[過去ログ] 未経験から人事、総務に転職する方法を考えよう (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2006/05/19(金)18:12 ID:LDxxzj3I(1/6) AAS
>>75
>>76
おいおい、ネタか?
もし本当なら絶対にいいぞ。スキルとかつくだろうし、転職もしやすくなるだろ?
うらやましすぎ・・・
81: 2006/05/19(金)18:21 ID:LDxxzj3I(2/6) AAS
>>78
>>79
ちなみに二人は何歳ぐらいですか?サービス残業は覚悟の上なんだけどな・・・それでも、内定もらえない
自分っていったい・・・
ちなみに、当方29歳・♂です
86(1): 2006/05/19(金)18:50 ID:LDxxzj3I(3/6) AAS
>>84
>>残業量がそこそこあるらしい・給与社保関係を学べないって所です。
う〜ん・・どうだろう。残業は未経験ならしょうがないと思うし、給与関係ならあなたが、簿記などの資格を
とれば、そのうちに移動なりして経験をつめるのでは?
このスレの通り未経験からの転職なので、ある程度は妥協するべきところもあるのではないでしょうか?
仕事の内容をみるかぎり、数年キャリアを積めば転職はしやすくなると思いますよ。給与・社保関係は独学で勉強するとか。
自分ならば、そこにお世話になりますね。そして、資格なりを取ってキャリアを積むと思います。
91: 2006/05/19(金)19:27 ID:LDxxzj3I(4/6) AAS
>>90
そうそう、未経験から採用されるなんて、宝くじに当たるようなもんだから逃したらダメだよ。
俺は、そろそろ総務だけでなく、営業も視野に入れて探そうと思ってる。
それにしても、運命の出会いみたいだね。営業で面接に行って総務の話が出るなんてさ。
裏山しい
96: 2006/05/19(金)19:44 ID:LDxxzj3I(5/6) AAS
>>95
そしたら、なんに興味があるの?営業?
もったいなさす・・・
99: 2006/05/19(金)19:58 ID:LDxxzj3I(6/6) AAS
>>97
世の中ってうまくいかないね。俺は総務がいいのに営業しか紹介されないのに・・・
>>98
家に帰る時間が定時ならそれはそれで良いだろうが、ノルマに追われる生活は正直つらいから。
正直、もうまっぴらだよ・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s