回送列車の思い出 (134レス)
回送列車の思い出 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
29: 回想774列車 [sage] 2024/10/16(水) 13:53:21.21 ID:qdvFB8kN >>28 他の国だったら焼き討ちとか公開処刑になるような場合でも 一種の公開処刑なら最近あったが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/29
30: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 14:14:47.26 ID:6A2Ft+q0 >>21 なるほど 運行管理上は最後まで回送扱いだったかもしれないが 現場旅客面では「車内乗ったままOK」扱いだったなら それは「回送列車に乗った」とまでは言えないかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/30
31: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 15:28:28.94 ID:EF12S8d3 鉄ピク11月号は回送列車特集。 本屋に急げ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/31
32: 回想774列車 [sage] 2024/10/16(水) 16:23:35.28 ID:9q0S3HoY そんなつまらない特集するわけ無いだろwww …!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/32
33: 回想774列車 [sage] 2024/10/16(水) 17:58:23.91 ID:6A2Ft+q0 >>30を書いてから思ったが つまり構内入換中ってことになるよね だったら「回送列車」でないような気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/33
34: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 18:03:37.96 ID:mwLEGBha タクシーが乗車拒否すると批判されるから回送の表示に変えてた話を聞いたことがある もっと昔は空車のランプをボードで隠して走る運ちゃんもいたという http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/34
35: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 18:17:22.05 ID:gBDfSllZ >>31 EF12か ここより機関車スレか貨物列車スレ向きのIDだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/35
36: 回想774列車 [sage] 2024/10/16(水) 19:09:44.83 ID:PKFJ6o0d >>34 どうでも良い情報乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/36
37: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 19:18:43.86 ID:EF12S8d3 >>34 二種免許持ってる。 かつて勉強したけど、タクシードライバーには正当な権利として乗車拒否は認められている。 もっとも、近いから拒否とかは認められていないけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/37
38: 6 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/10/16(水) 19:28:29.41 ID:vy+WmNZ3 >>33 うん。営業列車→入れ換え→営業列車だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/38
39: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 20:10:39.00 ID:h60v9CWY >>34 ソレおかしくね? 客を乗せないと水揚げゼロじゃん 固定給部分だけでは食っていけないからみんな頑張って歩合給部分を増やそうとしてるんじゃねえの? 近距離で水揚げは水揚げよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/39
40: 回想774列車 [] 2024/10/17(木) 11:03:16.82 ID:ENPyEYjD >>32 国鉄時代の485系の広域配転の記事は特に面白かった。 古き良き時代を感じた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/40
41: 回想774列車 [sage] 2024/10/17(木) 15:10:45.20 ID:5vZ+maH4 民営化直前には先頭車を5両連ねて青森から鹿児島へ2000km回送とかあったよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/41
42: 回想774列車 [] 2024/10/17(木) 17:46:37.13 ID:sZmbjGc7 2000キロ? やっぱり国鉄はスケールが違うわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/42
43: 回想774列車 [] 2024/10/17(木) 20:15:53.62 ID:rlsD+ECj 回送車はホームに停まらなくても不都合無いのをよいことに猛スピードで走り抜けて行くこともある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/43
44: 回想774列車 [] 2024/10/18(金) 09:37:51.56 ID:H1SXx32x >>41 485系ひたちの増発と全車ボンネットでそろえる措置が行われたときがある。 門ミフや鹿カコのもたくさん見られ、それもかなり古いのが多かった。 もしかしたら151系を出自にするのもあったかも知れない。 しばらくは姥捨て山の様相を呈していた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/44
45: 回想774列車 [] 2024/10/18(金) 19:03:53.31 ID:x7mGuzim >>41 生で見てみたかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/45
46: 回想774列車 [] 2024/10/19(土) 09:43:17.54 ID:EwhsKaTv >>44 その後は651系やE653系に置き替えられていったね。 その651系も鬼籍に入ってしまった。 登場した頃のキャッチフレーズ「タキシードボディーの凄いヤツ」が懐かしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/46
47: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 10:12:02.51 ID:3eHV2W34 >>44 その頃の一時期停車駅がやたら増えた時期があった。 快速線の水戸までの停車駅で特急が1本も停車しないのは、 三河島・南千住・天王台・高浜・羽鳥・岩間・内原・佐和・小木津・南中郷 だけだったと記憶している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/47
48: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 10:12:58.24 ID:3eHV2W34 ↑ ×水戸 ○平 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1726995585/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s