[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -11- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382(2): 2011/01/30(日)10:11 ID:96kZ94WJ0(1/3) AAS
>>381
バイク通勤等を認めないのであれば、
求人票には予め、マイカー通勤不可
と書いとけよ。
そういうのが最初から分かっていれば、意にそぐわない者は応募しないだろうから。
条件を後出しするのが一番悪いんだよ。
まぬけな書き込みすんな。
( ´,_ゝ`)プッ
385(1): 2011/01/30(日)10:54 ID:96kZ94WJ0(2/3) AAS
>>383
交通費を出す、出さない、という案件はバカには出来んぞ。
非課税枠もあるんだから。
全額支給と書いてある場合、中には新幹線で栃木県から都内まで通勤出来るか面接で聞かれることもある。
ま、面接では、求人票とおりで全額お支払いします、とは返答するけどね。
その後の社内選考にかけた場合、応募者さんの通勤にかかる負担と、給料額を考慮する場合、
わざわざ都内に来るよりも、近場でもいい仕事探してくれた方がお互いのため、ということで、
応募者さんには不採用の理由は言わないけど、貴意に沿えない結果になった文書を送付してるよ。
応募者さんは、いろんなタイプがいて、何聞いてくるか分からないし、
即答しなければならない重圧があるんだよね。
393: 2011/01/30(日)17:38 ID:96kZ94WJ0(3/3) AAS
都市部なら、社に従業員用の駐車場が確保出来ないことから、マイカー通勤は
不可にしてるとこがある。
ま、通勤途上での交通事故は労災になることから、
大多数の会社では、マーカーは不可にしてる、というのもある。
>>388
いちいち書かないから、後々問題が起こる事くらい分かれよ。
情報見て応募した人から、条件相違のクレームが求人扱ったとこに行くと(ハロワは知らんが)、
そこから、猛烈な原因追求、改善案を求められるんだよ。
タダでさえ業務が忙しいのに、クレーム処理なんかやってられない、つーの。
クレーム対応する暇があるんなら、最初から細かく書いて、予めクレームつけられないように対策する方が楽。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s