[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -11- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(4): 2011/05/13(金)12:36 ID:O95F+q27O携(1) AAS
手書き履歴書は色んな事を教えてくれる。
殴り書き→論外
TVを見るなど、何かをしながらの流し書き→字が滑り勝ちなので見れば分かる。どうでもいい会社だと思っているからそんな事ができる。
脱字→注意力散漫
誤字→自分の氏名や住所でも間違ってるのがいる
(実話)
履歴書は、提出書類だから心を込め、時間を掛けてしっかりしたものを作成し、自己PRに繋げましょう。
784(1): 2011/05/13(金)13:52 ID:9xAknZ2F0(2/2) AAS
>>783
履歴書は履歴が分かればいいので手書きの必要はない。
「人となり」が見たければ面接で見ればいい。
人を見る力量がない者は面接する資格などない。
788: 2011/05/13(金)18:32 ID:/WF5Mb5cP(1) AAS
>>784に同意
今パートで勤めてるところでの面接にPC作成の履歴書持っていったら「素晴らしい」といわれた
俺も最初は手書きでやってたけど、字が汚い・書き損じが多い・その分余計に履歴書買わないといけない・手間がかかりすぎる
だから簡単に出来てすぐに修正できるPCで作成し始めた
これを否定するところは、効率を無視して精神論でものを語る人が多いからブラック認定の材料になる
どんな手間がかかっても手書きで出せとか、実際の仕事でも無駄があっても改善とか考えもしないだろうし
>>783が実話でも、そんなところはこっちからお断りだ
790: 2011/05/14(土)00:30 ID:5475Sdl80(1) AAS
俺は手書きはやや賛成派だな。
>>783のいうことも一理ある。
792: 2011/05/14(土)01:38 ID:1bVQHNPV0(1) AAS
>>783のように考える企業が募集側として手書きの履歴書を求める、とか、
よほどの達筆でそれをアピールしたい、ってのならわからんでもないけどねえ。
いったいどういう立ち位置で賛成と言ってるの。
応募者側の勝手な思惑で言ってるのなら、ほとんど意味はないと思う。
煽ってるわけじゃなくて実際問題。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s