[過去ログ] 愛媛県のブラック企業 Part4 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(1): 2012/03/08(木)20:06 ID:F0xMJuT20(1) AAS
こっちに書いた方が良かったかな。

愛建電工はイセキからの受注が減って売り上げが伸び悩む予測なので人員減らしをしている。
中国に飛ばされた社員もいれば、嫌がらせを受けて退職まで追い込まれた人もいる。
707: 2012/03/08(木)21:44 ID:z0ZOi78n0(1) AAS
>>706
おまけにNPC向けの納入物も激減してるよん。
折角の大口だったのにねぇ。NPCも運転資金をMSCBに頼るようでは先はおのずと…
708: 2012/03/09(金)11:05 ID:NsH1e7tDO携(1) AAS
あー80年代から愛媛は役所・企業ともにブラック傾向だよ。
よその県では通じない。
709
(1): 2012/03/09(金)21:39 ID:ya6oLasK0(1/2) AAS
藤原のコールセンターの社員募集大量にしてるけどあれもブラックなん?
あと長野のへんな営業、アールエフだっけ?応募条件が目の輝き重視とかあったけど
あの辺どうなんだろ?

フジセキュリティもブラックなのか?ビルメンとか楽そうだけど
710: 2012/03/09(金)23:22 ID:XjsUkxij0(1) AAS
>>709
・コールセンター
業務内容が受け(サポートセンター)なのか攻め(委託を受けた業者の商品・サービスの紹介)なのかによって違うと思うけれど…

前者の場合はクレーマーにさえ当たらなければ楽だけど、最近は通話自体が録音されるシステムがあって、お客への応対次第では上から詰められることもあるそうな。
(まあお客にぞんざいな態度で応対するなんてのはもってのほかだろうけれど、解決しなかった(相手側の理解不足含む)場合も減点対象らしい。
後者はとにかく1日電話帳と格闘。掛けまくってなんぼ。但し成約率によってはこれも詰めの対象に。ノルマはあると思った方が良いとの事。

・応募条件が奇抜
もうブラック確定。「やる気」「本気」「前向き」などは有名なブラックキーワード。
目の輝きというのは珍しいけど、上記に準じたものを要求されていると思われるので…

・フジセキュリティ
省3
711
(2): 2012/03/09(金)23:39 ID:ya6oLasK0(2/2) AAS
細かくどうもです

フジセキュのビルメンたまに見るけどやっぱ空なんかな
未経験で資格だけある状態だから募集あれば受けようと思ってたけど
少し前にフジの施設管理保守の求人出てたけど
ここは運転免許MT必須みたいだけど

コールセンターはベネフィットワンかな。たまに求人誌に載ってるけど
宿泊をはじめとするサービス全般の予約・問合せ業務のエスカレーション対応になってる
712: 2012/03/10(土)01:24 ID:+xxFiPpr0(1) AAS
>>711
とりあえず求人を見かけたら履歴書出して、お祈りがメール便・返送無しだったらブラックだったとダメ元で行ってみるしかないね。

・ベネフィット(東証2部)→パソナ傘下
外部リンク:bs.benefit-one.co.jp
取扱分野が多岐にわたってるね。基本は受けで予約受付を行いつつ、暇な時間に自社サービスのアピールを適当に掛けまくると言う感じかな?
沿革を見ていると中国へ足がかりを築いているようだけど、もしかしたら転勤も…あるかも?応募するのであれば要確認。
その他福利厚生等は言う事なし。一部検索ワード候補に不安を覚えるが、コールセンターであれば大丈夫だと思う。
713: 名無し@ブラック 2012/03/10(土)04:52 ID:bAbLRZT+0(1) AAS
また話は戻るけど、NPCは最悪だよ。ドンは独裁、その手下は墨入り、そのガンは役員だ。
業務命令だっていつも急で、気まぐれで社内方針もころころ変わったりする。この会社では意見イコール謀反だね。
従順だけが生き残る道。役員は知っているのだろうけど、そんなドンに気を使ってばかりいる。
なんか怪しい感じ。
環境に優しいことをしているくせに人にやさしくできない企業って最低だね。
714: 2012/03/10(土)13:35 ID:RYWpzYhJ0(1) AAS
どうも。ベネフィットは平均勤続年数が3年なのが気になるけど
受けてみようかな・・・・
715: 2012/03/10(土)14:27 ID:sKEfSNhN0(1) AAS
ビルメンは基本的に楽だよ。
ただ病院やショッピングモールなんかの大型商業施設とかだと
忙しくて大変らしいが。他は概ね暇すぎるぐらい楽なとこが多い。
昔は資格無しの素人でも余裕で入社できたが、
今は資格3種+経験者しか採用されなくなった。
716: 2012/03/11(日)00:52 ID:yIIdgJlI0(1) AAS
ビルメンも経験者採用増えてますね
最近長崎商事も募集してないですし
愛媛自体ビル少ないですけど
717
(1): 2012/03/12(月)18:57 ID:xTPPmJbC0(1) AAS
仕入先のレスポンスが悪すぎるせいでエンドと対面する当社が困る、てことは
時々あるんだけど、

返答が中々こないもんで催促したら一応の見積回答が来たわけさ。
細かい仕様が雑なもんで再度問合せしたらまた返事来ないし・・・
明日回答期限だけど、
これは仕入先が信用できないんで辞退した方がよさそうだ。
718
(1): 2012/03/12(月)23:23 ID:ZoTVUuAG0(1) AAS
>>717
愛媛の閉鎖性が出てるんだよ。
結局はあいみつされるのが嫌で見積もりを出し渋ってる。
他社に見積もりを公開されて価格競合されるのが嫌なんだよ。
今治のガソリン価格を同業者同士で談合してるのもそう。
今の時代に平気でカルテットなんか通用させてるのが
愛媛の恐ろしいところだな。
719: 2012/03/15(木)03:20 ID:9NCG2UAs0(1) AAS
>>718
もしかして・・・カルテル?
720: 2012/03/15(木)07:35 ID:MIgGDIVm0(1) AAS
一番の問題は保守的なのもあるけど四国の市場経済の規模が
小さすぎるってこと。
外の企業からしたら四国は進出しても旨味が少ない。
そうなると必然的に愛媛企業は競争力の無い脆弱で
怠慢な企業ばかりになる。ブラックばかり。
特に愛媛の小売やサービス業は弱いね。
721: 2012/03/15(木)20:30 ID:V4ikrMPE0(1) AAS
んでおちちの大きい店員のいるお店は?
722: ジュラル星人さん@引く手あまた 2012/03/15(木)21:50 ID:w0v9avb90(1) AAS
何だそれはけしからん
早く詳細書けカス
723: 2012/03/18(日)16:17 ID:Yxk85c670(1) AAS
おい、臭屁や間中のアザー○株式会社のクソ共!
朝から事務所の前で大騒ぎしてうるせえんだよ!
テレビや電話の声も聞こえなくなるくらいやかましい!!

萱町の方に住んでるか今日通った人ならすぐわかったと思うが
朝からずっと数人で大騒ぎしまくりで近所迷惑甚だしい

こんな近隣住民の迷惑も考えられないようなバカの集まりで
うまいラーメンなんか作れるわけないよな

店でも休みの日でもどれだけおしゃべり好きなんだこいつらは!!
724: 2012/03/19(月)17:40 ID:POBm9K4n0(1) AAS
愛媛県の信用を保証する協会があるじゃん?

地元の本州とある県で親戚が働いてるんだけど、
そこではシステムが全てパッケージとその専任の人(NECかどこか)が
入ってたんだ。

愛媛県はパッケージじゃなくどこかの企業の作り込みらしいんだけど
それってバックドアみたいな情報が筒抜けになったりしないのかな

こんなん誰に聞けばいいんだよ・・・
725: 2012/03/19(月)18:02 ID:z7eZE7dg0(1/4) AAS
それとブラック企業と何の関係が?

そもそもNEC(ソフトと思われる)で情報リークが起こらない保証は無い。
愛媛県の外郭団体が使ってるシステムをどこが担当したかなんてまず公開される事は無い。
無論担当企業とは守秘契約がっちりだろうから心配する必要は無い。以上。

バグで個人情報漏れたらその企業が責任を持つから心配ない。心置きなく損害賠償請求すればOK。
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s