連携でこの国が終焉を迎えるのももう間もなくだ。
86: 2012/06/25(月)13:34 ID:YOtQ7bJC0(1) AAS
愛建電工だと数年つとめて500円上がるかどうかだ。
20年勤めた人で残業が多い人の年収が300万もいかない。
俺も残業が多くて給料が多いだろうと周囲の人にたかられたが、
年収は200万もいってない。手取り11〜13万の事が多い。
愛建電工の給料では生活出来ないという噂(事実)は有名だ。
(年収の200万は総支給額で休日出勤分も含む)
残業たくさんしても生活保護よりも貧乏。
87: 2012/06/25(月)16:02 ID:dDrQKyWQ0(1) AAS
【社会】 「給与33万円(手当て別)の公務員でも、生活は楽じゃない」…"職員30人の親族が生活保護"の東大阪市役所関係者★2
2chスレ:newsplus
88: 2012/06/26(火)23:36 ID:BODzNnRK0(1/2) AAS
「給与明細書を見たら住民税がものすごく引かれててイヤになった」「どうして住民税がこんなに引かれているんだ。
計算間違いじゃないの」「これ以上なにを切り詰めて暮らすのか…」――。2012年6月25日。
うれしいはずの給料日に、そんな不満がネットにあふれた。

なぜ、こんなことが起こったかといえば、民主党になって年少扶養控除が廃止されたため。
子ども手当も減らされて、さらには厚生年金保険料や健康保険料は上昇するなど、
税金と保険料に生活が押しつぶされてしまう。

住民税の負担が増えることは、じつはわかっていた。民主党の子ども手当の導入に伴い
16歳未満の年少扶養控除が2011年度に廃止された。控除額は所得税が年38万円、住民税が年33万円にのぼる。
つまり、子ども手当の導入と引き換えに、年少扶養控除の廃止という実質的な「増税」が決まっていたわけだ。

住民税は2011年の所得税をもとに算出され、6月分から徴収がはじまる。
省13
89: 2012/06/26(火)23:50 ID:BODzNnRK0(2/2) AAS
消費増税法案が衆院を通過し、家計の負担増がほぼ確実になった。消費税は食料品などの生活必需品だけでなく、
ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスにかかるためだ。

政府による負担軽減策は限定的なものにとどまりそうで、日々の暮らしは厳しくなりそうだ。

消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられる。
第一生命経済研究所が、夫婦どちらか一方が働き、子ども2人の4人家族で試算したところ、
年収500万?550万円世帯の年間消費税負担額は税率8%で現行より7.2万円、
10%で11.9万円増える。年収250万円未満の低所得世帯でも10%で最大7.6万円の負担増となる計算だ。

政府は現金給付など低所得者向けの負担軽減策を講じる方針だが、対象者などはまだ決まっていない。

高額の買い物をする際の負担も重くなる。特に影響が大きいのが住宅だ。
1000万円の住宅にかかる消費税額は現在50万円だが、税率が10%になれば倍の100万円に跳ね上がる。
省11
90
(1): 2012/06/27(水)07:08 ID:YhNKvT4BO携(1) AAS
なんで暴動が興らんのかな、昔ならもう一揆が興ってもおかしくないだろ
91: 2012/07/04(水)11:46 ID:cPQMyt3E0(1/2) AAS
>>85
>老害と腹黒い企業との連携でこの国が終焉を迎えるのももう間もなくだ

団塊はアメリカの洗脳教育を受けた初めての日本人だからね
自分さえよければ何をしてもイイという個人主義を植え付けられたクズ中のクズ
92
(1): 2012/07/04(水)11:47 ID:cPQMyt3E0(2/2) AAS
>>90
所得税自体は一揆のころより下がってるんだ
まさに百姓は生かさず殺さず
93: 2012/07/10(火)22:06 ID:LgOhpSLZ0(1) AAS
11都道府県に「逆転」地域拡大 最低賃金が生活保護下回る 

地域別最低賃金で働いた場合の収入が、生活保護の給付水準を下回る「逆転」地域は
11都道府県で、2011年度の最低賃金改定時と比べ、8都府県増えたことが10日
分かった。厚生労働省が同日、中央最低賃金審議会の小委員会に示した。

社会保険料の増加で手取り収入が減ったことなどが影響した。生活保護の給付水準が
賃金より高いと労働者の働く意欲をそぎかねないため、政府は逆転の早期解消を目指す。

労使の代表者らが参加する同審議会で12年度の引き上げ幅の議論を進めており、
逆転地域をどれだけ減らせるかが焦点だ。生活保護の受給者数が過去最多を更新し
続けており、給付の抑制が課題。

外部リンク[html]:www.47news.jp
94: 2012/07/29(日)10:01 ID:Bcgq5bMB0(1) AAS
>>92
住民税と社会保険を税金と考えると、四公六民

江戸時代の天領並

※ちなみに大半の大名は五公五民 ひどいところだと六割取られたが
95: 2012/10/14(日)15:11 ID:UFsJSBsbO携(1) AAS
テスト
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*